ソニーの最新技術を搭載した「Xperia A SO-04E」速攻フォト&ムービーレビュー、カメラキー・防水防じん・ワンセグ・おサイフ・NFC・赤外線搭載

「Xperia ZR」のNTTドコモ版である「Xperia A SO-04E」は日本仕様としてワンセグ・おサイフ・赤外線・Bluetooth4.0などに対応しており、今回のNTTドコモの2013年夏新機種のツートップのうちの1つとして位置づけられています。
新製品一覧 :Xperia(TM) A SO-04E | 2013夏モデルの主な特長 | 製品 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/2013_summer_feature/lineup/so04e.html
そんなわけでブースへ

発見

ホバーとフルセグ以外は全部搭載、OSはAndroid4.1ですが2013年8月~9月にアップデートされてAndroid4.2になる予定。その際、同時にNOTTV録画機能も付きます。

コアフレーム構造、使用しているのは高強度のガラス繊維強化ナイロン樹脂

各色のフレーム

表面

手に持つとこんな感じで、大きさは約131×67×10.5mm、重さは約141g

背面、バッテリーは2300mAh、ROMは32GB、RAMは2GB、CPUは1.5GHzクアッドコア(APQ8064)

天面

底面

側面


パカッと開けたところ

こっちは側面のふたを開けた場合

ワンセグのアンテナを伸ばすとこうなります

アンテナの根元

カメラ部分は約1310万画素

側面中央にあるのが電源ボタン

そしてこっちがカメラキー、スリープモードからロックを解除せずにカメラキーを押すだけで撮影が可能

実際に撮影してみたのが以下のムービーです。
「Xperia A SO-04E」のカメラキーで撮影 - YouTube

カラーは4色

ディスプレイサイズは約4.6インチで720×1280のHDでTFT液晶

操作のなめらかさはさすがXperiaという感じ

なお、発売は5月17日(金)からです。

・関連記事
NTTドコモ2013夏モデル全機種全画像まとめ - GIGAZINE
最速1.9GHzクアッドコアCPUや視線検知機能搭載「Galaxy S4 SC-04E」速攻フォト&ムービーレビュー - GIGAZINE
IGZO液晶・1.7GHz・防水スマホ「AQUOS PHONE ZETA SH-06E」速攻フォト&ムービーレビュー - GIGAZINE
5.2インチ大画面で大容量3020mAhバッテリー搭載「ARROWS NX F-06E」速攻フォトレビュー、ARROWSの頂点へ - GIGAZINE
スタイラスペン付き7インチ防水防じんタブレット「AQUOS Pad SH-08E」速攻フォト&ムービーレビュー - GIGAZINE
フルHD液晶を搭載しながら片手での操作にこだわったワンハンドスマホ「ELUGA P P-03E」速攻フォト&ムービーレビュー - GIGAZINE
前モデルから性能を落とすことなく小型化した「Optimus it L-05E」速攻フォトレビュー - GIGAZINE
多機能ながら片手に楽々収まる「AQUOS PHONE si SH-07E」速攻フォトレビュー - GIGAZINE
NTTドコモが2013夏モデル新商品新サービス発表会をライブ中継 - GIGAZINE
・関連コンテンツ