最速1.9GHzクアッドコアCPUや視線検知機能搭載「Galaxy S4 SC-04E」速攻フォト&ムービーレビュー
NTTドコモ2013年夏モデルのツートップのうちの1つとして位置づけられているだけのことはあり、ハード面だけでなくソフトウェア面でもかなり秀逸な機能を多数搭載しているのが「Galaxy S4 SC-04E」です。
新製品一覧 :GALAXY S4 SC-04E | 2013夏モデルの主な特長 | 製品 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/2013_summer_feature/lineup/sc04e.html
ブースに到着
大きさは約137×70×8mm、重さは約134g
ひっくり返すとこんな感じ、前モデルよりも1mmうすくなってます
NTTドコモのフラッグシップモデルというポジション
防水・赤外線・フルセグ以外に対応
手に持つとこんな感じ
世界初約5インチフルHD有機ELディスプレイ(1080×1920)なので、前モデルのGALAXY S III αより省エネ性能は約20%も改善
背面、バッテリーは2600mAhで取り外し可能、ROMは32GB、RAMは2GB
カメラは約1320万画素、内側カメラは210万画素となっており、両方同時に撮影するデュアル・カメラ機能あり。
天面
底面
側面
視線検知を駆使した機能としては、目線・顔と傾きを検知してスクロールしてくれる「スマートスクロール」、動画から目を外すと再生を中断する「スマートポーズ」があります
実際にスマートスクロールを使うとどうなるかというのは以下の実機による実演ムービーを見れば分かります。
「Galaxy S4 SC-04E」のスマートスクロール - YouTube
動画から目を外すと再生を中断する「スマートポーズ」は以下のようになります。
「Galaxy S4 SC-04E」のスマートポーズ - YouTube
画面の上で手を動かすだけで操作ができる「Sジェスチャー」も実演してもらいました。これは割と便利そう。
「Galaxy S4 SC-04E」のSジェスチャー - YouTube
また、「グループプレイ」機能を使えば、誰かもう一人の持っている別のGalaxy S 4と同時に音楽再生・共有をしたり、ゲームの同時プレイが可能
これがグループプレイを可能にするアプリ「Group Play」
起動画面
音楽・画像・ドキュメントの共有、さらに同時ゲームプレイの選択画面
共有したい写真を選択中
あとはタップすればOK
実際に2台のGalaxy S 4で音楽を共有し、左スピーカーと右スピーカーとして使うという実演でもは以下のような感じです。かなりおもしろげ。
「Galaxy S4 SC-04E」のグループプレイで音楽共有 - YouTube
なお、Galaxy S4は5月16日予約開始、5月23日発売、日本独自のカラーであるBlue Arcticのみ6月中旬発売予定です
・関連記事
NTTドコモ2013夏モデル全機種全画像まとめ - GIGAZINE
ソニーの最新技術を搭載した「Xperia A SO-04E」速攻フォト&ムービーレビュー、カメラキー・防水防じん・ワンセグ・おサイフ・NFC・赤外線搭載 - GIGAZINE
IGZO液晶・1.7GHz・防水スマホ「AQUOS PHONE ZETA SH-06E」速攻フォト&ムービーレビュー - GIGAZINE
5.2インチ大画面で大容量3020mAhバッテリー搭載「ARROWS NX F-06E」速攻フォトレビュー、ARROWSの頂点へ - GIGAZINE
スタイラスペン付き7インチ防水防じんタブレット「AQUOS Pad SH-08E」速攻フォト&ムービーレビュー - GIGAZINE
フルHD液晶を搭載しながら片手での操作にこだわったワンハンドスマホ「ELUGA P P-03E」速攻フォト&ムービーレビュー - GIGAZINE
前モデルから性能を落とすことなく小型化した「Optimus it L-05E」速攻フォトレビュー - GIGAZINE
多機能ながら片手に楽々収まる「AQUOS PHONE si SH-07E」速攻フォトレビュー - GIGAZINE
NTTドコモが2013夏モデル新商品新サービス発表会をライブ中継 - GIGAZINE
・関連コンテンツ