「ニュータイプアニメアワード2012」はアイドルマスターとFate/Zeroの一騎打ちに
アニメ雑誌「ニュータイプ」が主催する「The Moving Pictures Festival(ニュータイプアニメ アワード2012)」の表彰式が10月7日夜に徳島市の眉山山頂で行われました。部門は作品賞や監督賞など16部門に分かれていて、昨年は魔法少女まどか☆マギカが12部門を制覇するなど圧倒的な強さを見せましたが、今年は「アイドルマスター」と「Fate/Zero」による熾烈な戦いが繰り広げられました。
マチ★アソビ vol.9 2012.09.22~10.8開催
http://www.machiasobi.com/
式のためにずらっと並んだトロフィー
司会は高井舞香さん(中)とニュータイプの水野編集長(右)。と、ゲストがいるのは……
「モーレツ宇宙海賊」加藤茉莉香役の小松未可子さん。メカデザイン賞で「モーレツ宇宙海賊」が1位になったのであとでトロフィー授与をするところだったのですが、スケジュールの都合があったため、先にトロフィー授与を済ませることに。
2011年の各賞の結果はこんな感じで、21部門中12部門を「魔法少女まどか☆マギカ」が占める結果に。
今年は16部門で争われました。
まずは監督賞、第2位は「Fate/Zero」のあおきえい監督。以下、第3位:新房昭之(偽物語)、第4位:幾原邦彦(輪るピングドラム)、第5位:橋本昌和(TARI TARI)、第6位:佐藤竜雄(モーレツ宇宙海賊)、第7位:武本康弘(氷菓)、第8位:長井龍雪(あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。)、第9位:岸誠二(ペルソナ4)、第10位:伊藤智彦(ソードアート・オンライン)、同10位:多田俊介(黒子のバスケ)。
第1位は「アイドルマスター」の錦織敦史監督
あおき監督は、この賞は作品を作り上げたスタッフを評価してもらったものだと思うとコメント。
第1位を獲得した錦織監督は仕事のスケジュールで来られないため、A-1 Picturesの清水プロデューサーが監督コメントを代読しました。
脚本賞第1位も「アイドルマスター」の待田堂子さん
「アイドルマスター」の名前が出て映像が流れるたびに、ファンがサイリウムを出して振っているのが印象的でした。
キャラクターデザイン賞第2位は「Fate/Zero」須藤友徳さん&碇谷敦さん
そして第1位はまたも「アイドルマスター」の錦織敦史監督
今度は福島プロデューサーが喜びのコメント
メカデザイン賞は発表のあったとおり「モーレツ宇宙海賊」
サウンド賞は「Fate/Zero」の梶浦由記さん
CM賞は「Fate/Zero」
主題歌賞は第3位が「アイドルマスター」のCHANGE!!!!
第2位は「Fate/Zero」のto the beginning
第1位は「アイドルマスター」のREADY!!。激戦でした。
ここで主題歌賞を獲得したアイドルマスターから原由実さん、長谷川明子さん、浅倉杏美さん、中村繪里子さんが登場して会場は大盛り上がりとなり、「READY!!」の歌唱では立ち上がってステージと一体になる姿が見られました。
作品賞(劇場上映作品)の第1位は「映画 けいおん!」
ゲームアニメーション賞は第2位に「THE IDOLM@STER」
第1位は「テイルズ オブ エクシリア」でした
女性声優賞は第1位に中村繪里子さん
男性声優賞第1位は大塚明夫さん
先ほどアイドルマスターで登場した中村繪里子さんと、大塚明夫さんも登場。
そしてキャラクター賞ですが、こちらも1キャラクター発表されるごとに会場がわき上がる結果となりました。マスコットキャラクター賞は「アイドルマスター」のハム蔵
女性キャラクター賞、第2位に「Fate/Zero」のセイバー
セイバーを押さえての第1位には「アイドルマスター」天海春香。女性声優賞第1位だった中村繪里子さんが声を担当しているキャラクターです。中村さんは今まで自分は春香の後ろを歩いてきたが、ようやく春香と同じところを歩けるようになったと喜びを見せていました。
男性キャラクター賞は第3位が「Fate/Zero」の衛宮切嗣。第2位は「偽物語」阿良々木暦でした。
そして第1位は「Fate/Zero」のライダー。こちらもまた、男性声優賞第1位の大塚明夫さんが担当するキャラクター。
スタジオ賞も激戦で、第2位はA-1 Pictures。「アイドルマスター」を制作した会社です。
となると第1位はもちろん「Fate/Zero」を制作したufotable。
そして作品賞(TV部門)。第2位が「アイドルマスター」で……
第1位が「Fate/Zero」でした。多くの部門でアイドルマスターとFate/Zeroが接戦を繰り広げており、どちらが賞を取ってもおかしくないところが多数でした。
最後にプレゼンターとして徳島県の飯泉嘉門県知事が登壇。「徳島といえばアニメ、アニメといえば徳島と言われるように力を入れて頑張っていきたい」と、アニメへの協力姿勢を強く打ち出しました。
マスコットキャラクター賞、女性キャラクター賞の2つのトロフィーを手にする中村繪里子さん。
そして、作品賞を受け取るあおきえい監督。
近藤プロデューサーは、来年も何か取れるように頑張りたいと意欲を見せました。
・関連記事
女性声優賞などを獲得した中村繪里子さんが手形取り - GIGAZINE
「マチ★アソビ vol.9」全記事一覧まとめ - GIGAZINE
驚異的な強さで「まどかマギカ」が12部門制覇、ニュータイプ・アニメ・アワード 2011発表・授賞式 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 取材, 映画, アニメ, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article "New Type Anime Awards 2012" is a fight ….