メモ

アメリカの大学を卒業するためにかかる学費はどれぐらいなのか?

by SuzanneK

東京大学や京都大学など、戦前に出された帝国大学令で設立された大学を旧帝大と呼びます。もう帝国大学ではありませんが、今でも元帝大の7つの大学はブランド視されています。一方、アメリカでは、東海岸の名門私立大学8校がアイビー・リーグという連盟を作っており、優秀な学生が集っていることで有名です。

このアイビー・リーグの大学を卒業するのにどれぐらいのお金がかかるのかをThe Ivy Coachが明かしています。

Ivy League Tuition Costs | Winning the College Admissions Game | The Ivy Coach Blog

◆コロンビア大学 (Columbia University):5万6684ドル(約437万円)×4年=22万6736ドル(約1749万円)

ニューヨーク州ニューヨーク市マンハッタン区、アッパー・ウェストサイドのハドソン川沿いに立地。1754年創立。世界的な研究大学として数多くのノーベル賞受賞者を輩出。ニューヨーク市に位置するだけあって最も国際色豊か且つリベラルな校風を有する。ピューリッツアー賞選考委員会が同校ジャーナリズム大学院に設置されている。アイビー・リーグで最も大学院の比率及び絶対数が高い特徴を持つ(学生の68%、16,000人が大学院に所属)。


コロンビア大学のキャンパスの様子

by kelkooelodies

◆ダートマス大学 (Dartmouth College):5万5365ドル(約427万円)×4年=22万1460ドル(約1708万円)

by cerdsp

ニューハンプシャー州北部に269エーカー(約1平方km)のキャンパスがある。1769年創立で、アメリカが独立する以前からあった9つの大学の1つ。ダートマス医学大学院やセイヤー工科大学院、タック経営学大学院の3つの大学院やリベラルアーツ、芸術、科学など19の大学院課程を持つ。所属する大学生は4196名、全学生をあわせても5987名で、アイビー・リーグ内で最も小さな学校。


ダートマス大学のキャンパスの様子

by goddess_0f_0dd

◆コーネル大学 (Cornell University):5万4645ドル(約422万円)×4年=21万8580ドル(約1686万円)

by BobD2

アイビー・リーグに所属する大学はすべて私立大学だが、コーネル大学は7つの学部のうち3つが州からの援助を受けている半官半民という、珍しい体制。1865年にニューヨーク州に設立され、存命のOBは25万5000人。これまでにマーシャル奨学生を31名、ローズ奨学生を28名、ノーベル賞受賞者を41名輩出。学生総数はアメリカ50州と122カ国に1万4000名、さらに大学院生が7000名。


コーネル大学のキャンパスの様子

by ln.woods

◆ペンシルベニア大学 (University of Pennsylvania):5万3976ドル(約416万円)×4年=21万5904ドル(約1665万円)

by Yue Collection

100ドル紙幣に描かれている学者・政治家のベンジャミン・フランクリンが創設したフィラデルフィア・アカデミーを前身とする、アメリカで4番目に古い大学。所在地はペンシルベニア州フィラデルフィア市。大学で行われている研究は質、量ともに世界トップクラス。卒業生からは10名の国家元首(アメリカ大統領含む)や18名の億万長者が出ている。


ペンシルベニア大学のキャンパスの様子

by University Communications - Web

◆ブラウン大学 (Brown University):5万3136ドル(約409万円)×4年=212544ドル(約1636万円)

by masamonster

他のアイビー・リーグの大学と同様、アメリカ独立戦争前に設立されたブラウン大学はアメリカで7番目に古い大学で、学生がどんな宗教であるかにかかわらずに受け入れた最初の大学。ロードアイランド州プロビデンス市に所在し、1971年にペンブルック・カレッジ、ブラウン女子大学を合併した。


ブラウン大学のキャンパスの様子

by adamcoop68

◆イェール大学 (Yale University):5万2700ドル(約406万円)×4年=210800ドル(約1625万円)

by allaboutuni2307

コネチカット州ニューヘブンにある、アメリカで3番目に古い大学。大学として世界トップに位置づけられているほか、ロースクールも世界トップクラスだと評されている。図書館は24ヶ所あり、その蔵書は1250万冊にものぼる。イメージカラーは「イェールブルー」と呼ばれる青で、ハーバード大学とは運動競技においてよきライバルであり、特にレガッタレースが盛り上がる。


イェール大学のキャンパスの様子

by Dean Shu / Chyi-Dean Shu

◆ハーバード大学 (Harvard University):5万2650ドル(約406万円)×4年=210600ドル(約1624万円)

by wallyg

マサチューセッツ州ケンブリッジ市の名門校。ボストン都市圏に11のキャンパスがあり、その面積は210エーカー(85ha)。創立は1636年でアメリカ最古。これまでに世界中の学術機関などに寄付した額は320億ドルで、世界中で最も寄付している団体。ハーバード出身で存命の億万長者は62名とアメリカの大学で最多。オバマ大統領の出身校でもある。


ハーバード大学のキャンパスの様子

by Dean Shu / Chyi-Dean Shu

◆プリンストン大学 (Princeton University):4万9069ドル(約378)×4年=196276ドル(約1513万円)

by allaboutuni2307

アメリカ独立前からある大学の1つで、1746年設立。古くは長老派教会と密接な関係にあったが、今は特に特定宗教に加入せねばならないなどの条件はない。学生単位で見ると、大学としては世界最大の寄付をしている。


プリンストン大学のキャンパスの様子

by PilotGirl

一方、日本の大学の学費は以下のような感じ。あくまで参考例であり、実際にこの額で大丈夫というわけではありません。

東京大学:入学金 28万2000円+授業料 53万5800円×4年=242万5200円(昼間部の場合)
京都大学:入学金 28万2000円+授業料 53万5800円×4年=242万5200円(昼間部の場合)
早稲田大学法学部:入学金20万円+授業料 75万7000円×4+その他=390万8000円
慶応大学医学部:入学金 20万円+授業料297万円×6+その他=約2000万円

ちなみに、橘木俊詔さん・八木匡さんの研究によると「日本の国立大学の学費は極めて高く、高等教育の機会が経済的側面において公平に確保されているとは言えない」とのことで、各国の学費(1年間あたり)をまとめると以下のようになっています。

・アメリカ合衆国
州立大学:50万円
私立大学:209万円

・日本
国公立大学:82万円
私立大学:131万円

・イギリス
国立大学:23万円(2010年は45万円)
私立大学(サンプルは1校):120万円

・ドイツ
州立大学:1万8000円

・フランス
国立大学:1万9000円

・ポルトガル
9万4000円

・スペイン
公立大学:1600円
私立大学:187万円

・オーストラリア
42万円

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
大学の授業料が安くハイレベルな教育が受けられる7つの国々 - GIGAZINE

アメリカに点在するかっこいい大学の図書館10パターン - GIGAZINE

アイス作りを学ぶ「ジェラート大学」が大人気、1万2000人の生徒が受講 - GIGAZINE

阪大と九大が消滅する規模、国立大学の運営費交付金が大幅削減される可能性 - GIGAZINE

in メモ, Posted by logc_nt

You can read the machine translated English article here.