ミスタードーナツのポン・デ・ライオン(大)を手に入れるためにがんばってみた

ミスタードーナツでは昔からスクラッチカードでお皿がもらえたり、値引きになったりするキャンペーンをやっていますが、特徴的なのは他のファストフード店ではあまり見かけない「ポイントカード」のシステム。100円で3ポイントが加算され、集めたポイントによっていろんなプレミアムグッズがもらえるというものです。もっともポイントが必要なものは1000ポイントでもらえるグッズで、今なら特選グッズの「輪島塗ペア箸」「津軽びいどろ」、そして「ぬいぐるみ(大)」が該当します。
このぬいぐるみがなかなかの大きさで、ちょっと欲しくなりました。ふと手元のポイントカードを見てみると9月25日段階で579ポイント。なんと有効期限は9月30日……あと5日しかない。このままではぬいぐるみ(小)で我慢しなくてはいけません。ということで、なんとかしてぬいぐるみ(大)をゲットするためにがんばってドーナツまみれの生活をしてみることにしました。
というわけで、ポン・デ・ライオン(大)への道、フォト&ムービーレポートは以下から。
ミスドクラブ | ミスタードーナツ
計算すると、100円で3ポイントなので、だいたい1万4000円分買えば残り421ポイントを埋めることができます。
どうせ買うなら全種類コンプリートを目指してみます

レジへ持って行きます

579ポイントから816ポイントへ

816ポイントから939ポイント

この時点で939ポイント、あともうちょっと

939ポイントから981ポイント

そして981ポイントから1005ポイントへ

1000ポイント突破成功!!

実に3店舗を巡って達成しました

とうとうポン・デ・ライオン(大)へ手が届きます、感無量、間に合った

交換のためにポイントを一気に1000ポイント消費

ポン・デ・ライオン(大)が登場、感動の対面です

持ち帰ってきたドーナツたちとポン・デ・ライオン(大)

ずらーり

積んでみた

圧巻

あけた途端に部屋中に甘いにおいが充満

で、この時点でなんとあまりの量に店側が渡し忘れた箱がさらに2箱あることが発覚、あわてて取りに戻りました

メモ付き

並べてみた

ドーナツ屋3件分の種類

いっぱいあります

並べるのも一苦労でした

なんだかドーナツバイキングみたいな感じに



さすがにここで全部食べきることは不可能と判断し、各自で箱に好きなものを詰めてお持ち帰りすることに


ふたがしまらない……

そしていよいよポン・デ・ライオン(大)のお披露目

未開封品です

説明書が入ってました

ポン・デ・ライオン(大)、降臨

ふわふわです


後ろから見てみた

ラベルにもポン・デ・ライオンがいる

はずしてみた

これは……

何か出てるけどキニシナイ

哀愁漂う背中

ホンモノと大きさ比較してみました、かなり大きい

というわけで、ポン・デ・ライオン(大)は今、GIGAZINE編集部内に鎮座しています。質感が非常によいため、再現度はかなり高いです。願わくばさらに大きな1メートル級の「特大」が欲しいかも。
・関連記事
幼いぬいぐるみ泥棒の悲劇 - GIGAZINE
ぬいぐるみの「ママフクロウ」に寄り添うフクロウのヒナたち - GIGAZINE
科学忍者隊ガッチャピンぬいぐるみをつかまえました - GIGAZINE
子どもの頃に使ったあの「フエキのり」がプライズになってゲームセンターに登場 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in メモ, レビュー, 動画, 食, Posted by darkhorse
You can read the machine translated English article I tried hard to get Mr. Donut 's Pon de ….