サイエンス

電気とはそもそも何なのか、なぜモノを伝わるのか?



人々は普段何気なく「電気」を使用していますが、よく考えてみると一体どうやって電気が流れているのか分からないものです。「そもそも電気とは何であり、特定の物質が電気を『伝導』するのはなぜか」という疑問について、電子回路エンジニアのルカムトゥフ氏が解説しています。

But good sir, what is electricity? - lcamtuf’s thing
https://lcamtuf.substack.com/p/but-good-sir-what-is-electricity


学校で原子について習う時、一般的には「中性子と陽子で構成された原子核の周囲を電子が飛び回る」という以下のような模式図を使用する事が多いはず。


上の図は直感的で分かりやすいものの、実際の電子は円軌道を描くわけではなく、電子は量子力学的な空間内の特定の分布として存在するとのこと。とはいえ、ルカムトゥフ氏は「今回はそれぞれの原子もしくは分子に一定数の電子があり、一定数の殻におさまっている事を理解すればOK」と述べています。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
電気が登場するも必需品と見なされなかった時代に企業はどのように有用性を人々に示したのか? - GIGAZINE

皮膚に電気を流すことで傷が治る速度を3倍にスピードアップできる - GIGAZINE

植物の根に電気刺激を与えると成長が促進されることが判明 - GIGAZINE

物理の法則に反して「電気は通すが熱は通さない物質」を物理学者が特定 - GIGAZINE

電気だけを食べて生きられるバクテリアとは? - GIGAZINE

in サイエンス,   無料メンバー, Posted by log1d_ts

You can read the machine translated English article What exactly is electricity, and why doe….