ハードウェア

Intelが「Core Ultra 200」シリーズのラインナップを大幅に拡充、vPro対応版やGPU・NPU強化版など


Intelが、ノートPC向けSoC「Core Ultra モバイル・プロセッサー シリーズ2(Core Ultra 200Vシリーズ)」のvPro対応版を発表しました。そのほか、IntelはゲーミングノートPC向けの「Core Ultra 200HX」やデスクトップPC向けの「Core Ultra 200S」などを発表しています。

Press Kit: Intel at CES 2025 - Newsroom
https://newsroom.intel.com/press-kit/2025-ces-intel-overview

Intel Extends Leadership in AI PCs and Edge Computing at CES 2025 | Business Wire
https://www.businesswire.com/news/home/20250106076497/en/

◆vPro対応版Core Ultra 200V
Intelが2024年9月に発表した「Core Ultra 200V」は、「AI PC向けのフラッグシップSoC」という位置付けのSoCで、前世代である「Meteor Lake」のプロセッサよりも高い電力効率でゲームやAIのローカル処理を行うことができるとアピールされています。

IntelがLunar Lake世代のAI PC向けSoC「Core Ultraモバイル・プロセッサー シリーズ2」シリーズを発表、Qualcomm Snapdragon X EliteやAMD Ryzen AI 9 HX 370よりも高い電力効率とAI性能をアピール - GIGAZINE


今回、Intelは16GBメモリならびに32GBメモリを搭載した一部のCore Ultra 200VがIntel vProに対応することを発表しました。「Core Ultra 9 288V」「Core Ultra 7 268V」「Core Ultra 7 266V」「Core Ultra 7 258V」「Core Ultra 7 256V」「Core Ultra 5 238V」「Core Ultra 5 236V」「Core Ultra 5 228V」「Core Ultra 5 226V」がIntel vProに対応し、このの対応により、NPUを活用したエンドポイントセキュリティの再設計やシリコンベースの攻撃からの緩和策の実装、Windows 11のセキュリティへの最適化などが行われます。


◆Core Ultra 200H
パフォーマンス重視のノートPC向けSoCの「Core Ultra 200H」は、最大16基のCPUコアを搭載しており、内訳はPコアが最大6基、Eコアが最大8基、低電力Eコアが2基です。GPUには前世代よりも最大15%グラフィックスパフォーマンスが向上したIntel Arc Graphicsが採用されています。Intelによると、Core Ultra 200HでのAI処理のピークパフォーマンスは最大77TOPSとのこと。また、単体で11TOPSの処理に対応したNPUが搭載されていることがアピールされています。


スペック一覧はこんな感じ。最上位モデルの「Core Ultra 9 258H」には16コアのCPUが搭載されています。

モデルコア数最大周波数 / ベース周波数GPUPBPGPUコア数
Core Ultra 5 225H144.9GHz / 2.2GHzIntel Arc Graphics28W7
Core Ultra 7 235H145.0GHz / 2.25GHzIntel Arc Graphics28W8
Core Ultra 7 255H165.1GHz / 2.25GHzIntel Arc Graphics28W8
Core Ultra 7 265H165.3GHz / 2.2GHzIntel Arc Graphics28W8
Core Ultra 9 285H165.4GHz / 2.8GHzIntel Arc Graphics45W8


◆Core Ultra 200HX
Core Ultra 200Hよりも高パフォーマンスを求めるユーザー向けの「Core Ultra 200HX」は、Pコアが最大8基、Eコアが最大16基の計24基のCPUコアを搭載しているほか、13TOPSの処理に対応したNPUを搭載しています。


スペック一覧が以下。Core Ultra 200HXはどのモデルもグラフィックス処理にIntel HD Graphicsを採用しており、デスクトップPCと同様に外部GPUを別途搭載することを前提としています。

モデルコア数最大周波数 / ベース周波数GPUPBPNPU
TOPS
GPUコア数
Core Ultra 5 235HX145.1GHz / 2.9GHzIntel HD Graphics55W133
Core Ultra 5 245HX145.1GHz / 3.1GHzIntel HD Graphics55W133
Core Ultra 7 255HX205.2GHz / 2.4GHzIntel HD Graphics55W134
Core Ultra 7 265HX205.3GHz / 3.1GHzIntel HD Graphics55W134
Core Ultra 9 275HX245.4GHz / 2.7GHzIntel HD Graphics55W134
Core Ultra 9 285HX245.5GHz / 2.8GHzIntel HD Graphics55W134


◆Core Ultra 200U
2023年12月に発表されたノートPC向けプロセッサ「Core Ultra」におけるUシリーズの後継に当たる「Core Ultra 200U」は、メインストリームのノートPC向けCPUで、CPUコアはPコア最大2基、Eコア最大8基、低電力Eコアが最大2基の計12基。GPUコアは最大4基のXe-LPGアーキテクチャでIntel HD Graphicsを採用しています。


詳細なスペックが以下。Core Ultra 200VやCore Ultra 200H、Core Ultra 200HXと比べてCore Ultra 200Uは控えめな性能です。

モデルコア数最大周波数 / ベース周波数GPUPBPGPUコア数
Core Ultra 5 225U124.8GHz / 1.5GHzIntel HD Graphics15W4
Core Ultra 5 235U124.9GHz / 2.0GHzIntel HD Graphics15W4
Core Ultra 7 255U125.2GHz / 2.0GHzIntel HD Graphics15W4
Core Ultra 7 265U125.3GHz / 2.1GHzIntel HD Graphics15W4


◆Core Ultra 200S
既存の製品に比べて消費電力を抑えつつ処理性能を向上したとIntelが主張するデスクトップPC向けの「Core Ultra 200S」にオーバークロック非対応のモデルが追加されました。


そのほか、組み込み機器やリーズナブルなノートPCなどで使用することを想定したCPUとして、NPU非搭載の「Core 200S」「Core 200S」「Core 200U」も発表されています。


Intel vProに対応したCore Ultra 200Vを搭載するノートPCは2025年1月7日から順次PCメーカーを通して発売される予定。また、Core Ultra 200H搭載のノートPCは2025年2月から発売予定です。そのほか、Core Ultra 200HXならびにCore Ultra 200U搭載ノートPCは2025年前半から順次発売予定。Core Ultra 200Sは2025年1月15日から発売されます。なお、日本での発売時期については未定です。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
IntelがLunar Lake世代のAI PC向けSoC「Core Ultraモバイル・プロセッサー シリーズ2」シリーズを発表、Qualcomm Snapdragon X EliteやAMD Ryzen AI 9 HX 370よりも高い電力効率とAI性能をアピール - GIGAZINE

IntelがArrow Lakeのゲームパフォーマンス改善アップデートを発表、5つの根本原因のうち4つを修正 - GIGAZINE

Intelが発表した「Core Ultra 200(Arrow Lake)シリーズ」のパフォーマンスが予想を下回ったため修正が約束される - GIGAZINE

IntelがノートPC向けの第14世代SoC「Core Ultra」プロセッサーを正式発表、NPU搭載でAI性能を重視 - GIGAZINE

CES 2025に期待されるものまとめ、NVIDIAのRTX 50シリーズ搭載ノートPCや次世代Matterで真のスマートホームデバイスが実現か - GIGAZINE

in ハードウェア, Posted by log1r_ut

You can read the machine translated English article here.