ソフトウェア

Microsoftが「一部のデバイスが起動しなくなるWindows Update」の配信を停止


MicrosoftがWindows 11向けの更新プログラム「KB5039302」の配信を停止しました。Microsoftによると、一部のデバイスで「再起動を繰り返し、正常に起動できなくなる」という不具合が確認されたそうです。

Windows 11 バージョン 23H2 の既知の問題と通知 | Microsoft Learn
https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/release-health/status-windows-11-23h2#2831msgdesc


問題が確認されたのは、2024年6月25日(火)にリリースされた更新プログラム「KB5039302」です。Microsoftによると、一部のデバイスで「繰り返し再起動し、通常の使用を復元するために回復操作が必要になる」という不具合が発生しているとのこと。

Microsoftは影響を受けやすいデバイスとして「仮想マシンを利用しているデバイス」「クラウドPCやDevbox、Azure Virtual Desktopなどの入れ子になった仮想化を利用しているデバイス」を挙げています。

Microsoftは記事作成時点では「KB5039302」の配信を停止しており、問題を解決した更新プログラムを今後リリース予定です。


なお、問題が見つかった「KB5039302」には以下のような更新が含まれていました。

・日本語のタッチキーボードの使用時に特殊文字を入力できない問題への対処
・Snipping Toolで画面録画した際に音声が乱れる問題への対処
・タスクマネージャーを起動している際に「ハードウェアの安全な取り外し」が機能しなくなる問題への対処
・ゲームのプレイ中にGame Passのレコメンドカードを表示する機能の追加
・タスクバーにデスクトップを表示するボタンを追加
・エクスプローラーで7z形式やtar形式の圧縮ファイルを作成可能にする機能の追加
Emoji 15.1のサポート
・共有ウィンドウでファイルをコピーする機能の追加
・新しいアカウント管理機能の追加
・エクスプローラーでファイルを選択した際に黒い枠線を表示する機能の追加
・Copilotの新しいエクスペリエンス

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
今日は毎月恒例「Windows Update」の日 - GIGAZINE

Windowsの操作全記録AI「Recall」についてセキュリティ上の問題が露呈しMicrosoftが機能のデフォルト無効化を発表 - GIGAZINE

「落書きからイラスト生成」「常にカメラ目線に補正」といったMicrosoft純正AI機能をSnapdragon X Eliteを搭載したCopilot+ PCで使ってみた - GIGAZINE

Windows 11 バージョン24H2に対応した更新プログラム「KB5039239」がリリースされる、ただしバージョン24H2を使えるのはCopilot+ PCのみ - GIGAZINE

in ソフトウェア, Posted by log1o_hf

You can read the machine translated English article here.