ソフトウェア

Windows 11でスタートメニューに表示される広告をオフにする方法


2024年4月23日に配信されたWindowsアップデートによって、Windows 11のスタートメニューには広告が表示されるようになりました。この広告を非表示するする方法をまとめておきます。

2024 年 4 月 23 日 — KB5036980 (OS ビルド 22621.3527 および 22631.3527) プレビュー - Microsoft サポート
https://support.microsoft.com/ja-jp/topic/5a0d6c49-e42e-4eb4-8541-33a7139281ed

Microsoftは「スタートメニューに広告を表示する機能」を含むWindowsアップデート「KB5036980」を2024年4月23日にリリースしました。これにより、一部のPCでスタートメニューの「おすすめ」欄にMicrosoft Storeで配信されているアプリの広告が表示されるようになりました。

ついにWindows 11でスタートメニュー広告の表示が始まる - GIGAZINE


Microsoftは広告表示機能について「利用可能な優れたアプリのいくつかを発見するのに役立ちます」と説明していますが、スタートメニューの貴重な表示スペースを不要なアプリが専有することに違和感を感じている人は多いはず。そこで、スタートメニューの広告を非表示にする手順をまとめました。


非表示手順は次の通り。まず、スタートメニューから「設定」アプリを検索して起動します。


設定アプリが起動したら「個人設定」セクション内の「スタート」をクリック。


最後に「ヒント、ショートカット、新しいアプリなどのおすすめを表示します」を「オフ」に切り替えれば設定完了です。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
ついにWindows 11でスタートメニュー広告の表示が始まる - GIGAZINE

Windows 11の設定画面にMicrosoft製品の広告を割り込ませる機能がテスト実装されている - GIGAZINE

Windows 11のサインアウトメニューに広告が表示される - GIGAZINE

Windows 11のスタートメニューにMicrosoft製品をオススメしてくる広告が追加されることが判明 - GIGAZINE

in ソフトウェア, Posted by log1o_hf

You can read the machine translated English article here.