ハードウェア

Microsoftが独自設計のAI特化型チップ「Maia 100」とArmプロセッサ「Cobalt 100」を発表


Microsoftが独自設計のAI特化型チップ「Maia 100」とArmアーキテクチャ採用CPU「Cobalt 100」を2023年11月15日(水)に発表しました。両チップは2024年中にMicrosoftのデータセンターへ配備され、Microsoft CopilotやAzure OpenAI Serviceの機能強化に役立てられる予定です。

With a systems approach to chips, Microsoft aims to tailor everything ‘from silicon to service’ to meet AI demand - Source
https://news.microsoft.com/source/features/ai/in-house-chips-silicon-to-service-to-meet-ai-demand/

Maia 100はMicrosoftのクラウドコンピューティングサービス「Azure」上での動作を念頭に設計されたAI特化型チップで、設計を「Azureを構成するハードウェア群」に最適化することで性能と効率の最大化を達成しているとのこと。また、Maia 100はChatGPTなどの開発で知られるAI開発企業「OpenAI」のフィードバックを受けており、大規模言語モデルなどの用途における性能の高さがアピールされています。


Microsoftによると、AI特化型チップを効率的に動作させるためには「電源ケーブルとネットワークケーブルのために十分なスペースを確保したサーバーラック」が必要とのこと。市場にはMaia 100の要件を満たすサーバーラックが存在していなかったことから、Microsoftはサーバーラックを独自設計するに至りました。


また、Maia 100は消費電力が大きく空冷方式では十分な性能を発揮できないため、液体冷却方式が採用されています。Maia 100では以下の写真のようにチップ上部にキューブ状の部品が設置されており、キューブに冷たい液体が流れ込むことでチップを冷却する仕組みです。


Cobalt 100はArmアーキテクチャを採用したCPUで、クラウドネイティブプロダクトにおいて高い性能と効率を発揮するように設計されています。また、Cobalt 100では電力効率の最適化も図られており、AzureのデータセンターにCobalt 100が配備されることでMicrosoftにとって大きな利益をもたらすとされています。


なお、Microsoftはすでに第2世代MaiaシリーズおよびCobaltシリーズの開発に取り組んでいるとのことです。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
Microsoftが元AMD・Intel・Arm・AppleのベテランCPU設計者を雇用 - GIGAZINE

Microsoftが独自設計のArmプロセッサをサーバー向けあるいはSurface向けに開発中か - GIGAZINE

コスパが2.3倍になったGoogleの機械学習特化プロセッサ「TPU v5e」がGoogle Cloudで利用可能に - GIGAZINE

NVIDIAがAIおよびHPC向けGPU「H200」を発表、H100と比べて推論速度が2倍でHPC性能はx86 CPUの110倍 - GIGAZINE

in ハードウェア, Posted by log1o_hf

You can read the machine translated English article here.