メモ

専門家コミュニティはどのような興亡を遂げるのか?


一般的なオンラインのコミュニティの興亡については「コミュニティの一生」のコピペをはじめ様々に語ったものがある一方で、もっと専門的な人が集まったコミュニティについて語ったものは少ないということで、過去25年間で専門家コミュニティに何十回も参加してきたという情報セキュリティ専門家のlcamtuf氏が、「一般的な専門家コミュニティのライフサイクル」を提唱しています。

The evolution of expert communities - lcamtuf’s thing
https://lcamtuf.substack.com/p/the-evolution-of-expert-communities


◆ステージ1:秩序ある成長
lcamtuf氏によると、ほとんどのオンラインコミュニティは、専門性の低い別のグループからの派生や、地元の愛好家のための臨時フォーラムとして誕生するとのこと。

初期は、主に知識への渇望があり、メンバーは学んだことを共有することに熱狂していて、定義された序列や愚かな質問は存在しません。すべての新参者が熱烈に歓迎されます。


数カ月が経過すると、最も活発な参加者や最も知識のある参加者によって、グループの認識論的合意が現れ始めます。

◆ステージ2:大洪水
成功するオンラインコミュニティがステージ1で頭打ちになることはまずなく、最終的に「可視性のしきい値」に達して、爆発的成長の時期を迎えます。そのきっかけは様々で、自然に到達することもあれば、外部要因によることもあります。lcamtuf氏によると、たとえばredditの「/r/preppers」はCOVID-19の影響で規模が5倍に膨れ上がったそうです。

このころになると制御されない成長が欠点になってきます。初心者向けの質問が繰り返され、中心にいる貢献者が疲弊していき、コミュニティを去る人も出てきます。また、議論の質が低下するため、新たな規範を求める人も出現します。

◆ステージ3:取り締まり
コミュニティの秩序回復を求めて、細かいルール作りが始まります。この目標に向けて、経験の豊かなメンバーがFAQを作り、複数ページにわたるような厳密な投稿ガイドラインを作成します。

しかし、こうした誠意ある措置はたいがい失敗することになり、プロトコルに従わない参加者を嘲笑して罰する「初心者排撃」時代に突入。軽微な違反を犯した人を永久追放したりする事態が起きます。

◆ステージ4:下り坂
「取り締まり」は初心者流入を食い止めますが、一方で、有意義な成長への致命的打撃となることがあります。ノイズが減少することで、主要な参加者が議論できるようなトピックが残っていないという、不都合な真実も明らかになります。

業界のヘッドラインや新製品発表が一時的な安らぎになるものの、グループの新たな目的意識になるほどではありません。メンバー減少に比例するように、コミュニティは難解な話題やメタな議論、内輪のユーモアに走るようになります。

◆ステージ5:頭打ち
最終的にコミュニティは終了状態に到達します。熱心ではない参加者が脱落した結果、残るのはわずかな10年選手たち。もはや、本来の話題とは離れた冗談が中心となり、活発なスレッドは政治・健康問題・離婚・死に関連するもの。トピックに沿った会話が展開される場合、新しいタイプの専門家が無知であると思われることや、古いやり方が優れているということが中心です。


なお、lcamtuf氏は「これはコミュニティメンバーの優先順位の変化を反映した変容であり、自然に新しいコミュニティが反映する余地を生み出します。衰退と呼ぶのは気が引けます」と述べています。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
「コミュニティにタダ乗りする人」の存在を隠した方が全体の協力を促進できる - GIGAZINE

自分の所属するグループやコミュニティが「カルト化」しているかどうか診断するテスト - GIGAZINE

IT技術系Q&Aコミュニティ「Stack Overflow」のトラフィックがわずか1年半で半減、チャットAIによる影響か? - GIGAZINE

「Facebook上の極右コミュニティはニュースへの反応が高く誤情報が拡散しやすい」という研究結果 - GIGAZINE

大混乱に陥るRedditで最大級のコミュニティ2つがユーモアあふれる方法で非公開から復帰 - GIGAZINE

Unityへの信頼が失われたとして最古の公式Unityユーザーグループ「B.U.G.」が解散 - GIGAZINE

in メモ, Posted by logc_nt

You can read the machine translated English article here.