ついにPhotoshopへ驚異的AI機能「ジェネレーティブ塗りつぶし」追加へ、「画像の続きを生成する機能」「被写体を生成して画像内に追加」などができベータ版で利用OK
![](https://i.gzn.jp/img/2023/05/23/adobe-firefly-photoshop/00.jpg)
Adobeが画像編集アプリ「Photoshop」にジェネレーティブAI「Firefly」を統合し、AI機能「ジェネレーティブ塗りつぶし」を追加することを発表しました。「ジェネレーティブ塗りつぶし」では「画像の続きを生成」「画像の一部をAIで生成した画像に置き換え」といった操作を実現可能です。
アドビ | Adobe
https://www.adobe.com/jp/
Photoshopに搭載されるAI機能「ジェネレーティブ塗りつぶし」はこんな感じ - YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/1noyxnJ3X5k/maxresdefault.jpg)
「ジェネレーティブ塗りつぶし」の実例こんな感じ。まず、画像の一部を選択状態にします。
![](https://i.gzn.jp/img/2023/05/23/adobe-firefly-photoshop/01_m.jpg)
続いて「Generative Fill(ジェネレーティブ塗りつぶし)」をクリック。
![](https://i.gzn.jp/img/2023/05/23/adobe-firefly-photoshop/02_m.jpg)
すると、道路上のタイヤ痕が消えました。
![](https://i.gzn.jp/img/2023/05/23/adobe-firefly-photoshop/03_m.jpg)
続いて道路の中央部分を選択。
![](https://i.gzn.jp/img/2023/05/23/adobe-firefly-photoshop/04_m.jpg)
「yellow road lines(黄色い車線)」と入力して「Generate」をクリック。
![](https://i.gzn.jp/img/2023/05/23/adobe-firefly-photoshop/05_m.jpg)
道路上に黄色い車線が描画されました。
![](https://i.gzn.jp/img/2023/05/23/adobe-firefly-photoshop/06_m.jpg)
「ジェネレーティブ塗りつぶし」では、画像の続きを描画することも可能。まず、クロップツールを使って画像の両側に空白領域を作ります。
![](https://i.gzn.jp/img/2023/05/23/adobe-firefly-photoshop/07_m.jpg)
続いて空白領域を選択。
![](https://i.gzn.jp/img/2023/05/23/adobe-firefly-photoshop/08_m.jpg)
そして「ジェネレーティブ塗りつぶし」をクリックします。
![](https://i.gzn.jp/img/2023/05/23/adobe-firefly-photoshop/09_m.jpg)
画像の両側に違和感なく続きが描画されました。
![](https://i.gzn.jp/img/2023/05/23/adobe-firefly-photoshop/10_m.jpg)
AIを用いることで物体を選択する機能も強化されています。「Select subject」をクリック。
![](https://i.gzn.jp/img/2023/05/23/adobe-firefly-photoshop/11_m.jpg)
クリック一発でトナカイが選択されました。
![](https://i.gzn.jp/img/2023/05/23/adobe-firefly-photoshop/12_m.jpg)
選択範囲を反転してから「Wet alley at night(夜のぬれた路地)」と入力し、「Generate」をクリック。
![](https://i.gzn.jp/img/2023/05/23/adobe-firefly-photoshop/13_m.jpg)
トナカイの周囲に「夜のぬれた路地」が描かれました。
![](https://i.gzn.jp/img/2023/05/23/adobe-firefly-photoshop/14_m.jpg)
さらに建物の側面を選択してから「Red arrow sign(赤い矢印)」と入力して「Generate」をクリック。
![](https://i.gzn.jp/img/2023/05/23/adobe-firefly-photoshop/15_m.jpg)
赤い矢印型の看板が違和感なく描かれました。
![](https://i.gzn.jp/img/2023/05/23/adobe-firefly-photoshop/16_m.jpg)
「ジェネレーティブ塗りつぶし」は2023年5月23日からPhotoshopのベータ版で利用可能となり、2023年後半に一般公開される予定です。
・関連記事
PhotoshopとLightroomに追加されたAIノイズ除去機能がメチャクチャ高性能なので使い方まとめ&前後比較してみたよレビュー - GIGAZINE
Adobeが独自のジェネレーティブAI「Firefly」を発表、PhotoshopやIllustratorといったCreative Cloudへの統合も - GIGAZINE
ジェネレーティブAIの「Adobe Firefly」では「マリオ」「ピカチュウ」などの著作権で保護されたコンテンツが回避されるというのがよく分かる「Midjourney」との比較画像 - GIGAZINE
AdobeがAIで作られたストック写真を販売 - GIGAZINE
英語では「Photoshopする」という動詞が用いられている、どのような経緯でPhotoshopは動詞になったのか? - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ソフトウェア, 動画, Posted by log1o_hf
You can read the machine translated English article Finally added to Photoshop astonishing A….