ハードウェア

Apple Watchのラインナップにハイエンド向けの「Apple Watch Pro」が登場か、ディスプレイの巨大化&チタン製ケースで進化


AppleのスマートウォッチであるApple Watchには、手頃な価格のApple Watch SEやナイキとコラボしたApple Watch Nike、エルメスとコラボしたApple Watch Hermèsなどさまざまなモデルが存在します。そんなApple Watchに、新たにハイエンド向けの「Apple Watch Pro」が登場すると、Apple関連のリーク情報や予測でおなじみのBloombergのマーク・ガーマン氏が報じました。

Gurman: Apple Watch Pro to feature a redesign and larger display
https://9to5mac.com/2022/07/24/gurman-apple-watch-pro-redesign/

Apple Watch ‘Pro’ will reportedly introduce first series redesign since 2018 | Engadget
https://www.engadget.com/apple-watch-pro-new-design-report-191442006.html

Gurman: Apple Watch 'Pro' to Offer First True Redesign Since Series 4, but No Flat Sides - MacRumors
https://www.macrumors.com/2022/07/24/apple-watch-pro-redesign-no-flat-sides/

ガーマン氏の報道によると、Apple Watch Proはより頑丈な「エクストリームスポーツ」向けのモデルになるとのこと。Apple Watch ProについてApple関連メディアの9to5macは、これまでよりも大きなディスプレイ、より長いバッテリー寿命、新しい体温センサーを備えると報じています。ガーマン氏によると、Apple Watch Proは省電力モードにより1度の充電で数日間稼働可能な、これまでのApple Watchよりも優れたバッテリーパフォーマンスを実現しているとのことです。

2022年に登場するApple Watchは、2018年に登場したApple Watch Series 4以来初めて筐体のデザインが変更されることになるとウワサされています。これについてガーマン氏は、「ウワサされている円形のデザインではなく、長方形の形状に進化する」と述べています。


また、ガーマン氏によるとApple Watch Proは通常モデルよりもかなり大きくなり、「一部の顧客にしかアピールできないほどの大きさになる」とのこと。これにより、ディスプレイサイズは通常モデルより約7%大きくなる模様。ただし、ウワサされているような平らな側面は持っておらず、筐体部分の素材は従来の素材よりも耐久性の高いチタン配合のものになるともガーマン氏は語っています。

なお、2022年秋頃に登場すると目されるApple Watch向けの最新OSであるwatchOS 9には、明らかにエクストリームスポーツ向けの機能が搭載されており、これもハイエンドモデルのApple Watch Proの登場を示唆する要素のひとつであると9to5macは報じています。

Apple Watch向けOSの次期メジャー版「watchOS 9」が発表 - GIGAZINE


ガーマン氏は、Apple Watch Series 8とApple Watch Proの両方に体温センサーが搭載されると語っていますが、その他のウワサされるセンサー類については「血圧測定機能は恐らく2025年まで登場しないでしょう」「血糖値測定機能は10年規模の時間がかかる可能性があります」と記しています。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
Apple Watch向けOSの次期メジャー版「watchOS 9」が発表 - GIGAZINE

約3万円でゲットできる「Apple Watch SE」は買いなのか各モデルと比較してみた - GIGAZINE

画面30%以上拡大&新デジタルクラウン搭載の「Apple Watch Series 4」開封の儀&外観レビュー - GIGAZINE

Apple×ナイキのランニング特化型「Apple Watch Nike+」レビュー、Apple Watchとは一体何が違うのか? - GIGAZINE

「Apple Watch」に関してすでに判明しているポイント15点 - GIGAZINE

in モバイル,   ハードウェア, Posted by logu_ii

You can read the machine translated English article here.