メモ

Appleのロビー活動費が過去最高額を記録、Googleなども活動費を増額させロビー活動が過熱中


Appleが2022年の第1四半期に議会で展開したロビー活動の費用が250万ドル(3億2000万円)に達し過去最高だったことが分かりました。Appleと同様に独占禁止法違反との疑いがかけられているGoogleなどの大手IT企業も、軒並みロビー活動を活発化させていることも判明しています。

Apple (AAPL) Spends Record High of $2.5 Million on Lobbying - Bloomberg
https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-04-21/apple-spends-record-high-on-lobbying-amid-pressure-from-congress

Apple spent more than ever on lobbying as antitrust threats loom
https://www.cnbc.com/2022/04/21/apple-spent-more-than-ever-on-lobbying-as-antitrust-threats-loom.html

アメリカ議会が2022年4月20日に開示したロビー活動レポートにより、Appleのロビー活動費用が前四半期から34%増の250万ドルになったことが明らかになりました。ロビー活動費用の増加は、Appleがアメリカ内外で規制強化に直面していることを反映したものだとされています。


アメリカ議会上院の司法委員会は2022年に入り、IT企業がプラットフォーム上で自社製品を優遇することを禁じる「アメリカのイノベーションと選択のためのオンライン法(American Innovation and Choice Online Act)」と、プラットフォームそのものを強く規制する「アプリストア規制法(Open App Markets Act)」を矢継ぎ早に通過させました。

さらにヨーロッパでも、大手IT企業を狙い撃ちにした「デジタル市場法」制定に向けた議論が大詰めに入っています。

「デジタル市場法」最終案に欧州理事会と欧州議会の担当者が合意、WhatsAppやiMessageに小規模メッセージングアプリとの相互運用性を求める内容 - GIGAZINE


Apple以外の大手IT企業も、ロビー活動に多額の費用を投入しています。Googleの2022年第1四半期のロビー活動費用は、前四半期比34%増の296万ドル(約3億8000万円)で、Appleを上回りました。ただし、同社は2017年に3カ月間で600万ドル(約7億7000万円)ものロビー活動費を支出したことがあるため、最高記録には遠く及びませんでした。

Microsoftの今期のロビー活動費はAppleと同水準の250万ドルで、前四半期から2.8%増加しましたが、前年同期比では1.9%減となっています。また、Amazonのロビー活動費は前四半期比1%増、前年同期比3.5%増の497万ドル(約6億3900万円)でした。さらに、InstagramやWhatsAppの売却を迫られているMetaは、前四半期よりわずかに少ないものの前年同期比では12%増の539万ドル(約6億9300万円)をロビー活動に費やしました。

今回開示された資料ではこのほか、アメリカ以外のIT企業もロビー活動を本格化させつつあることが示されました。安全保障をめぐり事実上アメリカから追放されているHuaweiは90万6000ドル(約1億1650万円)で前年の4倍、児童ポルノを拡散しているとして当局から厳しい追及を受けているTikTokのByteDanceは前年同期比33%増の93万ドル(約1億1900万円)をロビー活動に投じています。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
AmazonとMetaの年間ロビー活動費が計40億円以上に達し過去最高記録を樹立 - GIGAZINE

20億円以上の資金をFacebookやAmazonがロビー活動に投じていることが判明、ビッグテックによるロビー活動の実態とは? - GIGAZINE

EUの新規制をめぐって繰り広げられている「デジタルロビー活動」の実態とは? - GIGAZINE

Google・Amazon・Facebookなどハイテク巨大企業がロビー活動へ記録的な巨額を投じている - GIGAZINE

AppleとGoogleがロシア政府の圧力に屈してアプリを削除していたことが発覚、政府のエージェントが企業幹部を「刑務所に連れて行く」と脅したため - GIGAZINE

in メモ, Posted by log1l_ks

You can read the machine translated English article here.