超小型アクションカメラ「DJI Action 2」の機能を拡張するアクセサリーたちを使いまくってみた
指でつまめる極小サイズのボディに最大4K・120fpsでのムービー撮影が可能なカメラを詰め込んだアクションカメラ「DJI Action 2」が2021年10月27日にDJIから登場しました。これまでにDJI Action 2の外観&初期設定手順やムービー撮影性能の確認を行ったので、今回はDJI Action 2向けに用意された別売りアクセサリーの使い勝手を確かめてみます。
DJI Action 2 - 撮る、遊ぶ、もっと自在に - DJI
https://www.dji.com/jp/dji-action-2
DJI Action 2は磁力で多様なモジュールやアクセサリーを接続して機能を拡張できるアクションカメラです。実際に以下のレビュー記事では「DJI Action 2 Dual-Screenコンボ」に付属するフロントタッチ画面モジュールや固定用アクセサリーの使い方を確認できます。
指でつまめる極小ボディを「磁石でくっつくモジュール」で強化可能なアクションカメラ「DJI Action 2」の外観&初期設定レビュー - GIGAZINE
今回は、DJI Action 2で使える別売りのアクセサリーを複数種使ってみます。
・目次
・目次
◆1:DJI Action 2 延長ロッド
◆2:DJI Action 2 マクロレンズ
◆3:DJI Action 2 防水ケース
◆4:DJI Action 2 電源モジュール
◆1:DJI Action 2 延長ロッド
「DJI Action 2 延長ロッド」は長細いパッケージに入っています。
パッケージから中身を引っ張り出すと……
中から「DJI Action 2 延長ロッド」が内袋に入った状態で現れました。
「DJI Action 2 延長ロッド」の見た目はこんな感じ。
上半分には取り外し可能なリモコンが搭載されており……
下半分はパカッと開いて三脚になります。
「DJI Action 2 延長ロッド」を三脚として使うには、下半分を3つに開き、中央の棒状の部分を上方向へ押し出せばOK。
すると、こんな感じに自立します。
さらに中央の棒状のパーツは上方向に伸ばすことが可能。最大まで伸ばすと378mmまで伸びます。長辺146.7mmの「iPhone 13 Pro」と並べると、その大きさがよく分かります。
「DJI Action 2 延長ロッド」とDJI Action 2を接続するには、まずDJI Action 2に磁気ボールジョイントアダプターマウントを取り付けて……
「DJI Action 2 延長ロッド」上部のネジをねじ込めばOKです。
「DJI Action 2 延長ロッド」に搭載されてリモコンを付けば、録画の開始・停止を遠隔操作できます。リモコンとDJI Action 2を接続するには、まずリモコン右下のボタンを押して電源を入れ、4桁の番号を表示させます。
すると、DJI Action 2にも4桁の番号が表示されるので、両者の番号が同一であることを確認してから「同意」をタップします。
これでリモコンの接続は完了。接続が完了すると、リモコンのディスプレイにDJI Action 2の撮影モードや画質設定が表示されます。
後は、リモコン右下のボタンを押すだけで録画の開始・停止が可能です。
◆2:DJI Action 2 マクロレンズ
アクセサリーの中には被写体の近接撮影を可能にする「DJI Action 2 マクロレンズ」もあります。「DJI Action 2 マクロレンズ」は白い箱に入っています。
箱の中身は「DJI Action 2 マクロレンズ」のみ。
「DJI Action 2 マクロレンズ」はDJI Action 2と磁力でピタッとくっつきます。
「DJI Action 2 マクロレンズ」を装着することで近くの被写体にピントを合わせやすくなります。
以下の写真は、「DJI Action 2 マクロレンズ」を装着していない標準状態のDJI Action 2でぬいぐるみのデニム生地を近距離で撮影したものです。うまくピントが合わず、ボケてしまいました。
それに対して、「DJI Action 2 マクロレンズ」を装着して撮影した写真が以下。デニムの網目がクッキリと写っています。
◆3:DJI Action 2 防水ケース
DJI Action 2は標準状態でも10mまでの水深に対応する防水性能を有していますが、別売りの「DJI Action 2 防水ケース」を使うことで水深60mまでの防水性能を確保できます。
「DJI Action 2 防水ケース」は白い箱に入っています。
「DJI Action 2 防水ケース」にはDJI Action 2にフロントタッチ画面モジュールや電源モジュールを取り付けた状態で収納できます。
収納方法は簡単。まず側面のロックを外して……
バカッと開きます。
次にDJI Action 2をはめ込んで……
フタを閉じてロックすれば完了です。
「DJI Action 2 防水ケース」の上部には銀色のボタンが配置されており、このボタンを押すことで録画の開始・停止が可能です。
実際に水で満たしてタンクに数分間入れてみましたが、内部に水が入り込むことはありませんでした。
◆4:DJI Action 2 電源モジュール
DJI Action 2にはバッテリーを増強できる「電源モジュール」が付属した「DJI Action 2 Powerコンボ」と自撮りの際に使える「フロントタッチ画面モジュール」が付属した「DJI Action 2 Dual-Screenコンボ」の2種類がラインナップされており、電源モジュールとフロントタッチ画面モジュールはそれぞれ単品でも入手できます。
電源モジュールは白い箱に入っています。
電源モジュールの見た目はこんな感じ。正面下部にはmicroSDカードスロットが搭載されています。
左側面にはUSB端子が配置され……
右側面には電源&録画開始ボタン配置されています。
背面には何もなし。
天面には他のモジュールとの接続端子と固定用のツメが搭載されています。
底面には何もなし。
電源モジュールをDJI Action 2に取り付けるとこんな感じ。DJIによると、電源モジュールを取り付けることでDJI Action 2のバッテリー持続時間を最大180分にまで延長できるとのことです。
・つづき
標準状態のDJI Action 2のバッテリー持続時間や実際に電源モジュールを取り付けた際のバッテリー持続時間の変化をまとめたレビュー記事を、以下のリンクから確認できます。
モジュールを取り付けてバッテリーを増強できるアクションカメラ「DJI Action 2」のバッテリー性能を確かめてみた - GIGAZINE
なお、今回使ったアクセサリーは、記事作成時点では公式ストアで延長ロッド・マクロレンズ・電源モジュールがそれぞれ税込7260円、防水ケースが6050円で予約受付中です。
DJI Action 2 延長ロッド(リモコン内蔵)購入 - DJI Store
https://store.dji.com/jp/product/dji-action-2-remote-control-extension-rod
DJI Action 2 マクロレンズ購入 - DJI Store
https://store.dji.com/jp/product/dji-action-2-macro-lens
DJI Action 2 防水ケース購入 - DJI Store
https://store.dji.com/jp/product/dji-action-2-waterproof-case
DJI Action 2 電源モジュール購入 - DJI Store
https://store.dji.com/jp/product/dji-action-2-power-module
また、DJI Action 2は公式ストアページやAmazon.co.jpなどで入手可能。記事作成時点では、Amazon.co.jpで今回使った「DJI Action 2 Dual-Screenコンボ」が税込6万3800円、電源モジュールが付属した「DJI Action 2 Powerコンボ」が税込4万9500円で入手できます。
Amazon.co.jp: DJI Action 2 Dual Screenコンボ 4Kアクションカメラ デュアルOLEDタッチスクリーン 超広角155°FOV ジンバル 磁気で装着 手ブレ補正技術 防水カメラ Vlogやアクションスポーツ撮影 耐衝撃性 防塵性 8倍スローモーション バイク用カメラ アウトドア用カメラ : 家電&カメラ
・関連記事
指でつまめる極小ボディを「磁石でくっつくモジュール」で強化可能なアクションカメラ「DJI Action 2」の外観&初期設定レビュー - GIGAZINE
最大4K・120fpsのムービーを撮影できるアクションカメラ「DJI Action 2」の撮影性能を確かめてみた - GIGAZINE
ドローンメーカーのDJIが送り出すGoProライクなアクションカメラ「Osmo Action」をGoPro HERO7 Blackと使い比べてみた - GIGAZINE
5.3K映像が撮影可能でプロセッサも進化したアクションカメラ「GoPro HERO10 Black」フォトレビュー - GIGAZINE
カラー液晶を前面にも搭載し専用アプリも強化された「GoPro HERO9 Black」を使ってみた - GIGAZINE
見た目は前モデルとほぼ同じの「GoPro HERO10 Black」は果たして何が進化したのか?GoPro HERO9 Blackと比較してみた - GIGAZINE
5.3K・60fpsの大容量動画ファイルでも手元のスマホへ爆速で転送できる「GoPro HERO10 Black」の有線接続を試してみた - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, ハードウェア, Posted by log1o_hf
You can read the machine translated English article I tried using accessories that expand th….