全世界のスマホ出荷台数が前年同期比6.7%減、中国の電力不足などサプライチェーンの問題が深刻化
![](https://i.gzn.jp/img/2021/11/02/smartphone-shipment-decline-q3-2021/00_m.jpg)
ITおよび通信分野の調査企業であるIDCが2021年第3四半期のスマートフォン出荷台数に関するレポートを発表しました。2021年第3四半期のスマートフォン出荷台数は前年同期比6.7%減の3億3120万台であり、サプライチェーンや部品不足の問題が深刻化したことが出荷台数に影響を与えているとアナリストは指摘しています。
Supply Chain Constraints Finally Catch Up to the Global Smartphone Market, Contributing to a 6.7% Decline in Third Quarter Shipments, According to IDC
https://www.idc.com/getdoc.jsp?containerId=prUS48342021
2021年第3四半期は世界の広い地域でスマートフォンの出荷台数が減少し、特に中央および東ヨーロッパ諸国では前年同期比23.2%減、日本と中国を除くアジア・太平洋地域では前年同期比11.6%減となりました。一方、メーカーが優先的にスマートフォンを出荷する中国・西ヨーロッパ・アメリカにおいては、出荷台数の減少は前年同期比4.4%減・4.6%減・0.2%減にとどまったとのこと。
以下の表が、各メーカーごとの出荷台数や市場シェアを表したもの。1位のSamsungは2021年第3四半期に6900万台を出荷して市場シェアは20.8%でしたが、出荷台数は前年同期比14.2%減少しました。一方、2位のAppleは2021年第3四半期に5040万台を出荷して前年の4170万台を20.8%も上回り、市場シェアは15.2%。それ以降はXiaomi、vivo、OPPOと続き、全体の出荷台数は3億3210万台で前年同期比6.7%減となっています。
2021年Q3出荷台数 | 2021年Q3市場シェア | 2020年Q3出荷台数 | 2020年Q3市場シェア | 前年比出荷台数 | |
---|---|---|---|---|---|
Samsung | 6900万台 | 20.8% | 8040万台 | 22.7% | -14.2% |
Apple | 5040万台 | 15.2% | 4170万台 | 11.7% | 20.8% |
Xiaomi | 4430万台 | 13.4% | 4650万台 | 13.1% | -4.6% |
vivo | 3330万台 | 10.1% | 3150万台 | 8.9% | 5.8% |
OPPO | 3320万台 | 10.0% | 3060万台 | 8.6% | 8.6% |
その他 | 1億110万台 | 30.5% | 1億2430万台 | 35.0% | -18.7% |
合計 | 3億3120万台 | 100.0% | 3億5490万台 | 100.0% | -6.7% |
2021年第3四半期のスマートフォン出荷台数が減少した原因について、IDCのモビリティおよびコンシューマーデバイス追跡のリサーチディレクターを務めるNabila Popal氏は、サプライチェーンや部品不足の問題がついにスマートフォン市場にも深刻な影響を与えはじめたと指摘。「(スマートフォン市場も)部品不足と無縁ではありませんでしたが、最近までは出荷台数が減少するほどの不足ではなく、単に成長率を制限するにとどまっていました。しかし、今や問題は悪化して部品不足が全てのベンダーに同様の影響を及ぼしています」と述べています。
スマートフォン業界における部品不足には、工場における製造能力の制限と輸送能力の課題という2つの原因があるとのこと。中国では9月から幅広い地域で電力供給の制限が行われており、工場の操業も停止を余儀なくされています。また、新型コロナウイルス感染症のパンデミックに伴う検査や検疫の厳格化によって輸送が遅れたことも、スマートフォン製造に影響を与えているそうです。
専門家らは2021年第3四半期のスマートフォン出荷台数は前年同期比2.9%の減少と予想していましたが、実際の減少幅は2倍以上の6.7%となりました。全ての主要ベンダーは第4四半期の生産目標を下方修正しているとのことで、「引き続き強い需要があるため、供給側の問題は2022年になるまで緩和されないだろうと予測しています」と、Popal氏は述べました。
![](https://i.gzn.jp/img/2021/11/02/smartphone-shipment-decline-q3-2021/01_m.jpg)
・関連記事
スマホ出荷台数がパンデミックの影響を乗り越えて以前の水準へ、主力は5G対応スマートフォン - GIGAZINE
世界のスマホ市場シェアでXiaomiがついに1位の座を獲得 - GIGAZINE
Appleがスマホ市場シェア世界2位の座から転落 - GIGAZINE
スマートフォン販売数でXiaomiがAppleを抜き世界第3位に、全世界の販売台数は前年同期比で2000万台減少 - GIGAZINE
世界規模で深刻な半導体不足が発生しているとSamsungが警告、スマートフォンの生産台数にも影響 - GIGAZINE
世界的な半導体不足によって自動車メーカーとハードウェアメーカーがチップの取り合いをしている状況についてハーバード大学教授が解説 - GIGAZINE
iPhoneやNintendo Switchを生産するFoxconnが製造拠点を中国国外へ、「中国が世界の工場である時代は終わった」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in モバイル, Posted by log1h_ik
You can read the machine translated English article Worldwide smartphone shipments fell 6.7%….