脂がたっぷり乗ったサーモンの寿司をモリモリ食べているような感覚を味わえるすき家の「サーモン丼」3種を食べてみた
![](https://i.gzn.jp/img/2021/08/18/sukiya-salmon-avocado-lemon/00_m.jpg)
サーモンをたっぷりのせた「サーモン丼」「アボカドユッケサーモン丼」「サーモン丼ねぎ塩レモン」が2021年8月18日(水)からすき家に登場しています。脂がのったサーモンの味を特製合わせ酢を使った酢飯で引き立てているとのことで、どんな味か気になったので実際に食べて味を確かめてみました。
『サーモン丼』『アボカドユッケサーモン丼』8月18日(水)朝9時より販売開始 | すき家
https://www.sukiya.jp/news/2021/08/20210810.html
3種のサーモン丼を食べるべくすき家に到着。
![](https://i.gzn.jp/img/2021/08/18/sukiya-salmon-avocado-lemon/P5622463_m.jpg)
カウンター上のメニューでは、目当ての「サーモン丼」と「アボカドユッケサーモン丼」がアピールされています。
![](https://i.gzn.jp/img/2021/08/18/sukiya-salmon-avocado-lemon/P5622467_m.jpg)
今回は「サーモン丼」「アボカドユッケサーモン丼」「サーモン丼ねぎ塩レモン」をテイクアウトで注文して持ち帰ってきました。
![](https://i.gzn.jp/img/2021/08/18/sukiya-salmon-avocado-lemon/P5622477_m.jpg)
まずは、「サーモン丼」から食べてみます。フタの上には刻みのりと作り方の説明が貼り付けられています。
![](https://i.gzn.jp/img/2021/08/18/sukiya-salmon-avocado-lemon/P5622479_m.jpg)
「サーモン丼」の容器は具材が入った容器と酢飯が入った容器の2段構造になっています。具材の段には、サーモン・ネギ・だししょうゆ・わさびが入っていました。
![](https://i.gzn.jp/img/2021/08/18/sukiya-salmon-avocado-lemon/P5622483_m.jpg)
酢飯はこんな感じ。白米に特製の合わせ酢がかけられています。
![](https://i.gzn.jp/img/2021/08/18/sukiya-salmon-avocado-lemon/P5622485_m.jpg)
それでは調理開始。まずは酢飯の上に刻みのりを振りかけます。
![](https://i.gzn.jp/img/2021/08/18/sukiya-salmon-avocado-lemon/P5622496_m.jpg)
次にサーモンを並べます。
![](https://i.gzn.jp/img/2021/08/18/sukiya-salmon-avocado-lemon/P5622501_m.jpg)
後は、だししょうゆをかけて……
![](https://i.gzn.jp/img/2021/08/18/sukiya-salmon-avocado-lemon/P5622508_m.jpg)
わさびを添えれば「サーモン丼」の完成です。
![](https://i.gzn.jp/img/2021/08/18/sukiya-salmon-avocado-lemon/P5622514_m.jpg)
完成した「サーモン丼」の見た目はこんな感じ。
![](https://i.gzn.jp/img/2021/08/18/sukiya-salmon-avocado-lemon/P5622519_m.jpg)
実際に「サーモン丼」を食べてみると、分厚くカットされたサーモンには脂がたっぷりのっており、温かい酢飯と一緒に食べることで脂が溶けて舌に絡みます。酢飯は甘酸っぱい味付けで、まるでサーモンの寿司をモリモリ食べているような感覚を味わえました。
![](https://i.gzn.jp/img/2021/08/18/sukiya-salmon-avocado-lemon/P5622534_m.jpg)
次に、「アボカドユッケサーモン丼」を食べてみます。
![](https://i.gzn.jp/img/2021/08/18/sukiya-salmon-avocado-lemon/P5622539_m.jpg)
具材の段には、サーモン・アボカド・生卵・コチュジャンだれ・だししょうゆ・わさびが入っています。他に、きざみのりとマヨネーズも付いてきました。
![](https://i.gzn.jp/img/2021/08/18/sukiya-salmon-avocado-lemon/P5622550_m.jpg)
酢飯の上にサーモンを並べたら、生卵を割り入れて……
![](https://i.gzn.jp/img/2021/08/18/sukiya-salmon-avocado-lemon/P5622554_m.jpg)
上からコチュジャンだれをかけます。
![](https://i.gzn.jp/img/2021/08/18/sukiya-salmon-avocado-lemon/P5622557_m.jpg)
さらにマヨネーズをかければ「アボカドユッケサーモン丼」の完成です。
![](https://i.gzn.jp/img/2021/08/18/sukiya-salmon-avocado-lemon/P5622560_m.jpg)
完成した「アボカドユッケサーモン丼」の見た目はこんな感じ。
![](https://i.gzn.jp/img/2021/08/18/sukiya-salmon-avocado-lemon/P5622563_m.jpg)
一口食べてみると、アボカドはよく熟しており柔らかい食感。濃厚な味わいのアボカドやマヨネーズと合わさることで、「サーモン丼」よりもサーモンの脂が増したように感じられます。また、甘辛なコチュジャンだれと一緒に食べることで、ピリっとした辛さがいいアクセントとなり、脂が多くてもさっぱりした口当たり。
![](https://i.gzn.jp/img/2021/08/18/sukiya-salmon-avocado-lemon/P5622571_m.jpg)
途中で生卵を混ぜ合わせるとマイルドな味わいに変化するので、最後まで飽きずに食べられました。ただ、冷たい生卵によって丼全体が冷めてしまうので、温かい食べ物が食べたい時は別のメニューを注文した方が良さそうです。
![](https://i.gzn.jp/img/2021/08/18/sukiya-salmon-avocado-lemon/P5622581_m.jpg)
最後に「サーモン丼ねぎ塩レモン」を食べてみます。
![](https://i.gzn.jp/img/2021/08/18/sukiya-salmon-avocado-lemon/P5622600_m.jpg)
具材の段には、サーモン・ネギ・レモン・だししょうゆ・わさびが入っています。また、きざみのりも付いてきました。
![](https://i.gzn.jp/img/2021/08/18/sukiya-salmon-avocado-lemon/P5622601_m.jpg)
サーモン・ネギ・レモンをのせた「サーモン丼ねぎ塩レモン」の見た目はこんな感じ。
![](https://i.gzn.jp/img/2021/08/18/sukiya-salmon-avocado-lemon/P5622606_m.jpg)
輪切りのレモンが酸っぱそうですが、レモンは砂糖漬けされており、酸味よりも甘みが強いため食べづらさは感じません。また、レモンとネギにはニンニクの香りを感じる特製塩だれが絡んでおり、爽やかながらもパンチのある味を楽しめます。このレモンやネギがサーモンと合わさることで、今回食べた3品の中では最もあっさりした味わいを楽しめました。
![](https://i.gzn.jp/img/2021/08/18/sukiya-salmon-avocado-lemon/P5622610_m.jpg)
「サーモン丼」は並盛が税込580円、「アボカドユッケサーモン丼」は並盛が税込680円、「サーモン丼ねぎ塩レモン」は並盛が税込730円で2021年8月18日(水)からすき家で食べられます。
・関連記事
GIGAZINE(ギガジン) - ふわふわ生クリームとヘーゼルナッツが相性抜群な「Uchi Café Spécialité 澄ふわマリトッツォ(ヘーゼルナッツチョコ入り)」などローソンの新作スイーツ3種を食べてみた
エビやアサリなど4種の海鮮のうまみを堪能できる松屋の「海鮮ごろごろシーフードカレー」試食レビュー - GIGAZINE
砕きニンニクを投入した肉厚ロースカツとすたダレ漬け豚バラ肉が超絶コッテリな「伝説のすたみなロースカツ丼 」試食レビュー - GIGAZINE
とろっとろの角煮をガツンとニンニク塩ダレ&すだちで食べる「うま塩 豚角煮丼」試食レビュー - GIGAZINE
直火焼きされた植物性パティの風味を存分に楽しめるバーガーキングのバンズなしバーガー「バージョン2ワッパー」を食べてみた - GIGAZINE
海鮮丼の「甘えび」を増量&グレードアップさせた甘えび好きのための「たっぷり甘えび海鮮丼」試食レビュー - GIGAZINE
「ハワイアンバーベキュー ザク切りポテト&ビーフ」などマクドナルドの夏限定商品を4種類食べてみた - GIGAZINE
ピリ辛麻婆茄子のうまみがじゅわっとほとばしる「冷やしちゃんぽん 麻婆茄子」をリンガーハットで買って食べてみた - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by log1o_hf
You can read the machine translated English article I tried 3 kinds of Sukiya's 'salmon ….