LinuxにおけるAMD製CPUの性能を改善するべくAMDとValveが協力しているとの報道、ゲーミング性能の向上も期待される
AMDがゲーム販売プラットフォーム「Steam」を展開するValveと協力し、Linuxにおけるパフォーマンス向上を目指してCPUドライバーの改善に取り組んでいることが報じられています。この取り組みによってValveが2021年7月に発表した携帯ゲーム機「Steam Deck」の性能が向上することが期待されています。
AMD + Valve Working On New Linux CPU Performance Scaling Design - Phoronix
https://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=AMD-Valve-New-CPU-Freq
AMD and Valve Working on CPU Driver That Could Boost Steam Deck Performance | Tom's Hardware
https://www.tomshardware.com/news/amd-and-valve-working-on-cpu-driver-that-could-boost-steam-deck-performance
ValveはWindows向けのゲームをLinuxで動作させることを可能にする互換レイヤー「Proton」を開発しています。Protonを介してLinux上でプレイ可能なゲームは年々増加しており、2020年12月にはプレイ可能タイトル数が1万2000本を突破。記事作成時点では1万5000本を超えるゲームがプレイ可能となっています。
SteamユーザーがLinuxに切り替えても不自由なくゲームを楽しめるよう開発された「Proton」でプレイできるタイトル数が1万2000本を突破 - GIGAZINE
上記のようにLinux上でゲームをプレイする環境は徐々に整ってきていますが、Linux関連メディアのPhoronixによるとAMD製CPUでLinuxを動作させる際には「パフォーマンスが想定よりも低くなる」「パフォーマンスが高くなるまでに時間がかかる」「電源管理機能を無効にできない場合がある」という問題が報告されているとのこと。これに対して、AMDのライバルであるIntel製のCPUでは同様の問題は発生していません。
Phoronixは、AMD製CPUでLinuxを動作させる際の性能低下は、LinuxでAMD製CPUを管理するために用いられるドライバー「ACPI CPUfreq」が近年のAMD製CPUに最適化されていないことが原因だと指摘。AMDはこの状況を打開すべく、Intelが提供している最新CPUにも対応したCPU管理ドライバー「Intel P-state」のようなドライバーをValveと協力して開発しているとPhoronixは報じています。
ValveはAMDが開発するZen2ベースのCPUやRDNA2ベースのGPUを搭載した携帯ゲーム機「Steam Deck」を2021年12月に出荷開始することを発表しています。Phoronixは「Steam DeckにはZen2ベースのカスタムAPUが採用されています。AMDとValveによる改善がLinuxにもたらされることを楽しみにしています」と述べ、新ドライバーの開発によってSteam Deckの性能が向上することに期待を示しています。
ハードウェア関連メディアのTom's Hardwareは、「AMDとValveが協力して開発したドライバーは、LinuxにおけるAMD製CPU全体のパフォーマンスを向上させる可能性があります。しかし、AMDとValveがドライバーをSteam Deck専用に設計すると決定した場合、ドライバーを他のプラットフォームに適用できなくなる可能性があります」と述べ、新たに開発されるドライバーがSteam Deck専用になる可能性を指摘しています。
AMDとValveが共同開発しているCPUドライバーの詳細は、2021年9月に開催されるX.Org Developers Conference (XDC)で発表される予定とのことです。
・関連記事
「AMDのRadeon用ドライバー」はLinuxカーネル全体の1割を占めていることが判明 - GIGAZINE
Linux生みの親リーナス・トーバルズが15年ぶりにメインマシンのCPUをIntelからAMDに変更 - GIGAZINE
SteamのゲームをLinuxでもプレイ可能にする互換レイヤー「Proton」のこれまでの功績とは? - GIGAZINE
PS5のDualSense用Linuxドライバーをソニーが公式に提供 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ソフトウェア, ハードウェア, ゲーム, Posted by log1o_hf
You can read the machine translated English article It is reported that AMD and Valve are co….