ハードウェア

3DプリンターとRaspberry Piでレトロなデジカメを作れる「RUHAcam」が登場


3Dプリンターで作った本体に、Raspberry Piとカメラモジュールを組み込んで製作できるレトロスタイルのカメラ「RUHAcam」が、GitHubのオープンソースプロジェクトとして公開されています。

ruha.camera | 3D Printable Retro-style Raspberry Pi HQ Camera
https://ruha.camera/

GitHub - penk/ruha.camera: 3D Printable Retro-style Raspberry Pi HQ Camera
https://github.com/penk/ruha.camera

「RUHAcam」の部品は「Raspberry Pi Zero WとmicroSDカード」「Raspberry Pi HQ Camera」「16mm望遠レンズ」「2.2インチTFTディスプレイ」「TP4056 Micro USB充電モジュール」「MT3608 DC-DC ステップアップ ブーストモジュール」「2000mAh リチウムイオンポリマーバッテリー」「電源スイッチ」「シャッターボタン」「ジャンパーワイヤー」「3Dプリントした本体ケース」「グリップ用の革製シート(オプション)」です。


内部的なパーツの接続方法が以下。


そしてこれが、「RUHAcam」の完成品です。


使用中の様子。


作例はこんな感じ。シャッターしかないため細かい設定はできませんが、普通に撮影する分には何ら問題なさそうです。


IT系ニュースサイトのGIZMODOはRUHAcamについて、「オートフォーカスのような機能はないので、本質的にはDIYのフィルムカメラのデジタル版に相当する代物です。とはいえ、完成品はレトロなサイバーパンク・フューチャーのような趣があってとてもいい感じですね。実際のところ、120ドル(約1万3000円)相当の部品と溶かしたプラスチックで作ったカメラに何を期待すればいいのでしょうか?重要なのは、それがクールだということです」とコメントしました。

作者のPenk Chen氏によると、RUHAcamのネーミングとコンセプトは、写真家のBecca Farsace氏が作ったBecca Camからインスパイアされたものだとのことです。

I have to admit the naming and the project was totally inspired by @BeccaFarsace and Becca Cam ???????? https://t.co/Z7lvs1Xyko

— Penk Chen (@penk)


Copyright (c) 2021 Ruha Cheng & Penk Chen. All rights reserved.

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
ソニー製センサーで800万画素と大幅に性能アップしたRaspberry Pi用カメラモジュールが登場 - GIGAZINE

5000円台で購入できる市販レンズを着脱可能なRaspberry Piの高品質カメラモジュール「High Quality Camera」が登場 - GIGAZINE

Raspberry Pi 4と同等性能でバッテリー駆動可能な小型ボード「Quartz64」が登場 - GIGAZINE

in ソフトウェア,   ハードウェア, Posted by log1l_ks

You can read the machine translated English article here.