とろとろチーズに濃厚デミグラスソースとボリューミーなチキンが絡むサブウェイ「ピザ 大人デミグラスチキン」試食レビュー
サンドイッチチェーンのサブウェイのレギュラーメニュー「ピザサブ」シリーズに、冬限定の大人味「ピザ 大人デミグラスチキン」が2020年1月20日(水)から加わります。デミグラスソースをベースにしたルウにトマトペーストと炒めた牛肉と香味野菜を煮込み、たっぷりのチーズを載せて焼き上げたサンドになっているとのことで、実際に食べてみました。
「とろ~りチーズ+デミ+マスタード」が醸し出す2021年冬限定のぷち贅沢な”大人の味わい”「ピザ 大人デミグラスチキン」新登場
(PDFファイル)https://origin.subway.co.jp/upload/press/HP210104.pdf
ピザ 大人デミグラスチキン│サブウェイのキャンペーン情報│サブウェイ公式サイト
https://www.subway.co.jp/campaign/demichicken/
サブウェイにやってきました。
店頭にはピザ 大人デミグラスチキンをアピールする垂れ幕がかかっていました。
というわけで、テイクアウトで「ピザ 大人デミグラスチキン」(単品税抜470円)を購入。なお、サブウェイのサンドウィッチは通常パンの種類を選ぶことができますが、この品はハニーオーツ一択となっています。
交通系ICカードと並べて大きさを比べたところ
パンに挟まっている具の上からはチーズがたっぷりとトッピングされており、ピーマンやオニオンのスライス、そして茶色いデミグラスソースがかかっているのがみえます。
2つに割ってみると、鶏肉がごろっと入っていました。食べてみると、デミグラスソースの風味がしっかりと感じられます。チーズはモッツァレラチーズということであまりクセがなく、それほどピザっぽくない印象。スライスされたオニオンのシャキッとした歯ざわりと、ピーマンのほのかな苦みがいいアクセントとなっています。「隠し味にマスタードを加えて少し酸味を利かせている」とのことでしたが、マスタードの酸味はほとんど感じられませんでした。それでも、鶏肉の弾力もあって、ピザ 大人デミグラスチキンはかなり食べごたえのあるサンドイッチに仕上がっていました。
・関連記事
最高裁判所が「サブウェイのサンドイッチは甘すぎるのでパンではない」と判決を下す - GIGAZINE
想像以上に本格的な牛肉の赤ワイン煮込みをサンドイッチにしたドトールの「ミラノサンド 煮込みビーフとカマンベールチーズ ~赤ワイン仕立て~」を食べてみた - GIGAZINE
オランダ当局がイギリスからの入国者が持つ「ハムサンドイッチ」を没収する理由とは? - GIGAZINE
食パンに塗るだけでカレーパンが完成するという「ぬって焼いたらカレーパン」は本当にカレーパンなのか確かめてみた - GIGAZINE
マヨネーズなのに食材を燻製風味にする「キユーピー燻製マヨネーズ」を色んな食べ物と合わせてみた - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by log1i_yk
You can read the machine translated English article Subway 'Pizza Adult Demi-glace Chicken' ….