「培養鶏肉」のチキンナゲットが世界初の当局承認を得て市販化へ
アメリカの食品メーカー・Eat Justが2020年12月2日に、実験室内で細胞を培養して生産された「培養鶏肉」がシンガポール食品庁の審査を通過し、一般のレストランで提供開始されると発表しました。植物性原料で肉のような味を再現した人工肉はこれまでも登場していましたが、「培養された本物の肉」が安全な食品として当局から承認されたのはこれが世界初だと報じられています。
Eat Just Granted World’s First Regulatory Approval for Cultured Meat — GOOD Meat
https://www.gdmeat.com/news
Lab-Grown Chicken Meat Is Finally Going on Sale in a World First
https://www.sciencealert.com/singapore-will-be-the-first-country-to-have-lab-grown-meat-up-for-sale
No-kill, lab-grown meat to go on sale for first time | Meat industry | The Guardian
https://www.theguardian.com/environment/2020/dec/02/no-kill-lab-grown-meat-to-go-on-sale-for-first-time
World's First Lab-Grown 'Chicken' Meat Approved in Singapore | IE
https://interestingengineering.com/worlds-first-lab-grown-chicken-meat-approved-in-singapore
多くの人が愛する食材である肉には、食糧問題や気候変動といった問題が付きまといます。これを解決する試みとして、これまで植物性の原料で牛肉のような食味を再現する「Impossible Burger」やケンタッキーの「Beyond Fried Chicken」といった製品が考案されてきました。
肉の風味・味・食感を分子レベルで再現した人工肉「Beyond Burger」と「Impossible Burger」を実際に焼いて食べたらすごかった - GIGAZINE
こうした人工肉とは異なり、生きた動物から得られた細胞を培養して作られたのが、EatJustの「GOODMeat」ブランドから登場した培養鶏肉です。
この培養鶏肉は、動物を一切殺さずに採取した細胞を、容量1200リットルのバイオリアクターで培養してから植物ベースの成分と混ぜ合わせて作られています。EatJustによると、シンガポール当局による安全審査が始まった2年前には、培地としてウシの胎児の血液から抽出した血清が用いられていましたが、新しい生産ラインでは完全に植物由来の栄養素で培養する予定とのことです。
こうして生産された培養鶏肉は、安全性と品質の両方で本物の鶏肉と同等の基準を満たしており、抗生物質を一切使用していないにもかかわらず微生物含有量が非常に少ないとのこと。生の鶏肉はサルモネラ菌をはじめとする食中毒菌で汚染されているということを踏まえると、衛生面での利点は魅力といえます。
また、栄養素を分析した結果、培養鶏肉は高タンパクで一価不飽和脂肪酸の含有量が相対的に高く、ミネラルも豊富と栄養面でも優れていることが分かりました。
培養肉には、鶏肉よりもはるかに生産コストが高いという課題がありますが、EatJustの広報担当者は「高級レストランのプレミアムチキンと同じくらいの価格になります」と話しました。また、今後生産規模を拡大することにより、生産コストをさらに削減する計画もあるとのことです。
シンガポール食品庁の審査を通過したEatJustの培養鶏肉は、最初にシンガポール国内にあるレストランでチキンナゲットとして提供されます。具体的なレストランの名前や、提供が開始される日時は記事作成時点では不明ですが、生産量や在庫が限られているため、今のところ1店舗のみで提供されると見込まれています。
EatJustの共同創設者であるジョシュ・テトリック氏は、「今回の承認は、ここ数十年の食品業界において最も重要なマイルストーンの1つだと思います。私の願いは、今後数年以内に動物を1頭たりとも殺さず、また木を1本も切り倒さず肉の大半が生産される世界が訪れるようになることです」とコメントしました。
また、科学系ニュースサイトのInteresting Engineeringは、「培養鶏肉の市販化は、食料品の9割前後を輸入に頼っているシンガポールにとっては大きな前進です。シンガポール政府はこの動きを『世界の食品産業にとってのブレイクスルー』と呼び、他国も後に続くことを期待しています」と述べました。
・関連記事
ニワトリや牛の細胞から培養された「人工食肉」が2020年代にも食卓に並ぶ見込み - GIGAZINE
人類を救う未来の食べ物「人工肉」のメリットと作り方解説ムービー - GIGAZINE
ついに科学の力で培養された人造の「肉」が登場、食糧問題を解決か - GIGAZINE
マクドナルドが肉不使用で100%植物原料のハンバーガー「McPlant」を発売へ - GIGAZINE
ケンタッキーが肉を使わないフライドチキン「Beyond Fried Chicken(フライドチキン越え)」を一部店舗で販売 - GIGAZINE
豚の細胞から培養された「人工ベーコン」の試験提供がスタート - GIGAZINE
植物由来の人工肉を使う「Impossible Burger」がいよいよ全米に店舗を大展開スタート - GIGAZINE
3Dプリンターで「ステーキのような人工肉を出力する」ことが可能に - GIGAZINE
・関連コンテンツ