生き物

ペンギンは水中で獲物を狩る時に鳴き声を出していることが判明


音声でコミュニケーションを取るのは人間だけの特権ではなく、鳥やイルカなどの動物も鳴き声でコミュニケーションを取ることがわかっています。新たな研究によって、愛くるしい姿で動物園や水族館の人気者となっているペンギンも、水中で狩りをする際に鳴き声を出していることが判明しました。

First evidence of underwater vocalisations in hunting penguins [PeerJ]
https://peerj.com/articles/8240/

New discovery: penguins vocalise under water when they hunt
https://theconversation.com/new-discovery-penguins-vocalise-under-water-when-they-hunt-132527


ペンギンは陸上の繁殖地で他の個体と鳴き声でコミュニケーションを取ることが知られており、お互いを識別するために鳴き声を使っているとのこと。また、ペンギンは飛べない代わりに非常に優れた潜水能力を持っており、海中を自在に泳ぎ回って魚やオキアミ、イカなどの獲物を捕まえます。

南アフリカのネルソン・マンデラ大学パリ・サクレー大学フランス国立科学研究センター(CNRS)の研究チームは、「優れた潜水能力を持つペンギンが水中でも鳴き声を出すのかどうか」を調べるため、ペンギンにカメラを装着して映像や音声を記録しました。これまでは水中を泳ぎ回るペンギンの鳴き声を記録することが困難でしたが、近年はカメラや録音装置の小型化が進んだため、ペンギンに記録装置を装着して調査可能になったと研究チームは述べています。

by Amanda B

研究チームは南アフリカのプリンス・エドワード諸島の繁殖地から離れたペンギンを捕まえ、小型のカメラや録音機材を装着。ペンギンが水中に潜って狩りを行い、繁殖地に戻ってきたところで記録装置を回収し、記録された映像や音声について分析を行ったとのこと。

記録装置を装着されたペンギンはオウサマペンギンマカロニペンギンジェンツーペンギンの3種類であり、それぞれ複数の個体に装置が取り付けられました。このうち、オウサマペンギンは水深200メートル以上深くまで潜水し、主に魚類を好んで食べます。一方、マカロニペンギンは水面から10メートル以内の海域でオキアミを好んで食べ、ジェンツーペンギンはさまざまな深さに潜って多様なエサを食べる性質があるそうです。

研究チームが収集したデータを分析したところ、合計で4時間43分の潜水映像から203もの「ペンギンの鳴き声」を確認することができました。このうち34がオウサマペンギンのもの、1つがマカロニペンギンのもの、残りの168がジェンツーペンギンの鳴き声だったとのこと。


ペンギンに装着された記録装置が捉えた潜水中のペンギンの鳴き声は、以下の映像の6秒付近で聞くことができます。

King penguin vocalizes under water - YouTube


ペンギンが水中で発した鳴き声は全て非常に短いものであり、73%は潜水の最下層で発生したものだったとのこと。また、50%以上が獲物を追いかけるために加速した直後か、獲物を捕まえた直後に発されたそうで、ペンギンの鳴き声は獲物を狩る行動と関連している可能性が高いと考えられています。

また、鳴き声は3種類のペンギン全てで観察されたことから、他の種類のペンギンも同様に鳴き声を発している可能性があると研究チームは主張。オキアミやイカと比較して、魚を捕まえる時に鳴き声が記録される割合が高いこともわかっており、水中での鳴き声は魚を食べる種類のペンギンでより一般的かもしれないそうです。

以前からペンギンが陸上の繁殖地だけでなく、水面上でも鳴き声を発することは知られていましたが、研究チームのうち数名は、ペンギンが水中で鳴き声を発している可能性は低いと考えていたとのこと。今回の発見により、「ペンギンはどのようにして水圧の大きな場所で鳴き声を出しているのか?」「なぜ水中で鳴き声を出すのか?」「鳴き声にはどのような情報が含まれているのか?」「鳴き声は獲物を捕まえる能力に関係しているのか?」といった、新たな疑問が生じたと研究チームは述べました。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
数千kmも海を泳いで命の恩人のもとへ毎年通い詰めるマゼランペンギンが話題に - GIGAZINE

人間サイズの超巨大ペンギンの化石がニュージーランドで発掘される - GIGAZINE

なぜペンギンにとってイギリスのEU脱退が大きな痛手となるのか? - GIGAZINE

NASAの衛星画像から個体数急減が懸念されていたペンギンが大群で住むペンギン島が発見される - GIGAZINE

人間以外の動物も「言語」を持っているのか? - GIGAZINE

「歌って会話するネズミ」が人の脳のメカニズム解明のカギとなる - GIGAZINE

牛の「モーモー」という鳴き声に隠された秘密とは? - GIGAZINE

アザラシが「スター・ウォーズのテーマ」「きらきら星」などを上手に歌うムービー - GIGAZINE

in 生き物,   動画, Posted by log1h_ik

You can read the machine translated English article here.