Mac向け最新OS「macOS Catalina」をAppleが発表

Appleが開発者向けに開催したWWDC 2019の基調講演の中で、Mac向けの最新OSとなる「macOS Catalina」を発表しました。
Apple Events - Apple Special Events - Apple
https://www.apple.com/apple-events/
macOSについての発表。

新しいmacOSのコードネームは……

「Catalina」

macOS Catalinaから、長年Appleを支えてきたiTunesはついに解体されることとなり、3つのアプリに機能が分割されます。
iTunesがついに解体、機能は3つのアプリへ分割 - GIGAZINE

また、新しく追加された「Sidecar」という機能は……

iPadをサブディスプレイとして使えるようになるというもの。

アクセシビリティも大きく向上しました。

音声によるAppleデバイスの完全操作が可能になったとのこと。

「あなたの声でiOSデバイスを完全にコントロールできます」

ムービーでは体が不自由な人でも……

Apple端末を完全に声だけで操作する様子が流れました。


「FindMy」は、「iPhoneを探す」「友達を探す」という2つの機能を統合したもの。これまではオンラインでなければ使うことができませんでしたが、FindMy機能ではBluetoothを利用することで、周辺にあるAppleデバイスを探知することができます。



発信されたBluetoothの信号は暗号化され、匿名性の高いもの。

また、T2セキュリティチップが搭載されたMacはアクティベーションをロックすることが可能となりました。これによって、たとえ盗難されても認証が成功しなければ使用したり初期化したりすることが不可能になります。


Project Catalystは、iOSアプリをmacOS向けへ簡単に移植できるようにするためのもの。


2019年6月4日にリリースされるXcodeで……

「Mac」にチェックを入れることですぐにmacOSに最適化されるとのこと。

同時に、2018年に突然App Storeから削除されたmacOS版のTwitter公式クライアントアプリが、iOS版のものを移植する形で復活することも発表されました。

ここからは、さらに開発者向けの内容。

拡張現実(AR)コンテンツの開発について。

Reality Kitによって、3Dモデルを1から作る必要がなくなったとのこと。


Reality Composerで組み立て


AR Kitはバージョン3に。

リアルタイムで人間の認識が可能になります。

モーションキャプチャーも可能になります。

ここでMOJANGのスタッフが登場。

AR版マインクラフトの「Minecraft Earth」をデモンストレーションでプレイ。




Minecraft Earthについては以下の記事をチェックすると詳しくわかります。
AR版マイクラ「Minecraft Earth」を実際にプレイするムービーが公開、AR空間でマイクラワールドに入り込むことが可能 - GIGAZINE

iOS・macOS・Linuxで利用できるプログラミング言語のSwiftは……

45万ものアプリの開発で使われているとのこと。

macOS向けアプリの開発フレームワークであるAppKitとiOS向けアプリの開発フレームワークであるUIKitはObjective-Cで作られていて、Swiftの動作はさらにその上で成り立っています。

そこで、Swiftで動作するAppKitとUIKitを統合した開発フレームワークとして……

SwiftUIが発表されました。

全く新しいUIフレームワークで宣言型、そしてSwiftで動きます。

めちゃくちゃ長かったコードが……

ここまですっきり。これまでのAppKitやUIKitを用いたアプリ開発がガラリと変わることになります。

さらに、直感的な開発が可能となっています。

ドラッグ&ドロップでUIをデザインすると、自動的にコードが入力されるとのこと。

会場では、その場でアプリの開発のデモンストレーションが行われました。


macOS Catalinaの開発者向けベータ版は2019年6月4日から配信が開始されます。

パブリックベータ版は2019年7月に配信される予定。

そして、正式版は2019年秋となるとのことです。

・関連記事
Appleの「WWDC 2019」で発表されたiOS13・iPadOS・watchOS6・macOS Catalina・Mac Proなどまとめ - GIGAZINE
Apple Watch向け最新OSの「watchOS 6」が発表、専用App Storeもついに登場 - GIGAZINE
iPhone向け最新OS「iOS 13」が発表、ついにダークモードがiPhoneにも登場 - GIGAZINE
iPad専用の新OS「iPadOS」が登場、iPadはiOSにサヨナラ - GIGAZINE
28コアIntel Xeonプロセッサ&最大1.5TBメモリ搭載可能なモンスター機「Mac Pro」が発表 - GIGAZINE
iTunesがついに解体、機能は3つのアプリへ分割 - GIGAZINE
Appleの「WWDC 2018」で発表されたiOS 12・macOS Mojave・watchOS 5などまとめ - GIGAZINE
iPhone・iPad向け次期OS「iOS 13」にはダークモードやiPad用新機能などが搭載される予定 - GIGAZINE
iOS 13でついにiPhoneにダークモードが登場か、バッテリー消費を劇的に抑えられるかも - GIGAZINE
ついにApple Watch専用App Storeが登場か、次期OS「watchOS 6」について期待される情報まとめ - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ソフトウェア, Posted by logu_ii
You can read the machine translated English article Apple announces the latest OS 'macOS Cat….