iPad専用の新OS「iPadOS」が登場、iPadはiOSにサヨナラ
WWDC 2019の中で、AppleがiPad向けの新OS「iPadOS」を発表しました。これまでiPadはiOSで動作してきましたが、これからは専用OSを採用することとなるため、iPhoneとは異なるUIとなります。
Apple Events - Apple Special Events - Apple
https://www.apple.com/apple-events/
ここからは「iPad」について。
ムービーに写るiPadの画面は、これまで見たことのない構成。ホーム画面にウィジェットが追加されていたり……
キーボードを自由に配置したり……
画面の表示方法を選んだり……
コントロールセンターのような画面が映ったり。
というわけで、iPad専用のOSとして「iPadOS」が発表されました。
ホーム画面にウィジェットが表示されます。
2つのアプリを並べて表示するスプリットビューのほか、複数アプリを並べて開くスライドオーバーも可能に。
カラムビューでフォルダ内のデータの閲覧性が向上。
どこフォルダに何のデータが保存されているのかが表示されるだけでなく、ファイルのプレビューやメタデータも一緒に表示されます。
USBドライブやSDカードなど、外部ストレージも使用可能になります。
iCloud Driveが共有フォルダに対応。閲覧権限を持ったユーザー同士でフォルダの共有が可能になります。
Safariについて。
iPadOSのSafariではデスクトップPCと同じレベルのブラウジング体験が可能になります。
ダウンロードマネージャーが登場したり……
ショートカットに対応したり……
タブの保存やより豊富なメール共有機能、テキストサイズの変更、サイトごとの細かな設定保存、スプリットビューにも完全なツールバーをそれぞれ表示可能、写真アップロードオプションも追加と、複数の機能が追加されます。
さらにSafariでカスタムフォントを設定できるようになるとのこと。
タップして選択した部分を3本指でピンチインすることでコピー、タップして3本指でピンチアウトするとペースト、3本指でスワイプすれば取り消し操作も可能。
Apple Pencilについて。
20ミリ秒あったレイテンシが……
9ミリ秒に短縮されます。
Apple Pencil用のツールパレット(iPadの画面下部にあるパレット)をサードパーティのアプリケーション向けに提供するためのPencilKit APIも提供されることとなります。
・つづき
28コアIntel Xeonプロセッサ&最大1.5TBメモリ搭載可能なモンスター機「Mac Pro」が発表 - GIGAZINE
・関連記事
Appleの「WWDC 2019」で発表されたiOS13・iPadOS・watchOS6・macOS Catalina・Mac Proなどまとめ - GIGAZINE
Apple Watch向け最新OSの「watchOS 6」が発表、専用App Storeもついに登場 - GIGAZINE
iPhone向け最新OS「iOS 13」が発表、ついにダークモードがiPhoneにも登場 - GIGAZINE
28コアIntel Xeonプロセッサ&最大1.5TBメモリ搭載可能なモンスター機「Mac Pro」が発表 - GIGAZINE
Mac向け最新OS「macOS Catalina」をAppleが発表 - GIGAZINE
iTunesがついに解体、機能は3つのアプリへ分割 - GIGAZINE
Appleの「WWDC 2018」で発表されたiOS 12・macOS Mojave・watchOS 5などまとめ - GIGAZINE
iPhone・iPad向け次期OS「iOS 13」にはダークモードやiPad用新機能などが搭載される予定 - GIGAZINE
iOS 13でついにiPhoneにダークモードが登場か、バッテリー消費を劇的に抑えられるかも - GIGAZINE
ついにApple Watch専用App Storeが登場か、次期OS「watchOS 6」について期待される情報まとめ - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in モバイル, ソフトウェア, Posted by logu_ii
You can read the machine translated English article The new OS 'iPad OS' for exclusive use o….