ネットサービス

Netflixなどのストリーミングサービスでパスワードを共有しているアカウントが締め出されることになるかも

by freestocks.org

NetflixやAmazonのプライム・ビデオ、Hulu、スポーツ専門のDAZNなど、豊富なコンテンツをもとに近年ユーザー数を増やしているのがオンラインストリーミングサービスです。ストリーミングサービスは月々の使用料を支払うことでコンテンツが見放題になるわけですが、アカウント情報を家族や友人と共有して少しでもオトクに利用しようと考える人も出てきます。そんなアカウントの共有を取り締まるAIツールが開発されており、今後ストリーミングサービスでは「パスワードを共有しているアカウント」が締め出されるようになる可能性があります。

Netflix users who share passwords with friends could soon have their accounts SHUT DOWN - Mirror Online
https://www.mirror.co.uk/tech/netflix-users-who-share-passwords-13836980

People Who Use Someone Else's Netflix Password, We've Got Bad News | IFLScience
https://www.iflscience.com/technology/people-who-use-someone-elses-netflix-password-weve-got-bad-news/

2019年1月9日から12日までの4日間、アメリカのラスベガスで開催された世界最大級の家電見本市CES 2019の中で、イギリスのスタートアップ・Synamediaが、ストリーミングサービスのアカウントが複数人でパスワード共有されていないかどうかを検出するためのAIツール「Credentials Sharing Insight」を発表しました。

このツールは、ストリーミングサービス上のアカウントがとる「異常な行動」や「極端な行動」を検出し、アカウントが本来のユーザー以外に使用されているかどうかを見極めることができるというもの。Netflixや プライム・ビデオ、Huluといったストリーミングサービス上で使用されることを想定したツールで、ユーザーアカウントについての詳細な洞察を得られるようになるとのことです。

by Charles Deluvio

Synamediaが開発中の「Credentials Sharing Insight」は、機械学習を利用することで特定のログインパターンが正当なものかどうかを判断できるようになるというツール。例えば、「ストリーミングサービス上で視聴しているコンテンツの傾向」や「アカウントを使用している場所」などから、明らかに別の人物が同一のアカウントを利用していないかどうかなどを検出することが可能だそうです。ただし、ツールはアカウントが「しばらく利用されていない」ことや「離れて暮らす家族と共有している」といったケースもふまえ、アカウントの利用状況を判断してくれるとのこと。

ある調査では、ミレニアル世代の26%が他人のアカウントを利用してオンラインストリーミングサービスで映像コンテンツを視聴していると回答しており、こういった状況を正すためにも「Credentials Sharing Insight」のようなツールの需要は今後高まっていくものと思われます。アカウントを共有する行為は「単なるシェアリングエコノミーの進化だ」と主張する人もいるかもしれませんが、「コンテンツを配信する側の企業が数千億円も利益をあげ損なっていると言い換えることもできるかもしれない」と海外メディアのIFLScienceは記しています。

Synamediaの最高製品責任者であるジーン・マーク・レーシン氏は、「気軽にアカウント情報を共有することは、無視できないほどの規模になりつつあります。我々の開発する新しいソリューションは、オペレーターに行動を起こす力を与えます。これにより多くのカジュアルユーザーが、同時に使用できるユーザーの数を増やすために喜んでプレミアムサービスの料金を支払うようになるでしょう。これは誠実な人々を誠実な状態に保ちつつ、収益をより増加させるための素晴らしい方法となります」と語っています。

by Jens Kreuter

ただし、ストリーミングサービスが「Credentials Sharing Insight」のようなツールを導入するかどうかは不明です。Netflixのリード・ヘイスティングスCEOは、CES 2017の際に「我々はNetflixを共有することが大好きです」と、アカウント共有を認めるようなコメントを残しています。

一方、Sky Sportsなどの映像コンテンツを多数取り扱うSkyは、「Credentials Sharing Insight」が発表された直後、Synamediaへの投資を発表して同社とパートナーシップを結んでいることを明かしています。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
Netflixなどのストリーミングサービスは映画館とは競合していないという調査結果、それではどこからユーザーを獲得しているのか? - GIGAZINE

Netflix・Hulu・Amazonプライムでユーザーが見ているコンテンツは全然違う - GIGAZINE

Netflixで作品配信が行われない場合はBD・DVDの売り上げが伸びることが判明 - GIGAZINE

カンヌ国際映画祭が実質的にNetflix作品を追放へ - GIGAZINE

ディズニーが2019年に開始予定のストリーミングサービスは「最優先プロジェクト」とCEOが発言 - GIGAZINE

in ネットサービス,   映画, Posted by logu_ii

You can read the machine translated English article here.