メモ

なぜ大富豪はお金をたくさん持っているのにそれに満足できないのか?

by Ishan @seefromthesky

フォーブスが公開している「The World's Billionaires 2018」によると、世界中には10億ドル(約1100億円)以上の純資産を持ついわゆる「億万長者」と呼ばれる人が2208人もいるそうです。これだけ多くのお金を稼いできた人たちであっても、現状に満足することなくより多くの金銭を求めて仕事に打ち込み続ける、というのはよくあること。なぜ多くのお金を持っているのに現状に満足することができないのかについて、幸福と富の関係について研究しているハーバード・ビジネス・スクールのマイケル・ノートン教授が億万長者の心理を分析しています。

Why Aren’t Rich People Happy With the Money They Have? - The Atlantic
https://www.theatlantic.com/family/archive/2018/12/rich-people-happy-money/577231/

ノートン教授によると、人間は自分の人生の何かしらに満足しているかどうかを判断する際、自分自身に「自分は他の人よりも良いか?」と自問するそうです。この問いかけは富だけに限らず、身長などの外見や個人の魅力なども含まれるそうです。

しかし、問題となるのは「人生において本当に重要なことの多くは測定することが困難である」ということ。例えば自分が良い親かどうかと考えても、1年前と今の自分自身を比較して「良い親になっているかどうか」を正確に測ることは難しいものです。また、「良い親かどうか」についての明確な尺度は存在しないため、隣の家の親と自分自身を比べて「どちらが良い親か?」を判断することも難しいものです。

そのため、人間は数値化することが可能な「比較が容易な次元」に目を向けるケースが多いそうです。ノートン教授は「その際、お金こそ素晴らしい尺度となる。自分がそれまでよりもうまくやっているかどうかを知る必要があるなら、簡単に確認することができます。その方法は『私は昔よりも多くお金を稼いでいるか?』『私の家の面積はどれくらいか?』『昔よりも多くの家を持っているか?』と自問するだけです」と語り、自分の人生を評価するために他人との比較を行い、最も簡単に比較に使用できる尺度としてお金、つまりは自分の資産を用いると記しています。

by Sharon McCutcheon

また、1度多くのお金を勝ち取った人が「お金」による比較から離れることは容易ではないそうです。もし、家族で5000万円を稼いでいたとしても、自分の周りのコミュニティが同じくらい稼ぐ人たちばかりなら、以前よりも自分のことを貧乏と感じ「より稼がなくては」と考えるようになることはあり得るとのこと。財産に関する目標は絶え間なく変化し続けるため、どれだけ稼いでも、自分の周囲が同じようにレベルアップしていけば満足感を得られないまま「もっと稼がなければ」と感じるのは自然なことであるとノートン教授。

ノートン教授が2018年初頭に発表した論文では、少なくとも100万ドル(約1億1000万円)以上の純資産を持つ2000人を対象に調査を行っており、調査対象者は基本的に「2~3倍の資産が必要」と回答したそうです。多くの資産を持つ人々でも自身の資産に完全に満足している人はおらず、皆が「もっと稼がなければ」と感じていたというわけ。

by Kenny Luo

ノースウェスタン大学の政治学教授であり、「Oligarchy」の著者でもあるジェフリー・ウィンタース氏は、「一般的に支出は住宅ローンや健康保険、食料、子どもの授業料などの経費と結びつくものです。しかし、超富裕層の多くはお金を稼ぐためにお金を使っています」と語り、超富裕層は財産を増やすために投資やビジネスなどに資金を投入していると指摘しています。

コペンハーゲン・ビジネス・スクールで超富裕層の金融慣行について研究しているブルックリン・ハリントン氏は、「『うまくいっている』という感覚は『帆船や何かを購入する』という幼少気の夢を実現することで得られる感覚ではありません。裕福な気持ちは、自分が比較する他人との差から得られるものです。なので、問題は個人が買いたいものではなく、自身の地位を維持するために買わなければいけないと感じているものにこそあります」と語っており、何を買ったかが超富裕層の満足感を満たすのではなく、自分と似たレベルの人と比べて何を買えばより優位に立っていると感じられるか、こそが超富裕層の心を満たすものだと指摘しています。


さらに、小説家のゲイリー・シュタインガート氏も超富裕層が財産についてどのような考えを抱いているかの経験をつづっています。シュタインガート氏が2018年9月に出版した小説「Lake Success」の主人公は、ニューヨークで働く金融業者です。そのため、小説を書くためにシュタインガート氏は十数人の非常に裕福な投資家たちと知り合いになりその生活を調査したそうです。その結果、裕福な投資家の誰もが自身の資産を増やすために財務担当者を雇っていたそうで、「彼らはあなたが必要とするものすべてを購入できる以上の金銭を持っていました。そして、彼らが購入できるものは、彼らが持っているものに比べて高価ではありませんでした。ガルウイングのテスラだったり、最新のテスラだったり。私はそれらがどれくらいの値段かわかりませんでしたが、1億ドル(約110億円)では足りないレベルだと思います」と、自身が取材した投資家たちがいかに多くの資産を持った人たちであったかについて語っています。

そんなシュタインガート氏が取材した投資家たちは、その誰もが「激しい競争心を持っていた」とのこと。「彼らは終日ブルームバーグのターミナルで互いに競争し、その後、さらに競争力のあるポーカーをプレイしていました」とシュタインガート氏は語り、この奇妙な精神は遊びのポーカーから慈善団体への寄附にいたるまで、あらゆる面に反映されていたと語っています。シュタインガート氏によれば、「この競争心のもと、仲間よりもスマートで能力が高いと見える必要があるのかもしれない」と、裕福な投資家たちの心理を分析しています。

by Steven Lelham

さらに、シュタインガート氏はヘッジファンドがノートン教授やハリントン氏が説明した超富裕層の持つ「他人との比較」に関する心理を用い、資産をスコアカードとして扱っていることを目撃したと明かしています。

なお、シュタインガート氏は「この調査が終わってうれしく思います。なぜならそれはかなり憂うつなものだったからです」と語り、幸福と富に関する調査が想像以上にハードで精神的に気持ちの良いものではなかったとしています。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
資産50億円以上の「超富裕層」の世界分布状況はこんな感じ - GIGAZINE

貧困層は富裕層よりも10年近く早死にすることが明らかに - GIGAZINE

富裕層がますます裕福になり経済成長を担っているのがよくわかるグラフ - GIGAZINE

世界の著しい貧富の差を示す5つのグラフ - GIGAZINE

格差の頂点「超富裕層」とはどのような人たちなのかがわかるレポート「The Wealth Report 2015」 - GIGAZINE

世界の総財産の約44%を独占する超富裕層は何人いて、どこに住んでいるのか? - GIGAZINE

in メモ, Posted by logu_ii

You can read the machine translated English article here.