空港から徒歩5分という立地を忘れさせる非日常空間のホテル「Tokatoka Resort Nadi Fiji」レビュー

旅行で「早朝の飛行機で帰国する」となった際に難しいのがホテル選び。あまりにビジネスライクなホテルだったり簡素な宿だったりすると、せっかくの休暇の最後の思い出がいまいちに終わってしまうものですが、空港から離れすぎている宿だったりすると、早起きしなければいけなくなりせっかくの旅行最終日がバタバタしたまま終わってしまうこともあります。フィジー・ナンディに泊まった際に空港から徒歩5分なのにリゾート感たっぷりの「Tokatoka Resort Nadi Fiji」を見つけたので、1泊朝食付き約8000円で泊まってみました。
Tokatoka Resort Nadi Fiji– Luxury Nadi Fiji Resort
https://warwickhotels.com/tokatoka-resort/
「Tokatoka Resort Nadi Fiji」 はフィジー・ナンディ空港から歩いて5分でいける距離の場所にあります。

空港とホテルがどのくらい近いのかは以下のムービーで確認可能。
空港の目の前にある「Tokatoka Resort Nadi Fiji」 - YouTube
ナンディ空港から横断歩道を1つ渡ると……

草木に囲まれた建物が見えてきます。

入口はこんな感じ。

チェックインを順番待ちしていると……

ウェルカムドリンクをもらいました。

土曜日の夕方でしたが、エントランスはとても静か。順番待ちしている間もソファに座ってストレスフリーで待つことができます。

ホテルロビーの左側にある通路を抜けていくと……

たくさんの戸建ての建物が見えていきます。部屋は全てヴィラタイプ。

ルームキーはカード式。

部屋はこんな感じ。

部屋の中の様子は以下から見ることができます。クイーンベッド1台のスタジオタイプのヴィラは36平方メートル。1人で過ごすには広々として感じられます。
「Tokatoka Resort Nadi Fiji」客室はこんな感じ - YouTube
クイーンサイズのベッドの横には……

左側に目覚まし時計と……

右側に固定電話。周囲にスマートフォンなどの充電に使えそうなコンセントなどはありません。

ベッドの真正面には大きめの液晶テレビ。だらだらできてしまう最高の位置関係です。

作業用のデスクもあります。

コンセントは2つ。いずれもO型です。

なぜかソファーの横にはシングルベッドが置かれていました。

部屋の奥にはポットや水道。


冷蔵庫も。有料のドリンクなど入っていないのでガンガン持ち込めます。

バスルームへ。

バスタブはなし、シャワー室のみで……

ユニットバスとなっています。

洗面台はこんな感じ。ドライヤーは壁に備え付きのタイプです。

ボディーバーム、シャンプー、ボディーウォッシュ、コンディショナーが並んでいます。

クローゼットはこんな感じでセキュリティボックス有り。

アイロン&アイロン台もあるのでフォーマルな服を着る場面にも対応できます。


ちなみに、バスタオルが用意されていなかったのを見たポーターのお兄さんが「すぐに持ってくるね!」と言っていたのですが、いつまでたっても到着しなかったので、清掃中のスタッフさんに事情を話して受け取りました。このあたりはのんびりしたフィジーのホスピタリティらしいところだと言えます。

1泊朝食付きで8000円のプランを利用していたので、受付でこんな感じのチケットをもらいました。

ということで、朝になり、プールサイドにあるレストランへ。レストランは半屋外で、開放感があります。

別角度から見るとこんな感じ。レストラン横のプールには朝から泳いでいる人や、プールサイドで日光浴している人も。

朝食はビュッフェスタイル。

ずらっと菓子パンが並びます。



甘くないパンもありました。

ホームメイドジャムは、洋梨、パパイヤ、マーマレードなど。

果物各種と……

牛乳とジュース

食パンもあり、パンはトーストも可能。ものすごくパンの種類が豊富&甘いペストリーが多いのですが、野菜やタンパク質はほぼなし。

パックに入ったジャムやピーナッツバターも豊富にありました。

ということで、着席。

全体的に甘そうな感じの朝食です。デフォルトの状態だとトーストはやや焦げ気味。ツバルでも同じような感じだったので、このあたりではパンはしっかり焼くのが普通なのかも。

コーヒーや紅茶もついています。

今回宿泊したスタジオタイプのヴィラは1泊約8000円。空港の近くですが、騒音に悩まされることはなく、ゆったりと落ち着いた夜を過ごすことが可能。歩いて5分で空港に向かえるので、最後の最後までリゾート気分を味わいたい人にお勧めです。
・関連記事
成田空港からフィジー・ナンディ空港までの直行便が9年ぶりに復活したので乗ってみました - GIGAZINE
お酒ではないのに酔っ払う&うつ病を改善するという謎のドリンク「カヴァ」レビュー - GIGAZINE
さくさくインターネットをフィジーで可能にすべくSIMカード2種を使い比べてみた - GIGAZINE
世界幸福度ランキング1位のフィジーで現地の人に泊めてもらって人々の暮らしを体験してみた - GIGAZINE
1000円で泊まれる南国ビーチリゾート「Bamboo Backpackers」レビュー - GIGAZINE
フィジーの首都スバで快適性で軒並み高い評価を得ているホテル「Quest Apartments Suva」に泊まってみました - GIGAZINE
・関連コンテンツ