ミントの爽やかなムースがザクザクなチョコクッキーを包むセブンの「チョコ&ミンティケーキ」を食べてみた

ドーム型のミントムースでチョコクッキーとココアスポンジケーキを包んだ「チョコ&ミンティケーキ」が2018年8月21日にセブン‐イレブンに登場しました。チョコミントを使ったスイーツ「チョコミントスイーツフェア」の第2弾として登場した新作ケーキがどんな味に仕上がっているのか、味わってみることにしました。
人気の「もこ」に“チョコミント”が新登場 大好評のチョコミントスイーツシリーズに新たなラインアップが登場!「チョコミントスイーツフェア」を開催!~8月14日(火)より全国のセブン‐イレブンにて順次発売~|セブン‐イレブン~近くて便利~
http://www.sej.co.jp/company/news_release/news/2018/_128894.html
\おもてなしスイーツにも️♪/
— セブン‐イレブン・ジャパン (@711SEJ) 2018年8月21日
「チョコ&ミンティケーキ」305円(税込329円)
清涼感あるミントのムースケーキが新登場
サクサク食感のオリジナルチョコクッキーを、ミント風味のクリームで仕立てたムースで包み込みましたhttps://t.co/oIxfG7y4Vo #チョコミン党 #セブンスイーツアンバサダー pic.twitter.com/CaowSnfIkA
チョコ&ミンティケーキ(税込329円)は、暑い夏にピッタリなチョコミント味のスイーツとして登場したもの。クリアなケースの中に、鮮やかなミント色のムースに包まれたケーキが入っています。

原材料の中には砂糖や牛乳、クッキーなどに加えて「ミントリキュール」が含まれていることがわかります。また、最下部には香り付けのために洋酒が使われていることが書かれています。

1個あたりの熱量は推定値で278kcalです。

ケーキの中身は、ココアスポンジの上にチョコチップ入りチョコクッキーがのせられ、それをミントクリームのムースで包み混むという構造。

ケースを開けてみると、ミントのほのかな香りが漂いました。

ドームのてっぺんには、ミントリーフを形取ったチョコレートが添えられていました。

交通系ICカードと並べるとこのぐらいの大きさです。

フォークを入れてみると、柔らかいムースにスッと吸い込まれていきました。

ひとすくい食べてみると、口に入れた瞬間にムースがフワッと溶けてなくなってミントの風味が口の中に残りました。チョコチップ入りチョコクッキーの食感はザクザクッとしたもので、ミントの余韻と合わさって爽やかな感覚を与えてくれます。ミント風味はそれほど強くなく、存在感はありつつも主張が強すぎないので、ミントが少し苦手という人でもそれほど抵抗なく味わえそう。

パッケージのイラスト通り、ミントムースはみっちりと詰まった状態。その中から、外側にチョコレートをコーティングしたチョコクッキーがゴロゴロッと出てきました。

なお、セブン-イレブンでは8月14日にチョコミントスイーツフェアの第1弾として「チョコミントもこ」が登場させています。

チョコ&ミンティケーキに比べてチョコミントもこは、ミントの風味がやや強めに仕上げられている印象。「もこ」シリーズの特徴であるモッチリとした生地の中に爽やか風味強めのミントクリームとチョコチップが詰まっている一品となっていました。

・関連記事
スタバのカフェモカにミントの清涼感をプラスしたチルドカップ「アイスミントモカ」を飲んでみた - GIGAZINE
チョコミント強化月間のコールドストーンで「ミンティケーキ プレゼンツ」&「アスナック キャラメル ミント」を味わってみた - GIGAZINE
冷たいクロワッサンたい焼き「ひんやりチョコミント」は爽やかな仕上がり - GIGAZINE
あの「雪印コーヒー」にチョコミントを加えた「雪印コーヒーチョコミント」を飲んでみた - GIGAZINE
あのキャラメルコーンを爽やかにした「チョコミント味」「レモンスカッシュ味」を食べてみた - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article A refreshing mint of mint saw Seven'….