スマホ版どうぶつの森のタイトルは「どうぶつの森 ポケットキャンプ」に決定、配信日時も

任天堂の人気ゲームシリーズである「どうぶつの森」のスマートフォン版アプリ「どうぶつの森 ポケットキャンプ」が「どうぶつの森 Direct」の中で発表されました。「Miitomo」や「スーパーマリオ ラン」、「ファイアーエムブレム ヒーローズ」に続く任天堂のスマートフォン向けゲームで、スマートフォンでどうぶつの森が手軽に楽しめるものとなっています。
スマートフォン版 どうぶつの森 Direct 2017.10.25|Nintendo
https://www.nintendo.co.jp/nintendo_direct/20171025/index.html
放送時間は約15分とのこと。
[任天堂HP]明後日10月25日(水)お昼12時から「スマートフォン版 どうぶつの森 Direct 2017.10.25」を放送します。放送時間は約15分です。 https://t.co/c0AiUPI2FO pic.twitter.com/Czwm8c5vTM
— 任天堂株式会社 (@Nintendo)
ムービーがスタートして、おなじみの「しずえ」さんが登場。

「今日は、あたらしい『どうぶつの森』のご紹介ですよ~」

「その舞台となるのは・・・キャンプ場!キャンプ場の管理人さんになって、あなただけのキャンプ場が作れるんです!」

「え?そんなこと言われてもよくわからない・・・?」

「あ!ちょうど新しい管理人さんが来られたようなので、その様子をのぞいてみましょう!」

ということで、スマホ版どうぶつの森のムービーがスタート

四季折々の舞台で……



どうぶつたちとまったりのんびり暮らせる模様

おなじみの魚釣りも。

たき火で魚を焼いたり……

遊園地……でしょうか?

タイトルは「どうぶつの森 ポケットキャンプ」

プレイヤーはキャンプ場の管理人。キャンピングカーで暮らしているようです。


スタート時点ではキャンプ場にはほとんど何もないので……

家具やオブジェを作って自分だけのオリジナルキャンプ場を目指します。

どうぶつの森と言えば「家具づくり」

周辺のどうぶつたちに話を聞き……

「リンゴ」がほしいとのことなので……

リンゴの木からリンゴを収穫。次にいつリンゴが実るのかが表示されるようになっています。

これをどうぶつにあげると……

「おねがいクリア!」ということで、ゲーム内で使えるお金の「ベル」や材料をゲットできます。

キャラメルがくれた「ふわふわのもと」を……

家具職人のカイゾーさんに渡し、家具を作ってもらいます。

続いて「家具づくりオーダー」編

家具のオーダー画面はこんな感じ。

手持ちの材料で作れるソファを注文します。


しばらくすると注文した家具が到着

これで無事、家具をゲット

キャンプ場の好きな場所に配置。

すると、どうぶつたちがやってきて……

キャンプ場に遊びに来るようになります。

どうぶつたちには「なかよし度」と呼ばれる数値が設定されていて、おねがいをクリアしたりコミュニケーションをとることで徐々になかよしになっていける模様。

続いて「家具づくり素材集め」編

ピクニックバスケットや……

エレキギター

ベンチブランコなど、どうぶつの森 ポケットキャンプではさまざまなアイテムを作ることができます。

家具作りに必要な素材はこんな感じでいつでもチェック可能。

プレイヤーはさまざまなエリアを冒険できます。

例えば素材集めのために「ポッカリ島」でチョウチョを捕まて……


リッキーにプレゼント

すると素材を提供してもらえます。

どうぶつたちのおねがいごとはいつでもチェック可能。

おなじみの魚釣りや……

とあみを使って……



魚を大量にゲット、ということもできます。

そんなこんなで集めた素材を使って家具を作成。

できあがった家具に座り……

ご満悦の表情です。


なお、どうぶつの森 ポケットキャンプはリアルタイムと連動しています。

他にもいろんな要素があり、例えば「お買い物」では……

いろんなアイテムの売買ができる「まめつぶ商店」

服屋の「エイブルシスターズ」

靴屋の「シャンク」など、おなじみのキャラクターが登場。

プレイヤーが移動に使う「キャンピングカー」は……

中がこんな感じで居住空間になっています。

もちろん中は自由に内装&家具を配置できます。



さらに、「OKモータース」へ行けば……

キャンピングカーの外装をカスタムできます。


さらに、「フレンド」要素もあります。

自分のキャンプ場に訪れた他プレイヤーに話しかけると……

「バザーの品を見せて」「キャンプ場を見せて」「フレンドになろう」というコマンドが出現

「バザーの品を見せて」を選ぶと、他プレイヤーから素材などを購入できます。

「キャンプ場を見せて」を選ぶと、他プレイヤーが管理するキャンプ場を見学可能。

「フレンドになろう」を選ぶと、他プレイヤーにフレンド申請ができます。

なお、プレイヤーが操作するキャラクターは髪型や顔のパーツ、カラーなどをカスタム可能です。


さらに、家具より巨大な「オブジェ」を作ることも可能。

例えば「プールセット」を作ると……

建設予定地に巨大な工事現場が出現。

オブジェはできあがるまでの時間がかなり必要になるのですが……

「リーフチケット」を使うと時間を短縮できます。


こういったゲーム内で使える便利アイテムは「限定チャレンジ」や「しずえチャレンジ」などの、あらかじめ用意された目標をクリアするごとにゲットます。


もちろんリアルマネーで購入してもOK。

というわけでオブジェが完成して、完成披露パーティーがスタート。


他にもいろんな要素がてんこ盛りで、お花畑のようなキャンプ場を作ったり……

クリスマス風にキャンプ場をデコレーションしたり……

正月風にしずえさん型のたこ揚げをしたり……

とたけけのライブで盛り上がったりと、どうぶつの森らしいアプリに仕上がっています。

そんな「どうぶつの森 ポケットキャンプ」は2017年11月下旬にiOSアプリおよびAndroidアプリとして配信予定となっています。

どうぶつの森 ポケットキャンプ ダイジェスト映像 - YouTube
・関連記事
実際に「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」をゲット&使用してわかったことまとめ - GIGAZINE
Nintendo Switchの本体だけでプレイ動画の撮影&投稿が可能になったので実際に使ってみた - GIGAZINE
スマホ初のマリオ「スーパーマリオ ラン(SUPER MARIO RUN)」がiOSで配信開始、実際にプレイしてみた - GIGAZINE
任天堂が次に投入するスマホゲームは完全新作の「ファイアーエムブレム ヒーローズ」 - GIGAZINE
実際にプレイ可能なNintendo SwitchのコスプレがJoy-Conで魅せるプレイを披露 - GIGAZINE
・関連コンテンツ