やよい軒の「厚切りカルビ焼肉」系定食全3種類、注文するならどれがお得なのか?
![](https://i.gzn.jp/img/2016/03/31/yayoiken-atsugiri-kalbi/00_m.jpg)
やよい軒の新メニューとして、しっかりと食べ応えのある厚切りカルビ肉をにんにくの効いた特製ダレに漬け込んで焼き上げた「厚切りカルビ焼肉定食」、チキンステーキとウインナーがついた「厚切りカルビ焼肉のミックスグリル定食」、やよい軒の人気メニューチキン南蛮と合わせた「厚切りカルビ焼肉とチキン南蛮の定食」が3月15日からスタートしているので、少しずつ値段設定の異なる3つの定食はどれを食べるべきなのか、全部頼んで食べ比べてきました。
厚切りカルビ焼肉定食 | メニュー | やよい軒
http://www.yayoiken.com/menu_list/view/271
厚切りカルビ焼肉のミックスグリル定食 | メニュー | やよい軒
http://www.yayoiken.com/menu_list/view/272
厚切りカルビ焼肉とチキン南蛮の定食 | メニュー | やよい軒
http://www.yayoiken.com/menu_list/view/273
やよい軒に到着。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/03/31/yayoiken-atsugiri-kalbi/P3550173_m.jpg)
さっそく3つの定食を注文しました。まずは「厚切りカルビ焼肉定食」(税込890円)から。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/03/31/yayoiken-atsugiri-kalbi/P3550179_m.jpg)
鉄板の上で湯気を立てる厚切りカルビはこんな感じで、ちょっとさみしく見えます。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/03/31/yayoiken-atsugiri-kalbi/P3550181_m.jpg)
定食はサラダ・みそ汁付き。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/03/31/yayoiken-atsugiri-kalbi/P3550182_m.jpg)
ご飯は白ご飯ならおかわり自由ですがで、十六穀米に変更するとおかわりできなくなるので要注意。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/03/31/yayoiken-atsugiri-kalbi/P3550184_m.jpg)
厚切りカルビ用のつけダレも付いています。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/03/31/yayoiken-atsugiri-kalbi/P3550183_m.jpg)
横から見た厚切りカルビはこんな感じで、分厚いことがわかります。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/03/31/yayoiken-atsugiri-kalbi/P3550185_m.jpg)
これをタレにくぐらせます。とろみのあるタレなので少しつけるだけで良さそう。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/03/31/yayoiken-atsugiri-kalbi/P3550188_m.jpg)
食べてみると、かみ応えのある厚みで満足感は高め。ご飯がモリモリ進みます。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/03/31/yayoiken-atsugiri-kalbi/P3550191_m.jpg)
続いて「厚切りカルビ焼肉のミックスグリル定食」(税込980円)。このセットでは、ご飯を十六穀米に変更してみました。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/03/31/yayoiken-atsugiri-kalbi/P3550194_m.jpg)
肉の分量は厚切りカルビ焼肉定食の半分程度ですが、チキンステーキとウインナーがついている定食です。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/03/31/yayoiken-atsugiri-kalbi/P3550197_m.jpg)
チキンステーキは表面がカリカリにグリルされており、上に照り焼きらしきソースがかかっています。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/03/31/yayoiken-atsugiri-kalbi/P3550198_m.jpg)
一切れ食べると鶏皮せんべい化した皮はカリっとした食感で、チキンの身はジューシーでやわらか。マヨネーズをつけるとコッテリ食べられますが、味付けは濃いめなのでつけなくてもいいかも。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/03/31/yayoiken-atsugiri-kalbi/P3550199_m.jpg)
ウインナーは皮がちょっとパリっとした至って普通のものですが、一皿に3品が入っているのは満足感があります。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/03/31/yayoiken-atsugiri-kalbi/P3550204_m.jpg)
全体的に味付けが濃いめなので、サラダの存在は貴重。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/03/31/yayoiken-atsugiri-kalbi/P3550206_m.jpg)
最後は「厚切りカルビ焼肉とチキン南蛮の定食」(税込1080円)。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/03/31/yayoiken-atsugiri-kalbi/P3550208_m.jpg)
3品の中で唯一の1000円超えメニューだけあり、肉の分量は厚切りカルビ焼肉定食と同じくらい入っている様子。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/03/31/yayoiken-atsugiri-kalbi/P3550210_m.jpg)
同じ皿にもやしとサラダも盛りつけられています。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/03/31/yayoiken-atsugiri-kalbi/P3550211_m.jpg)
本日一番の厚みを誇る厚切りカルビも入っており、食べ応えは抜群です。できれば全てこれくらいにカットしてほしいところ。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/03/31/yayoiken-atsugiri-kalbi/P3550215_m.jpg)
チキンステーキとチキン南蛮は同じものに見えますが、チキン南蛮はカラッと揚がった衣をまとっており、タルタルソースをつけて食べるとご飯が止まらなくなります。最も満足感が高かったのは厚切りカルビ焼肉とチキン南蛮の定食だったので、890円の厚切りカルビ焼肉定食を頼むなら、ちょっと奮発して1080円の厚切りカルビ焼肉とチキン南蛮の定食を食べた方が後悔しないはずです。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/03/31/yayoiken-atsugiri-kalbi/P3550217_m.jpg)
・関連記事
焼肉&サラダでフレッシュに肉を摂取できるサブウェイ「炭火焼き牛カルビ」「えび野菜タルタル」試食レビュー - GIGAZINE
総重量1kg・1日限定5食「特盛ステーキ丼」をステーキ・ハンバーグタケルで挑戦 - GIGAZINE
激レア&ジューシーなお肉が食べ放題なブラジルの焼き肉「シュラスコ」をBarbacoaで食べてきた - GIGAZINE
ハネシタやマンガリッツァ豚など希少なお肉をたっぷり使ったチャーハン「絶品厚切り 肉盛り炒飯」を大阪王将で食べてきた - GIGAZINE
スルメイカにあらびき肉が詰まった異色のおつまみ「いかソーセージ」を食べてみた - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Three kinds of set meal of Yayoi's "thic….