マグネット内蔵でペン同士を自由自在にくっつけてスマホスタンド・写真立て・ブロック代わりにもできる「Magnetips」

色とりどりのカラーペンは、何十本も持っていると収納場所に困ることがありますが、ペン軸にマグネットを内蔵し、ペン自体をペン立てにしたり、スマートフォンスタンドや写真立てなどあらゆるアクセサリーとしても使えるペンが「Magnetips」です。
MAGNETIPS
http://magnetips.co/
Magnetipsがどんなペンなのかは、以下のムービーを見るとよく分かります。
MAGNETIPS Incredible Magnetic Pens - YouTube

ずらりと並べたMagnetipsを両端から寄せていくと……

ペン同士がズレたりバラバラになったりせず、ぴっちりとくっつきます。

そのまま立ててクルンと丸めれば、ペン立ての完成。

Magnetipsをペンとして使う際には、キャップを外して……

ペンのお尻をキャップに近づけると、磁石でピタッとくっつきます。


ワンタッチでキャップをペン軸にくっつけておくことができるので、キャップの紛失を防げます。

ペン先は0.4mmのフェルト製で、細かい色塗りも自由自在。

インクはリフィルを詰め替える交換式。

ペン軸とリフィルは簡単に取り外し可能です。

ペンとして使うだけでなく、内蔵のマグネットを使ってペンを机の上でくるくる回して遊んだり……

立方体を組み立てたり。

2本のペンを垂直に組み合わせて、ぐるぐると回しながら仕事のアイデアを考え中。

滑り台を作ってミニカーを走らせたり……

竹とんぼのような形状にペンを組み合わせて回して遊ぶこともできます。

遊び方はユーザー次第で無限大に広がります。

鉄やスチール製の文房具などにくっつけることができるため、以下のように定規にペンのお尻をくっつけて……

4本のペンで線を描くこともできます。

デスクライトの傘にMagnetipsをペタペタ。

ライトをスタンド代わりにして、カラフルなMagnetipsをすぐに使うことが可能。

ペンを丸めてペン立てとして使う以外にも……

くっつけて広げたペンに、ハサミ・定規・クリップなどをペタペタと貼り付けると、文房具スタンドとしても使えます。

オプション品のボールを使えば、写真立てや……

スマートフォンスタンドも作れてしまいます。

9本のMagnetipsでブレスレットが完成。

V字型に組み合わせれば……

ネックレスにもなります。

胸ポケットの内側と外側でMagnetipsをはさんで固定することもできます。

Magnetipsの本体色は、ペンの色が分かりやすい「Colour Edition」と……

キャップを開けた際にカラフルな軸が現れる「Black Edition」の2種類。

Magnetipsの構造は以下のようになっていて、六角形の軸の両端にネオジム磁石を内蔵しています。

サイズは長さ120mm・直径10.2mmで、キャップを取ると112mm、リフィルは100mmです。

MagnetipsはクラウドファンディングサイトのKickstarterで商品化のための出資を募ったところ、目標額7000ポンド(約113万円)のところ、なんと25万9933ポンド(約4200万円)もの出資金を集め、プロジェクトを成功させています。
MAGNETIPS - Incredible Magnetic Pens! by Typica - Kickstarter
https://www.kickstarter.com/projects/1924544760/magnetipstm-incredible-magnetic-pens

記事作成時点では、クラウドファンディングサイトのIndiegogoでMagnetipsの予約を受付中で、Magnetips 1組20本が37ドル(約4200円)、Magnetips 1組に交換用リフィル20本とボール10個がついたセットが59ドル(約6700円)。なお、日本への発送には別途16ドル(約1800円)の送料が必要で、発送は2016年9月以降の予定となっています。
MAGNETIPS - Incredible Magnetic Pens! | Indiegogo
https://www.indiegogo.com/projects/magnetips-incredible-magnetic-pens--2#/

・関連記事
「Kickstarter」へ出資してゲットする方法&出資しまくった経験からわかった注意点まとめ - GIGAZINE
世界に12人しか存在しない、インクを使うペンで描く技術を極めた「マスター・ペンマン」とは? - GIGAZINE
お皿にキュッキュと絵を描きオーブンで焼けばオリジナルの皿が作れてしまう「おえかきペン・陶磁器用」レビュー - GIGAZINE
銃器メーカーの護身用ボールペン「タクティカルペン」の威力を試してみた - GIGAZINE
3Dプリントが手描きで行えるペン「3Doodler」であれこれ作ってみました - GIGAZINE
インク補充や鉛筆削りなしで書き続けることができるペン「beta,pen」 - GIGAZINE
これだけあれば色に困ることがなさそうな色鉛筆500色セット - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ハードウェア, 動画, デザイン, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article "Magnetips" which can be substituted for….