ソフトウェア

Googleマップ公式アプリがオフラインナビ&オフライン検索に対応、使い方はこんな感じ


Googleは2015年11月10日(現地時間)、Googleマップアプリの最新版でオフラインでのナビゲーションとマップ検索に対応したことを発表しました。このモードでは事前に一定のエリアのデータを端末内にダウンロードしておくことで、電波が届かない状況でも通常どおりに検索やルート検索、ナビゲーションが可能になるとのことです。

Official Google Blog: Navigate and search the real world … online or off
https://googleblog.blogspot.jp/2015/11/navigate-and-search-real-world-online.html

オフラインの対応が発表されたのは、Android向けにリリースされているGoogleマップアプリで、Google Playストアで今後順次、アップデートが行われる予定とのこと。また、iOS版アプリも近日中にリリースされる予定と発表されています。

実際にサンフランシスコエリアのデータをダウンロードして、名前を付けて保存している画面イメージはこんな感じになっています。


通信網につながった状態で、Googleマップの検索画面で「San Francisco」と入力して検索すると……


サンフランシスコのマップが表示されました。ここまでは従来のアプリと同じ。


次に、画面下に表示されている地名をタップするとカードがせり上がり、従来の「SAVE(保存)」「SHARE(共有)」のとなりに「DOWNLOAD(ダウンロード)」の項目が表示されています。


ダウンロードをタップすると画面に枠が表示され、データをダウンロードするエリアを選択する画面になりました。ここにも「DOWNLOAD」が表示されており、これをタップすると実際のダウンロード画面に移ります。


ダウンロードデータは、名前を付けて保存することが可能。


このように、ダウンロードが行われ……


端末内にデータが保存されると、「Offline areas updated(オフラインエリアが更新されました)」と表示されました。


ダウンロード手順は、以上のように地名カードから「ダウンロード」を選択する方法と、アプリのメニュー画面にある「Offline Areas」という項目にある「+」をタップする方法の2種類があるとのことです。

オフラインモードに対応したGoogleマップアプリは、端末が圏外や機内モードなどオフラインの状態になると自動で認識し、オフラインモードに切り替わるようになっています。オフラインから復帰した場合にも自動でオンラインモードに戻り、Googleマップのフル機能を使えるようになるとのこと。なお、データのダウンロードは、初期設定ではWi-Fiに接続している場合にのみ行われるようになっており、データ通信量の増加を防止するようになっているそうです。

オフラインモードでは、データを保持しているエリアであれば、以下のGIFアニメーションのように目的地の検索やルート案内が可能になっている模様です。


目的地へ自動車で向かうルートが表示され……


ルート案内を開始すると、このようにナビゲーション機能を使えるようになっているようです。


2015年5月に開催された「Google I/O」でもオフラインモードが紹介されており、実際に機内モードの状態でも検索などを行っている様子を見ることができます。

Google I/O 2015 - Keynote - YouTube


なお、記事作成時点では最新版のGoogleマップアプリでも機能は使用できませんでした。早期にアプリが更新されるのを期待したいところです。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
Googleマップに自分がいつ・どこに行ったのかが丸わかりになる新機能「タイムライン」が登場したので実際に使ってみた - GIGAZINE

Googleマップに食べ物の写真をアップロードする機能をGoogleがテスト中 - GIGAZINE

Android Oneは4倍高速・80%データ圧縮・メモリはわずか80MBでOK、YouTubeやGoogleマップをオフライン利用可能 - GIGAZINE

Googleマップを使った新広告システム「Google Here」計画が頓挫 - GIGAZINE

in モバイル,   ソフトウェア, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.