取材

集会所エリアや龍歴院を再現した超豪華セットで「モンスターハンタークロス」最新プレイアブル


カプコンが3DS向けゲーム「モンスターハンタークロス」の最新プレイアブルバージョンを東京ゲームショウ2015で出展しています。集会所エリアや龍歴院を再現した超豪華セットでモンハンクロスの「ブシドースタイル」や新モンスター「ディノバルド」を討伐できるとのことなので、実際に行ってみました。

CAPCOM:東京ゲームショウ2015 モンスターハンタークロス
http://www.capcom.co.jp/tgs/ttl_mhx.html

ホール4のS01にあるカプコンのブースで、ひときわ人気があったのが「モンスターハンタークロス」のプレイアブル展示。


特大の4大メインモンスターのヘッドバルーン。ここで記念撮影をしている人が多数いました。


モンハンクロスのコーナーは集会所エリアや龍歴院を再現。


至る所でモンハンをプレイ中。


試遊時間は15分。体験プレイには整理券をゲットする必要があり、そこには長蛇の列ができていました。


モンハンをプレイしたことのない人でも、スタッフの人が説明しながらサポートしてくれるので安心です。


これがモンスターハンタークロスの最新プレイアブルバージョン。


整理券をゲットするときに最大4人でのマルチプレイ、もしくはシングルプレイを選択できます。


挑戦できるクエストは、初心者向け新モンスターの「ドスマッカォ討伐」、中級者向けの「ナルガクルガ討伐」、初公開となった「ディノバルド討伐」の3つ。この中からどれか1つを選んでプレイするというわけです。


モンスターハンタークロスの特徴である4種類の「狩猟スタイル」か1つを選びます。ブシドースタイルは今回が初プレイアブルです。


15分という時間で、モンスター討伐なるか?


モンハンクロスの試遊で「ナルガクルガ討伐」の様子は以下のムービーから確認できます。

モンスターハンタークロスで「ナルガクルガ」討伐 - YouTube


新モンスターのディノバルド討伐は以下から確認可能です。

モンスターハンタークロスで新モンスターの「ディノバルド」討伐 - YouTube


モンスターハンタークロスの新モンスター「ディノバルド」 - YouTube


ディノバルド討伐は難しいようで、いろんな人のプレイを見させてもらいましたが、倒した人を確認できず。


しっぽを振り下ろす攻撃が特に強力。


プレイが上手な人のほとんどはディノバルドを選んでいました。


プレイアブルを体験すると、オリジナルバッグをゲットできます。


なお、「モンスターハンタークロス」は2015年11月28日に発売予定です。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
日本最大のゲームフェス「東京ゲームショウ2015」開幕、全記事一覧まとめ - GIGAZINE

「刀剣乱舞-ONLINE-」のスマホ版「刀剣乱舞 POCKET(仮)」がいきなり登場、実際にスマホでプレイするとこんな感じ - GIGAZINE

自由すぎる重力アクションを圧倒的世界観で描くPS4版「GRAVITY DAZE」の体験プレイムービー - GIGAZINE

「攻殻機動隊 新劇場版」の新作大迫力アクションムービーが楽しめるVRアプリをドームシアターで体感してきた - GIGAZINE

ソニーが本気を出したVRヘッドセット「PlayStation VR」で現実世界から夢の仮想現実へ逃げ出してきました - GIGAZINE

鏡に覆われた無限に続く幻想空間でファイナルファンタジーのキャラクターたちが神秘的な瞬間を紡ぎだす「DeNA Infinity Theater」 - GIGAZINE

「フォースはあなたと共にある」ジェダイやシスになりきって銀河の彼方で戦うゲーム「Star Wars バトルフロント」国内初プレイアブル - GIGAZINE

人気漫画家が描いた「アルスラーン戦記」&敵にヤシャスィーンしまくる無双アクションゲーム「アルスラーン戦記×無双」を体験してきた - GIGAZINE

カワイイだけじゃない「充電ムスメ」にスマホの充電&オススメアプリ診断をしてもらった - GIGAZINE

12年ぶりに敵の弾幕をギリギリでよけると無敵モードになるサイヴァリア続編「サイヴァリア・リアセンブル」プレイムービー - GIGAZINE

9人のラブライバーがステージ上でスクフェスに挑戦「みんなでぴょんぴょん♪でかスクフェス」 - GIGAZINE

バイオハザードに登場するハンドガン「サムライエッジ」でゾンビを倒せるシューティングレンジ - GIGAZINE

待望の新作を発表した「実況パワフルプロ野球」のスマホ版HR競争「みんなでホームラン! TGS.Ver」 - GIGAZINE

in 取材,   動画,   ゲーム, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.