「iPhone 6s Plus」はディスプレイ生産ラインの問題で供給不足になる可能性アリ
![](https://i.gzn.jp/img/2015/09/15/iphone-6s-plus-constraint/00_m.jpg)
「iPhone 6s/6s Plus」は発表される前からApple Store前に購入のための列ができるくらいに注目度の高い端末です。そんな新型iPhoneのうち、「iPhone 6s Plusだけが供給不足になる可能性がある」とニュースメディアの9to5Macが報じています。
KGI: iPhone 6s Plus constraints due to display production issues | 9to5Mac
http://9to5mac.com/2015/09/14/kgi-iphone-6s-plus-constraints-due-to-display-production-issues/
![](https://i.gzn.jp/img/2015/09/15/iphone-6s-plus-constraint/01.png)
iPhone 6s/6s Plusは2015年9月25日(金)に日本やアメリカを含む複数の国と地域で発売される予定で、日本ではNTTドコモ・au・ソフトバンクモバイルの大手キャリア3社が続々と販売価格や割引キャンペーンを打ち出しています。そんな中、アメリカでは4.7インチディスプレイを搭載するiPhone 6sを注文すると発売日に入手できるものの、5.5インチディスプレイ搭載のiPhone 6s Plusは注文しても発売日から3~4週間後の配達になってしまうとアナウンスされるそうです。
早くもiPhone 6s Plusの供給に遅れが出てきているですが、KGI証券によると、これはiPhone 6s PlusがiPhone 6sよりも多く予約されているからではなく、端末に搭載するバックライトハードウェアの生産に問題が発生したためのようです。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/09/10/iphone-6s-plus-reveal/s35_m.jpg)
KGIのある情報筋によると「MinebeaのiPhone 6s Plus向けバックライトモジュール生産ラインに問題が発生したため、今はRadiantに注文が振り分けられているはずだと我々は確信しています。Radiantにはモジュールを生産するだけの十分な技術と、iPad miniのバックライトモジュールを生産していた実績があり、今すぐに供給を満たすためにはRadiantに依頼するしかないからです」とコメント。
なお、この状況下でも「Appleは9月25日の発売日に150万~250万台のiPhone 6s Plusを出荷できる」とKGIは述べています。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/09/10/iphone-6s-plus-reveal/s36_m.jpg)
ちなみに、2015年9月14日の時点でAppleはiPhone 6s/6s Plusの予約注文数はiPhone 6/6 Plusの際の予約注文数を超えている、とコメントしています。
・関連記事
Appleが「iPhone 6s」と「iPhone 6s Plus」を発表、3D Touch・4Kムービー・進化したカメラ・新色追加など魅力あふれる新機能 - GIGAZINE
「iPhone 6s/6s Plus」の日本国内キャリア販売価格と実質負担額まとめ - GIGAZINE
9万円のiPhone 6s、部品原価は3万円以下と判明 - GIGAZINE
iPhone 6s/6s Plusに新たに搭載された「3D Touch」の全てが一発で理解できる公式ムービー - GIGAZINE
iPhone 6sが発表されていないのにApple Storeで並び始める猛者が登場 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in モバイル, ハードウェア, Posted by logu_ii
You can read the machine translated English article "IPhone 6s Plus" may be short of supply ….