「小枝チョコレートドリンク」は小枝をそのまま飲んでいるといっても過言ではない再現度
![](https://i.gzn.jp/img/2015/08/25/koeda-chocolate-drink/top_m.jpg)
チョコレートに砕いたアーモンドでおなじみのロングセラーチョコレート「小枝<ミルク>」の味わいをそのままドリンクにした「小枝チョコレートドリンク」が2015年8月25日(火)から登場しています。アーモンド香る小枝の風味をどれくらい再現できているのか、チョコレートの小枝といっしょに買って飲み比べてみました。
ニュースリリース | 企業情報 | 森永乳業株式会社
https://www.morinagamilk.co.jp/corporate/release/2015/0818_2591.html
森永製菓のロングセラーチョコレート『小枝<ミルク>』の味わいが初めてドリンクになりました!「小枝チョコレートドリンク」8月25日(火)より新発売
(PDFファイル)https://www.morinagamilk.co.jp/download/index/15789/150825.pdf
「小枝チョコレートドリンク」はチルド飲料の240mlカップで販売されています。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/08/25/koeda-chocolate-drink/P3050756_m.jpg)
小枝なのでアーモンド風味のチョコレートドリンクとのこと。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/08/25/koeda-chocolate-drink/P3050758_m.jpg)
原材料にはココア・カカオマス・準チョコレートなどが入っています。エネルギーは1本あたり199kcal。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/08/25/koeda-chocolate-drink/P3050759_m.jpg)
さっそく飲んでみます。味わいはまろやかなチョコレートドリンクや濃厚なココアという感じで、けっこう甘め。ただし冷たいのでゴクゴク飲むことができ、疲れたときに良さそう。飲んだ後にはアーモンドの風味がふわりと香り、かなり「小枝らしさ」が再現されていました。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/08/25/koeda-chocolate-drink/P3050780_m.jpg)
どんな色か確かめるためフタを開けてみると、ココアっぽい飲料が入っていました。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/08/25/koeda-chocolate-drink/P3050805_m.jpg)
お菓子の小枝も買ってきたので、小枝を食べつつ小枝チョコレートドリンクを飲んでみます。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/08/25/koeda-chocolate-drink/P3050783_m.jpg)
小枝は食べるとザクザクとした食感とともにチョコレートとアーモンドが香るお菓子ですが、その後に小枝チョコレートドリンクを飲んでみても、あまり違和感がないくらい再現度は高めでした。ドリンクにアーモンドの粒々は入っていませんが、ココアに小枝を溶かして冷やしたらこんな味になりそうな気がします。小枝が好きな人は飲んでみて損はありません。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/08/25/koeda-chocolate-drink/P3050797_m.jpg)
なお、「小枝チョコレートドリンク」の価格は税込151円で、全国のコンビニやスーパーで販売中です。
・関連記事
森永ダース20周年記念アイテムの「ダースミルクドリンク」を飲んでみました - GIGAZINE
コーヒー×チョコのフラペチーノに贅沢すぎるほどナッツ&ビスケットが入ったスタバの「チョコレート クランチ フラペチーノ」を飲んでみた - GIGAZINE
ゴディバがアールグレイの香りとホワイトチョコが楽しめる「ショコリキサー」を発売したので飲んでみた - GIGAZINE
ゴディバのショコリキサー復活総選挙で1位に輝いた「ショコリキサー ホワイトチョコレート ダブルストロベリー」を飲んできた - GIGAZINE
ゴディバのチョコとバナナを混ぜた上品な甘さの「ショコリキサー ホワイトチョコレート バナナ」を飲んでみた - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article "Twig chocolate drink" is not an exagger….