コーヒー×チョコのフラペチーノに贅沢すぎるほどナッツ&ビスケットが入ったスタバの「チョコレート クランチ フラペチーノ」を飲んでみた

スターバックスが2015年6月3日(水)から、コーヒーベースのフラペチーノにたっぷりのチョコレートソースを入れて、砕いたビスコッティとローストアーモンドをふんだんに混ぜ合わせたチョコレートづくしの新作フラペチーノ「チョコレート クランチ フラペチーノ」を発売しています。チョコレートとコーヒーの組み合わせをひんやりとさわやかに楽しめるデザート感覚のフラペチーノになっているとのことなので、実際にスターバックスに行って飲んできました。
ひんやりとろける、チョコレートづくしの新デザートフラペチーノ®『チョコレート クランチ フラペチーノ®』が6月3日新登場 | スターバックス コーヒー ジャパン
http://www.starbucks.co.jp/press_release/pr2015-1325.php
スターバックスに到着。

お目当ての「チョコレート クランチ フラペチーノ」のポスターが出ていました。

さっそく「チョコレート クランチ フラペチーノ」のトール(税込637円)を注文します。

受け取ってカップを外したところ。コーヒーベースのフラペチーノに、ドミニカ産カカオマスを使用したチョコレートソースと、チョコレート風味のビスコッティとローストアーモンドをざっくり砕いたものが入っています。その上からチョコレートソースをかけたコーヒー風味のホイップクリームがのっており、カカオビーンズをフレーク状にした「カカオニブ」がちりばめられているという、まさにチョコづくしのフラペチーノ。

トールサイズはiPhone 5sと同じくらいの大きさ。

さっそくストローを差して飲んでみます。太めのストローからはコーヒーベースのフラペチーノとともに、ナッツやビスコッティが通ってきます。「カップの半分近く入っているのでは」と思えるくらいぜいたくにビスケットやクラッシュナッツが入っているので、飲む半分・食べる半分といった感じでデザートとしても成立する一杯になっています。甘みはコーヒーベースのフラペチーノのためかちょうど良いくらいで、「甘すぎて飲めない!」ということはなさそうです。

コーヒー風味のホイップクリームだけなめてみると、ほんのりコーヒーの風味がありますが、言われなければ気付かないかも。全体的にチョコレートが前面に押し出たドリンクなので、チョコレート好きも納得できるはず。

カフェモカやチョコレートドリンクをぜいたくにしたようなドリンクなので、ひんやりと涼みつつもほっこりできるドリンクになっていました。読書をしながらチョコレート クランチ フラペチーノを飲めば、ゆったりしたカフェタイムを過ごせそうです。

・関連記事
スタバ期間限定ドリンク「アーモンドミルク フラペチーノ with ハニークランチ」と「アーモンドミルク ラテ with ハニー クランチ」を飲んできました - GIGAZINE
スタバのフラペチーノ的なものが家で作れる「フローズンドリンクメーカー」を使ってみた - GIGAZINE
イチゴとミルクが暑さを吹き飛ばすくらい爽やかなスタバの期間限定ドリンク「ストロベリー クリーム フラペチーノ」 - GIGAZINE
マックカフェの新メニュー「チョコバナナラテ/スムージー」「シュガードーナツwithチョコホイップ」を味わってきた - GIGAZINE
スターバックスで初めてコーヒーやフラペチーノを飲んでみた人はどんな反応をするのか? - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article I drank "chocolate crunch Frappuccino" o….