深夜に300人が整理券を求めたマチ★アソビ vol.14前夜のFate/stay night [UBW] リアルタイム視聴会レポート

マチ★アソビ vol.14が5月3日(日)から5月5日(火)まで行われますが、その開催前夜である5月2日(土)はテレビアニメ「Fate/stay night [Unlimited Blade Works]」の放送日であることから、マチ★アソビの開会式に先駆ける第一のイベントとして、「Fate/stay night [Unlimited Blade Works] リアルタイム視聴会」が開催されました。
Fate/stay night [Unlimited Blade Works]
http://www.fate-sn.com/
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] - マチ★アソビ vol.14
http://www.machiasobi.com/events/staynight.html
これまでに何度かリアルタイム視聴会は開催されてきましたが、いずれも事前に抽選が行われて視聴会当日は当選者のみが集まるイベントでした。しかし、今回は当日集まった人の中から抽選で参加者が選ばれる仕組みに。

その結果、行列にはおよそ260人から270人ほどの人が並ぶことに。視聴会が行われるufotable CINEMAの定員は最大135名なので、チケット倍率は約2倍。

映画館の1階では凛やセイバーがお出迎え

その隣、映画館に入った正面には……

復刻受注受付中の「セイバー ~10thロイヤルドレスver.~」と、「空の境界 俯瞰風景 3D」に同梱予定の両儀式フィギュア。

セイバーさん

式

さらに隣は、凛のショーケースになっていました。

コミックマーケット66で販売された「凛のペンダント」を、Fate10周年記念ということで、2015年5月3日(日)から5月5日(火)にTYPE-MOON公式オンラインショップにて完全受注生産販売するというもの。

このようなケースに入っています。

価格は税別で1万5000円。3日間限定販売で、1人1点のみ注文可能。

さらに、アーチャーコスプレをした凛のフィギュアも企画進行中だとのこと。

こんな感じです。


劇場では、上映に先立ってアニプレックスの高橋祐馬・宣伝プロデューサーさんとユーフォーテーブルの近藤光プロデューサーがトークを行っていました。

この日はシアター1とシアター2の2つで視聴会が実施されたため、移動してのトーク。

ちょうどマチ★アソビ開始前夜ということもあってか、徳島県外からの参加者も多数訪れていました。

この日放送されたのは……

「#17 暗剣、牙を剥く」。

アーチャーとランサーの戦いが大きな見所でした。

#17の上映後、近藤さんが明かしたところによると、この話数には動画枚数が1万6000枚もかかっているとのこと。ストーリーはこれからさらに右肩上がりで盛り上がっていくことになるため、作画に関して一息つくようなタイミングがなく、とても現場は大変だそうです。

さらにサプライズとして、「#18 その縁は始まりに」Aパートの先行上映が行われました。#17から繋がっている重要なパートだけに、連続で見ることができて興奮も感動もひとしおでした。
このあとはシアター1・シアター2のお客さんが集まって、さらにもうちょっとだけトークを実施。

最後にはポスターのプレゼント抽選が行われました。

できたてほやほやだという「阿波尾鶏」のPRポスターは、今後、阿波尾鶏を使った料理を出すお店に張り出される予定だとのこと。

マチ★アソビ vol.14では「Fate/stay nightスタッフトークイベント」が企画されていますが、ここにはユーフォーテーブル徳島のスタッフが登壇する予定になっているそうなので、いろんな話を聞きたい人はぜひ参加してください。
・関連記事
セイバーさんが見守った「Fate/stay night[UBW]」第4回リアルタイム視聴会レポート - GIGAZINE
「Fate/stay night[UBW]」第3回リアルタイム視聴会は「金髪のサーヴァント」イラストの生描き下ろしにファン熱狂 - GIGAZINE
「理想を抱いて溺死しろ」ドリンクも出た「Fate/stay night[UBW]」第2回リアルタイム視聴会レポート - GIGAZINE
「Fate/stay night[UBW]」オリジナル版&最新話をみんなで楽しんだ視聴会レポート - GIGAZINE
「Fate/stay night [UBW] トークイベント」は予想外過ぎる展開でファン総立ち - GIGAZINE
「Fate/stay night [UBW]」先行上映イベントの徳島会場には県知事が登場 - GIGAZINE
凛ルートをガッツリ堪能できた「Fate/stay night [Unlimited Blade Works]」先行上映イベント・大阪会場の様子はこんな感じ - GIGAZINE
「Fate/stay night」を作っているのはこんな人たち、スタッフトークイベント・前編 - GIGAZINE
「Fate/stay night」を作っているのはこんな人たち、スタッフトークイベント・後編 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
You can read the machine translated English article 300 people requested a coupon ticket at ….