女性の化粧テクニックの世界史を紀元前から現代までたどるとこうなる

「過去100年で美しいとされた化粧やヘアスタイルの変遷」や「イランの過去100年の流行スタイル」など、女性のメイクがどのように変わってきたのかを収めたムービーはこれまでにも公開されていますが、さらに歴史をさかのぼり、世界史を古代エジプトから現代までたどりながら、女性のメイクがどのように変わってきたのかを収めたムービーが公開されました。
Women's Makeup Throughout History - YouTube

現代風のメイクでばっちりきめた女性。

メイクを一度おとして、古代風のメイクを施していきます。

髪も結っていきます。

紀元前3150年~紀元前31年ごろの「古代エジプト」風メイクが完成。

コールという黒い粉を使って、目の周りにぐるっと線が引かれています。

古代エジプトでは、青や緑のアイシャドーが主流だったとのこと。

口紅の色はオレンジ、赤、藍、マゼンタが人気。

髪型は、顔を囲むように垂れ下がった編み込み。

古代エジプトメイクのビフォーアフターはこんな感じ。

続いては黒髪の女性。

眉を中心にメイクを進めていきます。

髪の毛を結って……

紀元前800年~紀元前500年ごろの「古代ギリシャ」風メイクの完成です。

アイシャドーは薄め。

眉はまっすぐつながっていて、眉が薄い場合は、動物の毛がのり付けされたそうです。

古代ギリシャでは自然な美しさが好まれたとのこと。

古代ギリシャメイクのビフォーアフター。

続いてはこちらの黒髪の女性。

口紅をぬりぬり。

髪を結って……

インドの「グプタ朝」風のメイクが完成。

アイラインはコールを使って細めに引かれています。

髪には鮮やかな生花。

赤い口紅が人気だったそうです。

額の赤い丸印は「ビンディー」といって、ヒンドゥー教の既婚の女性の印。

新旧インド女性の化粧。

続いてはブロンドの女性。

おしろいを塗っていきます。

首や肩にもぬりぬり。

眉の上にも念入りにおしろいを塗ります。

口紅は深い赤。

口紅に合わせて、赤いカツラを装着。

1558年~1603年ごろのイギリス「エリザベス朝」風のメイクが完成。

おしろいを塗りたくることで青白く病的な肌を演出。

濃い色のリップルージュが流行。

髪の生え際や眉は、額が大きく見えるようにそり上げられています。

メイク前と比べると別人のようです。

続いては日本人女性が登場。

おしろいを塗っていきます。

眉をかきかき。

口紅をぬりぬり。

カツラをつけます。

中世~1700年代の日本の「芸者」風のメイクの完成です。

真っ白なおしろいが分厚く塗られています。

うなじは「W」型におしろいが塗られるのが美しい形。

口紅は花のつぼみの形。

目の周りは墨と紅で彩られます。

ぎゅっと強く結われたカツラ。

日本人女性の化粧ビフォーアフター。

続いては、赤茶色の長髪の女性。

ファンデーションをぬりぬり。

チークは濃いピンク。

カツラをはめる準備をして……

白いカツラをかぶせると……

フランス革命以前の1775年~1789年ごろのメイクが完成。

チークは濃いピンクや赤が好まれました。

くちびるは、グリースを使ってつやつやに。

青白い肌が好まれたため、肌に静脈を描く女性もいたとのこと。

ホクロを描くことで病的な雰囲気を強調。

フランス人女性の化粧ビフォーアフター。

続いては小麦色の肌の女性にメイクを施していきます。

ファンデーションを薄く塗ります。

肌全体にのばしていきます。

髪の毛をととのえて……

1837年~1901年ごろのイギリス「ヴィクトリア朝」時代風のメイクが完成。

透明感のある肌が、ヴィクトリア朝時代の美しさの象徴。

口紅やチークは恥ずべきことだと考えられていました。

そのため、女性たちは頬を何度もつねることでピンク色を出していたそうです。

イギリス人女性のビフォーアフター。

最後の女性は豊かな髪の毛が特徴です。

ファンデーションを塗って……

目の周りを重点的にメイクしていきます。

ボリューミーな髪の毛の上にさらにカツラをはめて……

Swinging 60sと呼ばれる、1960年代のロンドン風のメイクが完成。

口紅は薄いピンクが人気だったとのこと。

もりもりのつけまつげ。

チークを塗って、頬がへこんでいるように見せています。

ふっくらと大きいカツラ。

ビフォーアフターはこんな感じです。

そして過去・現在のメイクの変化を一気に振り返ってムービーは終了。文化・年代によってメイク方法はさまざまですが、「未来のメイクはどのようになるのでしょうか?」という問いかけで締めくくられています

・関連記事
約1分で過去100年で美しいとされた化粧やヘアスタイルの変遷が分かる「100 Years of Beauty in 1 Minute」 - GIGAZINE
過去100年で「美しい」とされてきた流行スタイルをまとめたムービー:イラン編 - GIGAZINE
古代エジプトから現代まで「理想の女性の体型」が移り変わる歴史の流れがわかるムービー - GIGAZINE
わずか100秒で英国100年間のファッション史が楽しく理解できるダンスムービー - GIGAZINE
1枚の女性の写真を「美しくしてください」と世界各国の人に修整してもらったらどんな差が出るのか? - GIGAZINE
30分の化粧でどれほど女性の顔が変化するかを記録した「How Does Everyday Makeup Change Your Face? 」 - GIGAZINE
5人の男性が化粧に初挑戦、果たしてその結果は? - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 動画, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Following the world history of women's c….