宇宙船に吸い込まれていく人が見える斬新な風鈴「UFO風鈴」レビュー

夏の風物詩の1つである風鈴を、斬新すぎる発想と伝統産業である「鋳物」の技術を組み合わせて作ったのが「UFO風鈴」です。窓辺に飾ると真ちゅう製の澄んだ音色を聞けるだけでなく、宇宙船からの謎の光に包まれて連れて行かれそうになっている人を眺めることが可能になっています。
UFO風鈴 | 『能作』公式通販サイト
http://www.shopnousaku.com/shop/item_detail?category_id=154382&item_id=838712
Amazon.co.jp: 能作 UFO風鈴 ニッケル 〔真鍮〕 101401: ホーム&キッチン
これがパッケージ。風鈴なのにどことなくスタイリッシュです。

パカリ。

説明書によると、UFO風鈴は銅:亜鉛が3:2の真ちゅうを素材としており、富山県高岡市の伝統工業である「鋳物」の技術により製作され、真ちゅうならではの澄み切った音色を楽しむことができるとのこと。

「能作」では真ちゅうだけでなく、スズや青銅などを使った小物も扱われています。

箱の中身はこんな感じ。

風鈴はニッケルとゴールドの2種類があります。

短冊にはさらわれてゆく人。

糸の先にはリングがついているので、窓辺で使う場合にはS字フックなど何か引っかけるものを用意した方がよさそうです。

届いた段階では風鈴の舌はくるまれているので……

開封。ヒゲのようなものが現れました。

手で持ってぶら下げるとこんな感じ。

ちょびひげっぽかった舌ですが、ぶら下げると、どこからどう見てもUFOです。

ということで、窓辺にぶら下げてみました。

風にはためく短冊。空を背景にすると窓から宇宙船にさらわれていく人が見えます。

風鈴の予想以上に澄んだ音色は以下のムービーから確認できます。
窓辺にUFOが襲来する「UFO風鈴」を使ってみた - YouTube
真ちゅうの涼しい音色が宇宙船から響きます。

やや上から見るとこんな感じ。

涼しげな音色を奏でるのもいい点ですが、インテリアとしてもユニークなので、風がない場所でも楽しめます。

なお、価格は税込で5400円です。
Amazon.co.jp: 能作 UFO風鈴 ニッケル 〔真鍮〕 101401: ホーム&キッチン
UFO風鈴 | 『能作』公式通販サイト
http://www.shopnousaku.com/shop/item_detail?category_id=154382&item_id=838712

・関連記事
「100年前UFOが地球を守るため巨大隕石に衝突した」とロシア人科学者が提唱 - GIGAZINE
日本政府、UFOが日本に飛来した場合の対応を発表 - GIGAZINE
どことなく物語を感じさせるユニークなデザインのブックスタンドいろいろ - GIGAZINE
歩いたあとに動物の足跡が残っていく「異常値」という名の靴「Outliers」 - GIGAZINE
シルエットを使うデザインのアイディアが非常に秀逸な生活雑貨いろいろ - GIGAZINE
目を引き印象に残るインパクト重視のパッケージデザイン33種 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, 動画, デザイン, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article A novel wind chime ``UFO wind chime'….