セブン限定のグリコ「ジャイアントコーン チョコミント」を食べてみました

コールドストーンクリーマリーのアイスクリームやガリガリ君のミルクたっぷりとろりんシュー味など、企業とコラボしたアイスクリームをセブンイレブンは時々販売していますが、5月20日(火)にセブンイレブン限定でグリコの「ジャイアントコーン チョコミント」味を発売しました。アイスでは定番のチョコミントですが、ジャイアントコーンのチョコミントは史上初とのことで買って食べてみました。
ジャイアントコーン チョコミント|セブン-イレブン~近くて便利~
http://www.sej.co.jp/products/giant1405.html
ジャイアントコーン チョコミントはミント・金・黒色などが使われた少し派手なデザイン。

「チョコチップぎっしり!ナッツトッピング」と書いてあります。

乳脂肪分が3.1%・植物性脂肪分7.0%と植物性油脂の割合が高い商品で、原材料は砂糖・チョコレート・乳製品・コーン・チョコレートコーチング・キャンデーコートピーナッツ・植物油脂など。

カロリーは1個当たり259kcal。

あけくちから開封します。

開封するとこんな感じ。

10分ほどでセブンイレブンから持ち帰ったものの、アイスが少し溶けてしまっていました。

チョコミントアイスの層には、チョコの粒が確認できます。

真横から見るとこんな感じ。コーンもチョコ色です。

さっそく食べてみます。

チョコミントのアイス部分のチョコのパリパリとした食感と、ナッツのカリカリとした食感がグッド。チョコの苦味とミントのさっぱりした味はするものの、ミント感は弱く、アイスからはミルクやクリームの味が感じられず、値段と量相応の質と言えそう。

ともかく量が多く、コーンの中にまでチョコミントアイスがつまっています。コーンはサクサクした食感で、チョコっぽい色のわりにチョコの味はあまり感じられませんでした。

コーンの底までアイスが入っているので、量はかなり多いような気がしました。

なお、ジャイアントコーン チョコミントの価格は税込130円となっています。
・関連記事
「明治エッセル スーパーカップ チョコミント」が好評につき再登場となったので食べてみた - GIGAZINE
「爽チョコミント」は氷とミント味ですっきりとした涼しい味わい - GIGAZINE
いつものと違う毒々しいカラーの「きのこの山あじわいミント」試食レビュー - GIGAZINE
ミルクとミントを組み合わせたチャレンジ精神溢れる「ミルクミント」を試飲 - GIGAZINE
土に突きさすとトマトやミントが生えてくる鉛筆「Sprout」 - GIGAZINE
ガリガリ君がスイーツとコラボした「ミルクたっぷりとろりんシュー味」を食べてみた - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article I tried Grinco "Giant Corn Chocolate Min….