モニターで各種情報を表示できる極小サイズのArduinoマイコン「MicroView」

回路に組み込んだ電子パーツをプログラミングすることで簡単に制御できるマイコン「Arduino(アルドゥイーノ)」は、安価な電子工作キットとして非常に人気で、これまでにさまざまなハードウェアが開発され販売されてきました。そのArduinoマイコンの中でも指先に乗るくらいの他に例のない極小サイズでモニター表示機能まで備えるのが「MicroView」です。
MicroView: Chip-sized Arduino with built-in OLED Display! by Geek Ammo — Kickstarter
https://www.kickstarter.com/projects/1516846343/microview-chip-sized-arduino-with-built-in-oled-di
MicroViewがどのようなArduinoマイコンかは以下のムービーを見ればよく分かります。
MicroView: Chip-sized Arduino with built-in OLED Display! - YouTube
一般的なArduinoマイコンは、このような基板がむき出しのタイプが多く、せいぜい手のひらに乗るくらいのサイズです。

これに対してMicroViewは指先に乗せられるくらいの極小サイズのArduinoマイコンです。

MicroViewにUSB端子を持つ「MicroView Programmer」を装着することで、このようにPCに直接接続して使うことが可能。

有機ELディスプレイ(64x48)も搭載しているので、情報を表示させることもできます。

タブレットにも接続可能。

時計や……

ゲーム……

天気情報に……

新着メールなどを表示させるという使い方もできます。

シングルボードコンピュータ「Raspberry Pi」と接続してステータス情報を表示させることも可能です。

これはRaspberry Piのメモリ使用量をリアルタイム表示させているところ。

簡単なプログラミングでペンダントとしてハートを表示させたり……

ロボットに組み込んで操縦したりといった応用もOK。MicroViewは、各種電子パーツの「頭脳」として機能させることも可能です。

MicroViewはユニバーサル基板に装着して……

センサーなどの電子パーツと連携させることもできます。

温度センサーを装着すれば温度測定が可能。

装着したLEDの点灯・点滅の操作ができ……

小型ボリュームのステータスを取得させることもOK。

さらに、MicroViewにはタブレット端末を利用した教育ツール「MicroView LEARNING KIT」が用意されています。

これで、初心者でもMicroViewを使って電子工作を勉強することができるというわけです。

MicroViewは、オシロスコープ・ガスセンサー・スポーツの結果速報・広告表示など色々なアイデアに活用出来ます。

MicroViewはiPad、Microsoft Surface、Windows・Mac・Linuxのウェブブラウザに対応。さらに、LED点滅や温度感知などのプログラムを含む、11種類のオンライン学習「Interactive Course」が準備されています。

MicroViewはクラウドファンディングサービスKickstarterで目標金額を2万5000ドル(約260万円)に設定して出資を募集したところ、期限まで24日を残した記事執筆時点においてすでに20万ドル(約2050万円)以上の出資金を集めることに成功しています。
MicroViewプロジェクトでは、45ドル(約4600円)の出資でMicroView本体1台がゲットでき……

55ドル(約5600円)の出資でMicroView本体1台とMicroView Programmerのセットをゲット可能。

また、95ドル(約9700円)の出資でMicroView本体とMicroView ProgrammerのセットにInteractive Courseが利用できる「Learning Kit」がゲットでき……

さらに1350ドル(約13万8000円)出資すれば、15台のLearning Kitに教育用素材が含まれる「Educators Kit」をゲット可能です。

なお、MicroViewプロジェクトの出資期限は、日本時間で2014年4月17日午後9時56分となっています。
・関連記事
「Kickstarter」へ出資してゲットする方法&出資しまくった経験からわかった注意点まとめ - GIGAZINE
Kickstarterの出資総額が1000億円を突破、日本からは7億3000万円・約2万5000人も出資済み - GIGAZINE
オープンソースを活用してケータイを自分で作る「DIY Cellphone」 - GIGAZINE
こだわりの自作エルゴノミックキーボードの遍歴・今後はKickstarterで販売も - GIGAZINE
スマートフォンやタブレットで家電を外から遠隔操作できる「heimcontrol.js」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ソフトウェア, ハードウェア, 動画, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Ultra-small Arduino microcomputer "Micro….