センター試験解答速報の公開が開始される

いよいよ始まったセンター試験、18日は地理歴史・公民・国語・英語の試験が行われますが、東進によって全体概観から解答速報の公開が始まっています。
大学入試センター試験|解答速報2014|予備校の東進
http://www.toshin.com/center/

記事執筆時点で全体概観が公開されているのは世界史B、日本史B、地理Bで、各試験全体の変化や傾向についての記載がされました。なお、日本史Bは「手塚治虫とその時代」として第6問の人物史で手塚治虫に関する問題が出題されたようです。
大学入試センター試験|解答速報2014|予備校の東進
http://www.toshin.com/center/nihonshi-b_shousai.html#overview

この他、解答速報は以下のウェブサイトで公開される予定です。
2014年度大学入試センター試験自己採点集計 データネット
http://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/center/index.html

代々木ゼミナール(予備校) センター試験速報
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/recent/

河合塾 2014年度大学入試センター試験速報|河合塾(総合教育機関・予備校・大学受験)
http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/center/14/

なお、2013年のセンター試験では試験時間中に生徒の手によって問題が外に持ち出されるという事件が発生していましたが、今年は交通機関の乱れを理由に静岡県の会場3箇所で開始時間が遅れたことを除き、大きなトラブルは起こっていないようです。
・関連記事
試験前に不安な気持ちを書き出すことでパフォーマンスが向上、「本番で実力を出せる」ように - GIGAZINE
集中力を最大限に引き出すための5つのコツ - GIGAZINE
知らなければ集中することができない「集中とは何か」と「集中を持続させる方法」 - GIGAZINE
通常20~30分しか続かない集中力を100分間持続させるBGMを流す「focus@will」 - GIGAZINE
もし今日が自分の人生最後の日だとしたら - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in メモ, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Publication of center test answer prelim….