無料でRaspberry Piを送ればデータセンターに置いてくれるコロケーションサービス開始、応募が殺到中

自分のRaspberry Piを使用するか、Raspberry Piを購入すれば、サーバーの管理に必要なもろもろのリソースが無料で利用できるようになるサービスをPCextremeが始めました。
Free Raspberry Pi Hosting | Raspberry Pi colocation - PCextreme
http://raspberrycolocation.com/

実際に無料で提供されるのは、上り100Mビットの通信回線でトラフィックは500GBまで、さらに電力とサーバー設置スペース。
これがオーダー表。

自前のRaspberry PiをPCextremeへ送り使用する場合には完全無料で使用可能に。この場合には自前のSDカードを一緒に送ってサーバー用のOSをあらかじめインストールしておく必要があります。

Raspberry Piを持っていないという場合は52.5ユーロ(約6750円)で購入可能で、この場合OSはRaspberry Piに最適化するように作られたフリーのOSであるRaspbianがインストールされ、SDカードはSamsungもしくはKingstonの容量8GBのものを提供してもらえるようです。

なお、6月28日の時点で1500を超える注文を受け取っており、PCextremeが1日に取り扱える注文量を超えているようで、納期まで90日以上かかる場合もあるとのことです。
・関連記事
ビルの屋上から落下したサーバーラックが大破する前にサーバの切替を成功させるムービー - GIGAZINE
サーバーマシン1台で同時接続者数1万名を実現するにはどうすればいいのかというノウハウと考え方 - GIGAZINE
Amazon EC2上のサーバー開発と運用方法をARMORED CORE Vのインフラで学ぶ - GIGAZINE
サーバーとクライアント間のスループットをリアルタイムに計測しグラフ化する「TamoSoft Throughput Test」 - GIGAZINE
CPUコア40・メモリ128GB・SSD400GB搭載の2Uサーバ「PowerEdge R810」フォトレビュー - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ソフトウェア, ネットサービス, ハードウェア, Posted by logu_ii
You can read the machine translated English article Collocation service that puts Raspberry ….