メモ

元ツール・ド・フランス7連覇王者の自伝含む書籍が図書館でフィクション扱いに


1999年から2005年にかけてツール・ド・フランスを7連覇したほかに世界選手権などでも優勝経験のあるランス・アームストロング氏の著書含む関連書籍を、オーストラリアの図書館が「フィクション」に分類することが明らかになりました。トップ画像は対象書籍の1冊「ミラクルトレーニング―七週間完璧プログラム」の原書版表紙で、現役時代のアームストロング氏の姿。

追記:告知として出されていた紙はイタズラで出されたものだったとのことです。

Lance Armstrong: Australian library brands his books works of fiction | Mail Online
http://www.dailymail.co.uk/sport/othersports/article-2265481/Lance-Armstrong-Australian-library-brands-books-works-fiction.html



G'diss mates! Australian library taunts Lance Armstrong
http://www.usatoday.com/story/gameon/2013/01/20/oly-lance-armstrong-library-burn/1849311/



これまでドーピング疑惑について無実を訴えてきたアームストロング氏は、1月になって出演したインタビュー番組の中で選手時代の薬物使用を認めました。これを受けてのものかは不明ですが、シドニーにあるマンリー図書館では、アームストロング氏の自叙伝を含む関連書籍を「フィクション」に分類するという告知を出しています。

Redditに投稿された画像がコレ。

Manly(Sydney) Library sticks it to Lance Armstrong : australia
http://www.reddit.com/r/australia/comments/16wfpv/manlysydney_library_sticks_it_to_lance_armstrong/



これだけだとコラージュにも思えますが、Dane_Murrayさんも同じ告知文章を見つけています。


内容は、

ランス・アームストロングに関するノンフィクションはすべて、「Lance Armstrong: Images Of A Champion」「The Lance Armstrong Performance Program」「Lance Armstrong: World's Greatest Champion」も含めて、まもなくフィクションの棚へ移動させます。

というもの。

アームストロング氏のドーピング疑惑については、2001年にロードレース選手のグレッグ・レモン氏が提起しており、2010年にはチームメイトだったフロイド・ランディス氏が自らのドーピングを認めるとともにアームストロング氏ら他選手のドーピングを告発。2011年には、かつてチームメイトとしてアシストを務めたタイラー・ハミルトン氏が、ドキュメンタリー番組の中でアームストロング氏のドーピングを認めました。


FBIが乗り出して調査した結果、アームストロング氏は法的に無罪ということになりましたが、全米アンチドーピング機関ではドーピング違反の判定が下りました。アームストロング氏はこの裁定に対して、違反は認めませんでしたが不服申し立ても行わず、2012年8月24日に永久追放が決定しました。これによって1998年8月1日以降の記録はすべて抹消され、ツール・ド・フランス7連覇も取り消されています。

ちなみに、アームストロング氏の伝記映画をJ.J.エイブラムスがプロデュースすることが伝えられています。

追記:
シドニー・モーニング・ヘラルド紙によると、これはシフトで入っていた若い大学生によるイタズラだったとのこと。

Lance Armstrong Manly Library Fiction Sign
http://www.smh.com.au/sport/cycling/when-fact-becomes-fiction-manly-librarian-grabs-headlines-around-the-world-with-lance-armstrong-sign-20130121-2d22k.html

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
世界一の自転車旅行を22歳から50年も続けるドイツ人ハインツ・シュトゥッケさんに魅せられて - GIGAZINE

図書館員の日常業務を体操にした「図書館体操第一」 - GIGAZINE

アメリカに点在するかっこいい大学の図書館10パターン - GIGAZINE

貸し出し前の本を読みながらカフェも楽しめる図書館「ALEC」に行ってみた - GIGAZINE

公立では日本唯一の「まんが図書館」に行ってきました - GIGAZINE

in メモ, Posted by logc_nt

You can read the machine translated English article here.