iPhone/iPad/iPodをマルチタッチ可能なトラックパッドに変える「TRiCKtrac」
![](https://i.gzn.jp/img/2012/09/03/tricktrac/top.jpg)
PCでの操作はマウスやノートPCについているタッチパッドで行う、というのが主流ですが、iPhoneやiPad・iPodをマルチタッチ可能なトラックパッドに早変わりさせ、PC上の操作もタッチスクリーンでタップ・スワイプ・ピンチアウトで行うことを可能にするのが「TRiCKtrac」です。
TRiCKtrac -- Indiegogo
http://www.indiegogo.com/TRiCKtrac
ムービーは以下から。
TrickTrac 8 24 - YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/zBZM5wXXOlI/maxresdefault.jpg)
トラックパッドとして使用する時のiPad画面はこんな感じ。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/09/03/tricktrac/03_m.jpg)
使用時には、画面右上にツールバー、真ん中に操作場所があり、画面下部のエッジに触れるとファイルエリアが出現します。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/09/03/tricktrac/04_m.jpg)
TRiCKtracを使えばこれまでPC上においてマウスで行っていたクリックやドラッグアンドドロップといった操作を、全て指で操作することが可能。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/09/03/tricktrac/12_m.jpg)
タップしてファイルを選択し……
![](https://i.gzn.jp/img/2012/09/03/tricktrac/14_m.jpg)
画像ファイルをPC画面上に表示させ……
![](https://i.gzn.jp/img/2012/09/03/tricktrac/15_m.jpg)
それをスワイプによって拡大することができます。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/09/03/tricktrac/16_m.jpg)
TRiCKtracのソフトウェアは、このiToothに内蔵されています。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/09/03/tricktrac/31_m.jpg)
通常、iPhoneやiPadにおいてBluetooth接続はヘッドホンなどのオーディオを再生する時に使用され、、データの移行はできませんが、iToothはPCのUSBポートに差し込むだけで、iデバイスとPCとのデータ移行を可能します。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/09/03/tricktrac/02_m.jpg)
なので、iOS側からファイルをPC側に移動させる時は画面下部のファイルエリアから目的のファイルをラッグアンドドロップすることで簡単に行えます。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/09/03/tricktrac/05_m.jpg)
反対にファイルをPC側のデスクトップからiOS側に移すことも可能。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/09/03/tricktrac/21_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2012/09/03/tricktrac/23_m.jpg)
TRiCKtracを作ったのはJason Giddingsさん。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/09/03/tricktrac/29_m.jpg)
Jason GiddingsさんはTRiCKtracの他にも透明ガラス製マルチタッチキーボード&マウスなどさまざまなデバイスを作っています。ちなみに、ガラスキーボードは完成間近のようで、KickStarterにそのムービーもアップされています。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/09/03/tricktrac/25_m.jpg)
TRiCKtracは現在投資を募っている最中で、45ドル(約3500円)を出せばiTooth1つ(TRiCKtrac Basicのソフトウェア付き)がゲットでき、出資額をアップさせるとTRiCKtrac PlusがついたiToothをゲットしたり……
![](https://i.gzn.jp/img/2012/09/03/tricktrac/27_m.jpg)
竹製のiPhone・iPadケースをプラスしたセットにすることもできます。以下はiPhoneケース。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/09/03/tricktrac/07_m.jpg)
側面はこんな感じ。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/09/03/tricktrac/06_m.jpg)
iPad用のケースはこちら。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/09/03/tricktrac/08_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2012/09/03/tricktrac/09_m.jpg)
なお、締め切りは現地時間で10月5日の23時59分です。
・関連記事
本当に透明ガラス製マルチタッチキーボード&マウスを作ることが決定 - GIGAZINE
どんな場所でもマルチタッチ可能な画面になる「ZeroTouch」 - GIGAZINE
貼るだけでどんな平面でもマルチタッチスクリーンにしてしまうフィルムが開発中 - GIGAZINE
膝上やゴロ寝スタイルで使えるタッチパッド付きでミニサイズのキーボード「Wireless Touch Keyboard K400」 - GIGAZINE
キーボードを押す感触がタッチパネル上で体感できる新型スマートフォンをKDDIが開発中 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ハードウェア, 動画, デザイン, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Turn iPhone / iPad / iPod into multi-tou….