レーザー砲・ミサイル・機雷などで押し寄せる敵から島を防衛するゲーム「Empire Island」
![](https://i.gzn.jp/img/2010/11/25/empire_island/snap03529_m.png)
砲台、壁、罠などを駆使して、海から空からやってくる敵を撃退し島を守るという防衛ゲームが「Empire Island」です。
敵を倒したり、人口を増やしたりして収入を増加させ、武器を強くしていけるのですが、敵もだんだんとパワーアップしていき、最後には現代のテクノロジーを越えた兵器での戦闘になります。果たして、激しい戦いの中で島を無事に守り抜くことはできるのでしょうか。
ゲームのレビューは以下から。
Empire Island | Armor Games
「PLAY GAME」をクリックしてゲーム開始。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/11/25/empire_island/snap03346_m.png)
最初は「DARK AGE」しか選択できません。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/11/25/empire_island/snap03347_m.png)
中央に自分の島があるので、これを敵に破壊されないように守るのが目的のゲームです。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/11/25/empire_island/snap03352_m.png)
左側にあるのは工房。島の建築物や武器、罠などの生産を担当する建物です。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/11/25/empire_island/snap03353_m.png)
敵を倒すとお金が入りますが自転車操業ではやっていけません。そのため、島に住居(Population Unit)を建てて人を住まわせ、収入を得る必要があります。このほかに、島を守る罠として機雷や空中機雷(風船)、敵の攻撃を防ぐ壁、敵に攻撃するための武器と攻撃タワー、そして特別な効果を持つブロックを作ることができます。うまく組み合わせて、無敵の島を作り上げましょう。この工房メニューを呼び出すショートカットキーは「B」です。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/11/25/empire_island/snap03432_m.png)
島の中央にあるのは宮殿。特別な効果はありませんが、ここが破壊されるとゲームオーバーです。工房や後述の神殿はこの宮殿と同じ値までしかアップグレードすることができないので、まずは宮殿のレベルを上げて、それから工房と神殿に投資することになります。また、神殿は使わないからレベル1のままにしておいて宮殿と工房のレベルだけを上げる……というのも不可能なので、どのタイミングでレベルアップさせるかというのも重要なポイントになってきます。宮殿メニューへのショートカットは「P」。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/11/25/empire_island/snap03354_m.png)
宮殿ではアドバイスを聞くことができますが、それほど活用する機会はないかも。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/11/25/empire_island/snap03431_m.png)
そして島の右側にあるのが神殿。電撃や霧など、人智を越えた「天災」を使うことができます。ただし、その力は軽々しく使えるものではないので、1度使うとチャージに時間が掛かります。その分、効果は絶大なので、うまく使いこなして敵を撃退しましょう。ショートカットは「T」。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/11/25/empire_island/snap03355_m.png)
神殿のレベルが上がると使える「天災」が増えます。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/11/25/empire_island/snap03430_m.png)
最初の建物を建てるとゲームがスタート。60秒のインターバルのあとに敵が攻めてきます。このインターバルがレベルが上がってもずっと60秒のままなので、テキパキと建物の配置や敵への備えをする必要があります。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/11/25/empire_island/snap03360_m.png)
タワーからの攻撃。攻撃する方向と強さを決めての砲撃です。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/11/25/empire_island/snap03364_m.png)
じわじわと建物が増えてきて、敵も第4波が襲来。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/11/25/empire_island/snap03376_m.png)
なんだか敵の攻撃がものすごく強力で、太刀打ちできません。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/11/25/empire_island/snap03394_m.png)
島が焼け野原に……。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/11/25/empire_island/snap03396_m.png)
敗北。とにかく収入を増やさないとジリ貧になってしまうので、とにかく人口を増やし、減らさないことを心がけましょう。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/11/25/empire_island/snap03397_m.png)
ということで、教訓を活かしてやり直してみました。これは敵第7波を撃退した後のクリアレポートです。右上のグラフを見ると人口が順調に増加している様子がわかります。以下のレビューではこのゲームを攻略するのに必要な箇所にまで触れているので、とにかく自力でクリアしたいという人は見ずに挑戦してみてください。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/11/25/empire_island/snap03434_m.png)
何度かプレイしていくとわかりますが、カタパルト(投石機)や攻撃タワーの使い勝手はあまり良いと言えません。敵がある程度接近してこないと満足に狙えない上に攻撃速度もそれほど速くなく、どうしても痛み分けのような戦闘になってしまいます。
攻略のコツはコレ、工房メニューの「Island Defence」のところにある罠を活用すること。「敵船舶の速度を遅くする」と説明がありますが、実際はLv.1の泥罠のときから敵船を沈めることが可能。しかも、移動中の敵に仕掛けても撃破可能、場所をピッタリ指定できるので外す恐れもありません。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/11/25/empire_island/snap03435_m.png)
そんなわけで、敵襲は罠で退けることにして、島は完全に住居専用になりました。敵船は接近も許されず、完璧に機雷だけで掃討されています。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/11/25/empire_island/snap03438_m.png)
敵第11波からは敵が航空戦力を出してくるので、ここまでに工房のレベルを4以上に上げて空中機雷(風船爆弾みたいなもの)を設置できるようにしておかないと厳しいです。カタパルトや、その進化形であるミサイルで迎撃するのはなかなか大変です。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/11/25/empire_island/snap03463_m.png)
基本的に、敵は画面端で撃退してしまうのがベスト。敵の攻撃もだんだんと遠距離から届くようになってくるので、早く追い払わないと被害が出てしまいます。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/11/25/empire_island/snap03489_m.png)
このころには工房のレベルが5(最大)になり、あらゆる武器が使えるようになるはず。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/11/25/empire_island/snap03503_m.png)
それでも、油断しているとこの通り。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/11/25/empire_island/snap03502_m.png)
![](https://i.gzn.jp/img/2010/11/25/empire_island/snap03529_m.png)
空から海からの怒濤の攻撃ラッシュが来ます。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/11/25/empire_island/snap03533_m.png)
どうしても無理だと思ったら降伏してやり直した方が早いかも。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/11/25/empire_island/snap03424_m.png)
いよいよラスト、敵第25波がやってきます……。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/11/25/empire_island/snap03572_m.png)
これがボスの姿。耐久力はこれまでに出てきた敵と比べものになりません。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/11/25/empire_island/snap03581_m.png)
結局、ボスに苦戦しているうちに雑魚がわらわらと集まってきてよってたかってボコボコにされ、島は焦土と化しました……。人口グラフを見てもらうと、最後に急激に落ち込んでいるのがわかると思います。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/11/25/empire_island/snap03584_m.png)
敵の第6波、第11波、第16波、第21波までたどり着くとそれぞれのレベルが解禁され、途中からプレイすることが可能になります。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/11/25/empire_island/snap03585_m.png)
このように全24個の勲章も用意されているので、どうせプレイするなら全解禁を目指したいところです。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/11/25/empire_island/snap03586_m.png)
・関連記事
さまざまなタワーを作って侵入者を撃退する「Flash Element TD」 - GIGAZINE
射程や攻撃力の違う塔を作って敵を撃破するゲーム「Flash Circle TD」 - GIGAZINE
タワーの数字を相手より早く並べ替えるゲーム「Tower Blaster」 - GIGAZINE
100階ある塔の最上階まで登ってお姫様を助けるアクションゲーム「タワークライマー」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, ゲーム, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article "Empire Island" game that defends the is….