2年ぶりの「東京モーターショー2009」開幕、全記事一覧まとめ

2007年の東京モーターショーではスズキのモンスターバイク「バイプレーン」やマツダのコンセプトモデル「Nagare」デザイン、縦列駐車も簡単にこなせる丸っこい車「PIVO2」など数々の面白い車が出展されていましたが、2年ぶりとなる「東京モーターショー2009」は海外からの出展企業が激減、全体としては出展企業数が241社から108社へと半分以下まで減り、世界不況の波もあってかなり苦しい運営となっているようです。
今回はトヨタが頭文字Dで有名な「ハチロク(AE86)」の名を継いだ「FT-86」を、ホンダが一輪のパーソナルモビリティ「U3-X」を出展するほか、各社とも今まで以上に環境への負担が少ない点をウリにした「エコなモーターショー」になっています。
本日どかどか入る予定の東京モーターショー記事の一覧を以下にまとめるので、一気に見たいという人はこのページをブックマークしておくと何かと便利かも。
第41回 東京モーターショー2009
本日は天気がよく、かつ気温も適度でとても過ごしやすい日になりそう。といっても、ショーは空調の効いた屋内ですが…。

■2009年10月21日 11時17分30秒
トヨタの最新コンセプトカー「FT-86」を特別コースで運転したり、合計100台ものクルマデータをもらえたりする「グランツーリスモ」ブース

■2009年10月21日 11時49分16秒
コンセプトバイクそのままの空冷直列4気筒バイク「ホンダ CB1100」のワールドプレミア

■2009年10月21日 13時40分59秒
世界初のデュアルクラッチミッションを搭載したバイク「ホンダ VFR1200F」

■2009年10月21日 14時33分27秒
ハチロクの名前を継いだトヨタの新型スポーツコンセプトモデル「FT-86 Concept」が世界初お目見え

■2009年10月21日 15時38分08秒
一輪車に乗れなくても大丈夫、世界初の体重移動するだけで真横や斜めにも移動できるHonda「U3-X」はこんな感じでした

■2009年10月21日 15時57分56秒
まるでバットモービルのようなど迫力のツヤ消しスポーツカー「ロータス・ステルス」

■2009年10月21日 16時10分55秒
ガソリンも水素も電気も使わない究極の超エコカー「人が乗れる巨大チョロQ」

■2009年10月21日 18時21分27秒
リッター32kmの燃費性能とマツダらしい走りの楽しさを両立させたコンセプトカー「清(きよら)」

■2009年10月21日 21時37分54秒
日本カー・オブ・ザ・イヤー30周年記念展、第1回から第29回までのなつかしい自動車大集合~前編~

■2009年10月21日 21時39分09秒
日本カー・オブ・ザ・イヤー30周年記念展、第1回から第29回までのなつかしい自動車大集合~後編~

■2009年10月22日 02時28分07秒
コンパニオンの写真とかイロイロまとめて全部で250枚 in 東京モーターショー2009 第1弾

■2009年10月22日 02時30分47秒
前後に二人乗りするコンパクトな電気自動車コンセプトカー、「Land Glider(ランドグライダー)」

■2009年10月22日 02時58分11秒
コンパニオンの写真とかイロイロまとめて全部で250枚 in 東京モーターショー2009 第2弾

■2009年10月22日 03時10分45秒
コンパニオンの写真とかイロイロまとめて全部で250枚 in 東京モーターショー2009 第3弾

■2009年10月22日 03時19分33秒
コンパニオンの写真とかイロイロまとめて全部で250枚 in 東京モーターショー2009 第4弾

■2009年10月22日 03時24分47秒
コンパニオンの写真とかイロイロまとめて全部で250枚 in 東京モーターショー2009 第5弾

■2009年10月22日 03時32分53秒
コンパニオンの写真とかイロイロまとめて全部で250枚 in 東京モーターショー2009 第6弾

■2009年10月22日 03時45分31秒
ガルウイングのハイブリッドコンセプトカー、「SUBARU HYBRID TOURER CONCEPT」

■2009年10月22日 04時45分26秒
2010年末から発売予定のレクサス史上最高額のスポーツカー「LFA」の透明モデルが青白く浮かび上がる

■2009年10月22日 06時00分34秒
ハリウッドで実写映画化もされた「マッハGoGoGo」の実寸大マッハ号

■2009年10月22日 12時55分19秒
貴重な車両を集めた東京モータショー2009の「モーターラウンジ」~コンセプトカー・名車編~

■2009年10月22日 12時56分56秒
貴重な車両を集めた東京モータショー2009の「モーターラウンジ」~レーサー編~

■2009年10月22日 14時46分09秒
都市生活での近距離移動を想定した小型電気自動車コンセプトモデル「FT-EVII」

■2009年10月22日 15時37分41秒
ランボルギーニとも張り合える、地をはうトカゲのようなローフォルムの3輪自動車「T-Rex」

■2009年10月22日 16時00分09秒
大きなミッキー型の窓がついた「東京ディズニーリゾート・ドリームクルーザー」がハロウィン仕様で登場

■2009年10月22日 17時41分09秒
「One Team, One Planet」をテーマに3人のコンパニオンが舞う、ブリヂストンのステージイベント

■2009年10月23日 10時47分36秒
2009年のF1世界選手権を戦い抜いてきたマシンたち

■2009年10月23日 15時21分49秒
ロータス7を愛するディーラーが生産終了後も権利を引き継いで作り続けている、ケーターハムのスーパーセブン

■2009年10月23日 17時36分21秒
”国内14番目の自動車メーカー”鈴商のスーパーカー「Supasse」と「Supasse-V(仮)」

・関連記事
コミケ会場前で開催されたアニメなどのキャラクターがあしらわれた痛車の展示会 - GIGAZINE
キャラクターなどで装飾された痛車のプラモデルNo.1を決める「痛プラGP」が開催 - GIGAZINE
いろいろな意味でイタい「痛車」が徳島のマチ★アソビに集結~その1~ - GIGAZINE
いろいろな意味でイタい「痛車」が徳島のマチ★アソビに集結~その2~ - GIGAZINE
いろいろな意味でイタい「痛車」が徳島のマチ★アソビに集結~その3~ - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 取材, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article Table of Contents: Tokyo Motor Show 2009….