いろいろな意味でイタい「痛車」が徳島のマチ★アソビに集結~その1~
![](https://i.gzn.jp/img/2009/10/11/itasya_01/P1120315_m.jpg)
徳島で現在行われている「マチ★アソビ」にて、いろいろな意味で痛々しいデザインを施した自動車、略して「痛車(イタシャ)」がぞろぞろと眉山山頂に集結していたので、撮影しておきました。
まずはFate/stay nightのセイバーと遠坂凛のメイド服バージョン、初音ミク、巡音ルカ、東方Project、魔法少女リリカルなのは、サクラ大戦、アイドルマスターから。
鑑賞は以下から。
本日朝の様子
![](https://i.gzn.jp/img/2009/10/11/itasya_01/P1120296_m.jpg)
痛車展示会場
![](https://i.gzn.jp/img/2009/10/11/itasya_01/P1120298_m.jpg)
1台目はこちら
![](https://i.gzn.jp/img/2009/10/11/itasya_01/P1120300_m.jpg)
「Fate/stay night」のセイバーと遠坂凛のメイド服バージョン
![](https://i.gzn.jp/img/2009/10/11/itasya_01/P1120302_m.jpg)
なぜかmixiやAmazonのロゴも。
![](https://i.gzn.jp/img/2009/10/11/itasya_01/P1120306_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2009/10/11/itasya_01/P1120308_m.jpg)
確かに痛い。
![](https://i.gzn.jp/img/2009/10/11/itasya_01/P1120310_m.jpg)
2台目はこちら、初音ミクなどのボーカロイド。
![](https://i.gzn.jp/img/2009/10/11/itasya_01/P1120312_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2009/10/11/itasya_01/P1120320_m.jpg)
窓ガラス部分まではみ出して、めいっぱい初音ミク
![](https://i.gzn.jp/img/2009/10/11/itasya_01/P1120322_m.jpg)
ボンネットのところには巡音ルカと初音ミクのツーショット。
![](https://i.gzn.jp/img/2009/10/11/itasya_01/P1120319_m.jpg)
徳島県映像制作同好会だそうで。
![](https://i.gzn.jp/img/2009/10/11/itasya_01/P1120323_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2009/10/11/itasya_01/P1120326_m.jpg)
3台目。
![](https://i.gzn.jp/img/2009/10/11/itasya_01/P1120328_m.jpg)
エンジンルームに何かいます
![](https://i.gzn.jp/img/2009/10/11/itasya_01/P1120330_m.jpg)
東方Projectの登場キャラで百合展開。構図は「神無月の巫女」のイラストか何かで有名になったレイアウトを採用していますね。
![](https://i.gzn.jp/img/2009/10/11/itasya_01/P1120332_m.jpg)
これも東方
![](https://i.gzn.jp/img/2009/10/11/itasya_01/P1120334_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2009/10/11/itasya_01/P1120336_m.jpg)
東方に出てくる八雲
![](https://i.gzn.jp/img/2009/10/11/itasya_01/P1120338_m.jpg)
4台目。「魔法少女リリカルなのは」に出てくる八神はやてとリインフォース。
![](https://i.gzn.jp/img/2009/10/11/itasya_01/P1120340_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2009/10/11/itasya_01/P1120342_m.jpg)
サイドはリインフォースのみを大きくあしらっています
![](https://i.gzn.jp/img/2009/10/11/itasya_01/P1120345_m.jpg)
逆サイドは八神はやてのみをどかっと。
![](https://i.gzn.jp/img/2009/10/11/itasya_01/P1120347_m.jpg)
よく見ると助手席に抱き枕。うん、実に痛々しい。
![](https://i.gzn.jp/img/2009/10/11/itasya_01/P1120349_m.jpg)
5台目。サクラ大戦の真宮寺さくら。
![](https://i.gzn.jp/img/2009/10/11/itasya_01/P1120352_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2009/10/11/itasya_01/P1120353_m.jpg)
グッズとかが並んでいます
![](https://i.gzn.jp/img/2009/10/11/itasya_01/P1120355_m.jpg)
控えめっぽく見えながらも主張は激しい
![](https://i.gzn.jp/img/2009/10/11/itasya_01/P1120359_m.jpg)
給油口のフタにもサクラのマーク
![](https://i.gzn.jp/img/2009/10/11/itasya_01/P1120361_m.jpg)
よく見るとウイングの上にフィギュアが……
![](https://i.gzn.jp/img/2009/10/11/itasya_01/P1120365_m.jpg)
6台目。アイドルマスターの如月千早。というか、如月千早至上主義
![](https://i.gzn.jp/img/2009/10/11/itasya_01/P1120687_m.jpg)
これはかなり痛い
![](https://i.gzn.jp/img/2009/10/11/itasya_01/P1120689_m.jpg)
痛車と呼べるレベル
![](https://i.gzn.jp/img/2009/10/11/itasya_01/P1120366_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2009/10/11/itasya_01/P1120367_m.jpg)
7台目、これもアイドルマスター。
![](https://i.gzn.jp/img/2009/10/11/itasya_01/P1120376_m.jpg)
ナンバープレートの隠し方も芸が細かい。
![](https://i.gzn.jp/img/2009/10/11/itasya_01/P1120369_m.jpg)
こうやって見てみると……
![](https://i.gzn.jp/img/2009/10/11/itasya_01/P1120372_m.jpg)
……アイドルマスターの業の深さがわかる。
![](https://i.gzn.jp/img/2009/10/11/itasya_01/P1120373_m.jpg)
サイドも凝ってます
![](https://i.gzn.jp/img/2009/10/11/itasya_01/P1120377_m.jpg)
後ろから見ても隙はありません
![](https://i.gzn.jp/img/2009/10/11/itasya_01/P1120381_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2009/10/11/itasya_01/P1120382_m.jpg)
天井にもいろいろと施してあります。オーナーの徹底っぷりが感じられます。
![](https://i.gzn.jp/img/2009/10/11/itasya_01/P1120385_m.jpg)
基本的に全キャラ制覇
![](https://i.gzn.jp/img/2009/10/11/itasya_01/P1120387_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2009/10/11/itasya_01/P1120388_m.jpg)
ホイールも。やれるところは全部やる主義らしいように見える。
![](https://i.gzn.jp/img/2009/10/11/itasya_01/P1120391_m.jpg)
・つづき
いろいろな意味でイタい「痛車」が徳島のマチ★アソビに集結~その2~
・関連記事
近所のスーパーへ買い物に行ったら「平野綾」仕様の痛チャリ発見 - GIGAZINE
コミケ会場前で開催されたアニメなどのキャラクターがあしらわれた痛車の展示会 - GIGAZINE
キャラクターなどで装飾された痛車のプラモデルNo.1を決める「痛プラGP」が開催 - GIGAZINE
自分だけの「痛ネットブック」を作成できるシートが登場、賞品付きコンテストも開催 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 取材, 乗り物, アニメ, Posted by darkhorse
You can read the machine translated English article Ita-Sha Exhibition held at Tokushima Mac….