ハードウェア

アドテック、時代の最先端を爆走するイメージキャラクターを発表


メモリやフラッシュメモリなどで有名なアドテック(ADTEC)が、「SPEED UP YOUR LIFE!」をテーマに機能性とチャレンジ性を表出させたイメージキャラクターを発表しました。

イラストレーターは「FREEDOM-PROJECT」などで活躍した桟敷大祐を起用しており、AKIRA攻殻機動隊を足して2で割ったような世界観のイメージキャラクターが製品のパッケージやカタログなどのデザインの一部として使用されるとのこと。また、実際にイメージキャラクターが掲載されたメモリが発表されています。

詳細は以下の通り。
アドテック、「SPEED UP YOUR LIFE!」プロジェクト開始
~アドテックの持つ機能性とチャレンジ精神を表出したイメージキャラクターを作成
ならびに最新MacBook Pro/MacBook対応DDR3メモリの発売を発表


このリリースによると、「SPEED UP YOUR LIFE!」をテーマに、アドテックはスタイリッシュな「人生を加速させる」イメージを追求したキャラクターを新たに登用するそうです。


また、イメージキャラクターは製品パッケージやカタログに使用されるだけにとどまらず、以下の特設サイトに登場するとのこと。

SPEED UP YOUR LIFE!プロジェクト: 株式会社アドテック

これがイメージキャラクターたち。左が512年前に死んだ著名な小説家の第1体系クローン「ハイデル・ラドクリフト」で、中央が人格のコピーたちが集うレース「第4世代虚構競車」に電脳を直結して挑む17歳の若者でチーム「Real-Money Trading」のリーダー「葵光太(あおいこうた)」、そして右が256年前に若くして亡くなった女性の第16体系データクローンで、欠損した一部のデータを補完するために複合人格体となった「真里島京子(まりしまきょうこ)」です。


ちなみに各キャラクターの詳細はキャラクター紹介ページで確認することが可能。なお、実際にイメージキャラクターを採用したMac用のメモリが11月20日から発売されるそうです。

これがそのパッケージ。


なんだか先を行きすぎて何が何だか分からなくなっていますが、そのうちアニメ化でもされるのでしょうか…。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
横浜市戸塚区に斬新すぎるマスコットキャラクターが登場 - GIGAZINE

顔の大きさは約4万3000平方メートル、衝撃のマスコットキャラクター「とつか再開発くん」とは? - GIGAZINE

人気キャラクターのペーパークラフトを無料で公開する「CUBEECRAFT」 - GIGAZINE

カボチャに描かれたゲームキャラクターいろいろ - GIGAZINE

in メモ,   ハードウェア, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.