食べ物を使って作られたフライング・スパゲッティ・モンスター
![](https://i.gzn.jp/img/2008/01/10/real_flying_spaghetti_monster/2177296503_85236d4c3f_m.jpg)
フライング・スパゲッティ・モンスター(空飛ぶスパゲッティ・モンスター)は、ブッシュ大統領らが主張するインテリジェント・デザイン説を批判するために作られたパロディカルト「空飛ぶスパゲッティ・モンスター教」に出てくるモンスターで、宇宙を創造したとされています。その姿は目が飛び出ていて、体はめんの触手でできており、ミートボールがくっついたようなものとして表現されているのですが、これを実際に作ってみた人がいます。グロテスクなようで、どこか憎めないマスコットキャラのようでもあります。
詳細は以下。
カプセルの先端をカット。
![](https://i.gzn.jp/img/2008/01/10/real_flying_spaghetti_monster/2178085282_22bb207bd0.jpg)
チョコレート菓子を半分にする。
![](https://i.gzn.jp/img/2008/01/10/real_flying_spaghetti_monster/2178083456_847044bf81.jpg)
これとビーンズみたいなお菓子を組み合わせると…
![](https://i.gzn.jp/img/2008/01/10/real_flying_spaghetti_monster/2177288849_d0d0311b05.jpg)
モンスターの目になる。
![](https://i.gzn.jp/img/2008/01/10/real_flying_spaghetti_monster/2178087698_7fbaa87229.jpg)
体はスパゲッティではなくアジアンヌードルを使用。
![](https://i.gzn.jp/img/2008/01/10/real_flying_spaghetti_monster/2178079414_9a0f2823ff.jpg)
スパゲッティ・モンスターの完成。よく見かけるイラストと比べて目が大きいからか、不気味というよりかわいらしいかも。なんとなく「南国少年パプワくん」のイトウくん(巨大カタツムリ)を思わせます。
![](https://i.gzn.jp/img/2008/01/10/real_flying_spaghetti_monster/2177296503_85236d4c3f.jpg)
その他の制作過程はこちらから。
Evil Mad Scientist Laboratories - One Hundred Percent EDIBLE Googly Eyes!
・関連記事
宇宙はフライングスパゲッティモンスターによって創造された - GIGAZINE
フライング・スパゲッティ・モンスターになって信者を増やすゲーム - GIGAZINE
アメリカのどの地域で何教徒が多いのかを表した地図 - GIGAZINE
人魚やグリフォンなどの架空生物アート - GIGAZINE
食べ物や美容製品が引き起こした変な死に方アート - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in メモ, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article Flying spaghetti monster made with food….